starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

全国47都道府県から、過去最高となる388名の選手が参加し、技能を競い合う!「第38回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)」本日開幕! ー開催県となる沖縄県の奥武山陸上競技場にて合同開会式を開催-



独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構は、「第38回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)」(主催:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構、沖縄県および那覇市/後援:厚生労働省等)を、平成30年11月2日(金)~5日(月)までの4日間、「おきなわ技能五輪・アビリンピック2018」として、沖縄県那覇市で開催します。
 ※第38回大会は「第56回技能五輪全国大会」(主催:厚生労働省等)と同時開催となります。

 「全国障害者技能競技大会(アビリンピック)」は、障害のある人々の職業能力の向上を図るとともに、企業や社会一般の人々が障害のある方の能力について理解と認識を深め、その雇用の促進を図ることを目的として、昭和47年から国際大会開催年を除き、毎年開催されています。
 本大会初日を迎えた本日・11月2日(金)15:30~は、沖縄県・奥武山陸上競技場にて、「第38回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)」と「第56回技能五輪全国大会」との合同開会式を開催しました。
 玉城デニー沖縄県知事、和田慶宏 高齢・障害・求職者雇用支援機構 理事長によるご挨拶をはじめ、大会旗及び都道府県旗の入場や選手宣誓・沖縄県ならではのライブパフォーマンス(エイサー)を行うなど、「おきなわ技能五輪・アビリンピック2018」の幕開けにふさわしい開会式となりました。

 本大会では、47都道府県から過去最高となる388名となる選手が、「ビルクリーニング」「ワード・プロセッサ」「喫茶サービス」など多岐に渡る全22種目の技能競技に参加して、日ごろ培った技術を競い合います。そして、技能競技のほか、障害のある方々の新たな職域を紹介する種目として「ネイル技術」「ベッドメイキング(ホテル)」を技能デモンストレーションとして実施します。

 また、アビリンピックの一環として、「障害者ワークフェア2018」を2018年11月3日(土)・4日(日)に沖縄県那覇市で開催します。障害者ワークフェアは、障害のある方の雇用と能力開発に関する理解と認識を深め、雇用促進を図ることを目的に開催しており、本年は114の企業・団体(職業能力開発施設、就労支援団体、特別支援学校、障害者雇用企業及び福祉施設等)が、障害のある方の雇用に関する取り組みや、就労支援機器などについて、展示および実演等を実施します。




【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000184088&id=bodyimage1

↑ ライブパフォーマンス(エイサー)

↓ 玉城デニー沖縄県知事

【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000184088&id=bodyimage2

↓ 和田慶宏 高齢・障害・求職者雇用支援機構 理事長

【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000184088&id=bodyimage3

○アビリンピックとは
アビリンピックとは、全国障害者技能競技大会のことで、アビリティ(能力)とオリンピックを合わせた造語です。
15歳以上の障害のある方が、技能を互いに競い合うことで職業能力の向上を図るとともに、障害者に対する社会一般の理解を深め、障害者雇用の促進を図ることを目的に、昭和47年から開催されています。

○「第38回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)」の概要
■開催日程
11月2日(金): 合同開会式
11月3日(土)、 11月4日(日): 競技
11月5日(月): 合同閉会式■開催日程/会場
11月2日(金) 技能競技等会場下見 Aエリア/Bエリア
11月2日(金) 開会式 式典会場
11月3日(土) 技能競技/デモンストレーション Aエリア/Bエリア
11月3日(土) 技能競技等会場下見 Aエリア/Bエリア
11月3日(土) 障害者ワークフェア2018 Cエリア
11月4日(日) 技能競技  Aエリア/Bエリア
11月4日(日) 障害者ワークフェア2018 Cエリア
11月5日(月) 閉会式 式典会場
●式典会場(開閉会式)/奥武山陸上競技場(沖縄県那覇市奥武山町45)
●Aエリア(技能競技/技能デモンストレーション)/沖縄県立武道館(沖縄県那覇市奥武山町52)
●Bエリア(技能競技)/奥武山屋内運動場-沖縄セルラーパーク那覇- (沖縄県那覇市奥武山町50-1)
●Cエリア(障害者ワークフェア2018)/奥武山野球場外周-沖縄セルラーパークスタジアム那覇- (沖縄県那覇市奥武山町42-1)

■実施内容
(1)技能競技/22種目388人
(2)技能デモンストレーション/2種目15人
(3)障害者ワークフェア2018の開催/114企業・団体
1障害者雇用事業所による展示等
2障害者職業能力開発施設、特別支援学校、就労支援機関による展示など

★その他競技詳細・競技課題等については、独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構のホームページをご覧ください。
http://www.jeed.or.jp/disability/activity/abilympics/38th_kaisai_gaiyou.html

【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000184088&id=bodyimage4

○「おきなわ技能五輪・アビリンピック2018」公式WEBサイト
「第38回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)」と「第56回技能五輪全国大会」の大会概要、競技職種・職種、競技会場、選手紹介、シャトルバス情報などは、以下よりご覧ください。
https://www.okinawa2018.jp/


↓ 選手宣誓後のメモリアルアクト

【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000184088&id=bodyimage5


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.