昭和女子大学×温育チャレンジ 「実は冬が一番痩せる?!」、学園祭で冷え改善セミナー 11月11日(日)、運動指導者・森 拓郎先生招きイベント開催
- 2018年11月02日 10:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
女性の健康を脅かす「冷え」問題の改善に企業共同で取り組む「温育チャレンジ」は、東京の昭和女子大学と連携し、同大学が11月11日(日)に開催予定の学園祭「秋桜(コスモス)祭」で実施される参加型イベントを全面的にサポートします。これは同大学の学生主導で行われるもので、『実は冬が一番痩せる?! 代謝を高めて「冷え」を改善しよう!』をテーマに、女性に人気の高い運動指導者・森拓郎先生を講師とするセミナーイベントです。
温育チャレンジは、砂山靴下株式会社(本社:東京都葛飾区)、養命酒製造株式会社(本社:東京都渋谷区)、伊藤超短波株式会社(本店:東京都文京区)、株式会社ジャパンライフデザインシステムズ(本社:東京都渋谷区)の4社が、それぞれの強みをベースに、「冷え」の問題を改善し、健全なライフスタイルの提案を目的とするソーシャルプロジェクトです。
■人気の運動指導者・森 拓郎先生を講師に
多くの女性は見た目の美しさを追求するあまり、行き過ぎたダイエットなどに陥りがちで、ある調査によると20代女性の5人に1人がBMI値18.5未満の“痩せすぎ”とされています。また、女性の約8割が「冷え」の悩みを抱えているという調査結果もあります。痩せて筋肉が少ない人は冷えやすいとされ、多くの女性が悩む「冷え」と「痩せ」との関係性も考えていかなければいけません。本セミナーでは、運動指導者の森拓郎先生をお招きし、代謝のメカニズムを踏まえた健康的なライフスタイルについて学ぶことで、過剰な“冷え”と“痩せ”体質の問題改善にアプローチします。
<開催概要>
●テーマ :実は冬が一番やせる?! 代謝を高めて「冷え」を改善しよう!
●日 時 :11月11日(日) 10時15分~11時30分(受付開始:10時)
●会 場 :昭和女子大学オーロラホール(東京都世田谷区太子堂1-7-57)
●講 師 :森 拓郎先生(運動指導者)
●内 容 :女性が、普段の暮らしの中で陥ってしまいがちな代謝を下げ、「冷え」を誘発してしまう6つの生活習慣を参考にしながら、美容と健康を育むための温まるライフスタイルについて学びます。
<タイムテーブル>
1部 森 拓郎先生による講演
2部 学生とのディスカッション
3部 質疑応答
●参加費 :無料
●申し込み:事前申し込み不要。当日、時間までに直接、昭和女子大学の会場にお越しください。
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000184030&id=bodyimage1】
森 拓郎(もり たくろう)先生
1982年生まれ。運動指導者。独自の角度からのアプローチにこだわりをもち、ファッションモデルや女優などの支持を集める。ピラティス、整体、美容矯正など足先から顔までのボディメイクを指導。近著に『30日でスキニーデニムの似合う私になる』(ワニブックス)。
■温育チャレンジと昭和女子大学のコラボについて
少子高齢化社会の進展や働き方の変化に伴い、出産年齢の高齢化や不妊率の上昇傾向が目立ってきており、看過できない社会問題となっています。初産の全国平均は30.7歳(厚生労働省調査)、不妊に悩むカップルは6組に1組とされている今、女性は特に若い頃から産める体づくりを意識する「プレコンセプションケア」が大切とされています。
温育チャレンジでは、その基本となる「温かい体づくり」の啓発を進めていくことで、不妊の原因ともなる子宮内膜症など婦人科系疾患の予防にもつなげていくため、今年度、女性の健康づくりに取り組む昭和女子大学とのコラボレーション企画に着手。「輝け☆健康『美』プロジェクト」の一環として、その関連知識を学ぶ「温育チャレンジ」講座をスタートさせました。
現在13名の学生が受講しており、これまでに外部講師による数回にわたる啓発講座のほか、9月に同大学で世田谷区の後援のもと開催した「三茶・?育てファミリーフェスタ」への参加など、来年3月までの期間中に様々な機会を通じて「温育」の考え方と実践に触れながら学習します。
・前期に実施した講座の様子(助産師・浅井貴子先生による講座)
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000184030&id=bodyimage3】
・「三茶・子育てファミリーフェスタ」では養命酒製造のビンくんと一緒に
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000184030&id=bodyimage4】
※「温育」の活動や冷え対策情報を掲載している公式サイト「温育じかん」にて詳細をご覧いただけます。
URL: https://www.on-iku.jp/
<温育チャレンジ参画企業について>
■メインパートナー(4社)
砂山靴下株式会社
1963 年創業の靴下製造の老舗。4足重ね履きなど冷え取り靴下の先駆メーカーとして知られる。「肌着としての靴下」から、「悩みを解決し、生活を少しでも心地よく楽しめるような雑貨」へ、が企業理念。
●〒124-0022 東京都葛飾区奥戸 6-27-5 ●http://www.sunayama-socks.com/
養命酒製造株式会社
400年以上の歴史をもつ「養命酒」を主力商品とする薬酒メーカー。「生活者の信頼に応え、豊かな健康生活に貢献する」企業理念のもと、東洋医学の「温補(おんぽ)」の考え方を取り入れ、“あたためて、おぎなう”生活スタイルを提案。
●〒150-8563 東京都渋谷区南平台町 16-25 ●https://www.yomeishu.co.jp/
伊藤超短波株式会社
1916年創業の老舗物理療法機器メーカー。体の内部から温める日本初の超短波治療器を開発。創業者の「菩薩行-利他の心-」の精神の下、医療機関のみならず、スポーツ分野においても多くのアスリートをサポート。
●〒332-0017 埼玉県川口市栄町3-1-8 ●http://www.itolator.co.jp/
株式会社ジャパンライフデザインシステムズ
「生活者を主人公とした社会の実現」を企業理念に創業以来35年にわたり、「生活者研究」を重ねてきたマーケティング企業。生活者の趣味や嗜好、行動様式に立脚するクラブマーケティングを活用し、生活者のQOL向上につながるライフスタイルを提案。
●〒150-0036東京都渋谷区南平台町15-13 ●http://www.jlds.co.jp/
「温育」とは:東洋医学の考え方を踏まえた温めるライフスタイルで自分や家族、そして社会環境を健康に育んでいくこと。
「温育チャレンジ」とは:「温育」の考え方を「学び」と「体験」の観点から浸透させ、女性たちが健康で活躍する社会の実現につなげていく活動の意味。「情報学習」と「体験学習」「共同学習」を通じたクラブ型の仕組みで推進している。株式会社ジャパンライフデザインシステムズ(運営事務局)、および砂山靴下株式会社、養命酒製造株式会社、伊藤超短波株式会社のパートナー3社の4社共同プログラムとなっている。
※最新情報は公式サイト「温育じかん」をご覧ください。
URL: https://www.on-iku.jp/
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
フジ社員B氏「私から無邪気なLINEしてみましょうか?」に「信じられない」「無慈悲」Xの声
47歳女性タレント、運転免許証の写真を大公開!「免許写真でそれだけ可愛いのって素晴らしい」
ナイナイ岡村隆史、江頭2:50暴走騒動に「こんなになるかっていう…」収録だと「もっとすごい」
実は危ない!? “町内会費払わない”ってどうなるの?法的リスクを弁護士が解説
ケンカしてる?と思いきや……ワンコのお口に頭が「ジャストフィット」
ナイナイが江頭2:50の意外な弱点を告白、矢部浩之「ちょっと弱るワードが…過剰反応する」
0歳の赤ちゃん→『大型犬への大好き』が溢れてハグした結果…抱きつかれた瞬間の『尊すぎる反応』が137万再生「幸せそう」「ホッコリした」
粗品、新設の賞レース「ダブルインパクト」に言及も「こんな偉そうな芸風になって。いまさら…」
ZAPI GROUP、bauma 2025でオフハイウェイ車両の電動化に向けた製品および技術ポートフォリオを展示
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
紀藤正樹弁護士「驚きます」 中居正広氏の「見舞金」めぐる言動に唖然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及

日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
フジ社員B氏「私から無邪気なLINEしてみましょうか?」に「信じられない」「無慈悲」Xの声
47歳女性タレント、運転免許証の写真を大公開!「免許写真でそれだけ可愛いのって素晴らしい」
実は危ない!? “町内会費払わない”ってどうなるの?法的リスクを弁護士が解説
ナイナイ岡村隆史、江頭2:50暴走騒動に「こんなになるかっていう…」収録だと「もっとすごい」
ケンカしてる?と思いきや……ワンコのお口に頭が「ジャストフィット」
ナイナイが江頭2:50の意外な弱点を告白、矢部浩之「ちょっと弱るワードが…過剰反応する」
0歳の赤ちゃん→『大型犬への大好き』が溢れてハグした結果…抱きつかれた瞬間の『尊すぎる反応』が137万再生「幸せそう」「ホッコリした」
ZAPI GROUP、bauma 2025でオフハイウェイ車両の電動化に向けた製品および技術ポートフォリオを展示
粗品、新設の賞レース「ダブルインパクト」に言及も「こんな偉そうな芸風になって。いまさら…」