starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

TIS・Treasure Data・SATORI 3社共催セミナー チャネルシフト実践事例2018 ~戦略から実践ソリューションまで。データに基づいたお客様との新たな繋がり方~



【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000175293&id=bodyimage1

TIS・Treasure Data・SATORI 3社共催セミナー
【オイシックス奥谷氏にもう一度聞こう】
チャネルシフト実践事例2018
~戦略から実践ソリューションまで。データに基づいたお客様との新たな繋がり方~

この度TISでは、チャネルシフトをテーマに
オイシックスドット大地の奥谷氏を迎え
TIS主催、トレジャーデータ様、SATORI様共催で無償セミナーを
開催させていただく運びとなりました。

部門単位ではなく、全社のデータを統合し活用することが重要な今、
どのようにデータ統合し、システム連携させていくべきなのでしょうか?
本セミナーでは、具体的な事例を交えご紹介します。
マーケティング部門、システム部門、組織の壁を越えデジタルマーケティングを
推進する部門の方が今知るべき内容のセミナーです。
さらに、お客様同士の交流の場として、懇親会も設けております。
ご参加お待ちしております。


◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
TIS・Treasure Data・SATORI 3社共催セミナー
【オイシックス奥谷氏にもう一度聞こう】
チャネルシフト実践事例2018
~戦略から実践ソリューションまで。データに基づいたお客様との新たな繋がり方~
開催日 :2018年6月28日(木) 16:30~18:30(受付 16:00~、懇親会18:30~)
会場  :3×3 Lab Future(さんさんらぼ フューチャー)

▽詳細・お申込みはこちらから▽
https://satori.marketing/events/seminar-20180628/
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆


■コンセプト
データに基づいたオフラインマーケティングが可能になった今、チャネルシフトを
進めるうえでマーケティングとテクノロジーが密接に関わり、セクション横断的に
お客様と繋がりを作っていくことが求められています。

そのためにはまず、部門単位ではなく、全社のデータを統合し活用することが
必要です。さて、どのようにデータ統合し、システム連携させていくべき
なのでしょうか?また、どんな施策が効果的なのでしょうか?

本セミナーでは、O2Oを推進する良品計画のアプリ「MUJI passport」の立役者であり、
現在はオイシックスドット大地の執行役員統合マーケティング室 室長 奥谷孝司氏を
迎え、チャネルシフトの重要性と実績についてご登壇いただきます。

その他、チャネルシフトを実現するシステム全体のロードマップの描き方、
カスタマーデータプラットフォームやマーケティングオートメーションの活用方法を
事例を交えてご紹介します。

マーケティング部門、システム部門、組織の壁を越えデジタルマーケティングを推進する
部門の方が今、知るべき内容のセミナーです。さらに、お客様同士の交流の場として、
懇親会も設けております。是非ご参加ください。


・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
▽詳細・お申込みはこちらから▽
https://satori.marketing/events/seminar-20180628/
・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・


┏┓
┗■プログラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●はじめに     16:30~16:35  (開場16:00)
TIS株式会社 サービス事業統括本部 デジタルインテグレーション事業部
デジタルインテグレーション企画営業部 部長 佐々木喜一郎

●セッション-1   16:35~17:20
オムニチャネル時代のマーケティング ー顧客とつながる企業のChannel Shift 戦略ー

講師:オイシックス株式会社
COCO(Chief Omni-Channel Officer)/統合マーケティング室
室長 奥谷孝司氏

●セッション-2   17:20~17:40
お客様に支持され売れ続けるためのデータ集約と活用方法
~チャネルシフトを実践するためのロードマップの描き方~

講師:TIS株式会社 サービス事業統括本部 デジタルインテグレーション事業部
副事業部長 岡部耕一郎

●セッション-3   17:50~18:10
マーケティングのデジタル化を支えるカスタマーデータプラットフォーム(CDP)と活用事例のご紹介

講師:トレジャーデータ株式会社 パートナーサクセス 岡野 充浩

●セッション-4  18:10~18:30
デジタルとアナログを融合させたコミュニケーション最新事例
~MAツールを活用した具体的事例をご紹介~

講師:SATORI株式会社 代表取締役社長 植山浩介

●懇親会 18:30~19:30


┏┓
┗■インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
開催日 :2018年6月28日(木) 16:30~18:30(受付 16:00~、懇親会18:30~)
会場  :3×3 Lab Future(さんさんらぼ フューチャー)
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-1-2 大手門タワー・JXビル1F
定員  :100名  参加費:無料(事前登録制)
主催  :TIS株式会社
共催  :トレジャーデータ株式会社、SATORI株式会社
対象  :マーケティング部門、システム部門、組織の壁を越え
デジタルマーケティングを推進する部門の方
お申込み:https://satori.marketing/events/seminar-20180628/


┏┓
┗■お問い合わせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TIS株式会社  デジタルインテグレーション企画営業部
セミナー事務局 溝口・吉原  canvas@tis.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.