starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

これが成長する小論文指導力。『第18回インターネットによる高校生小論文コンテスト』予選通過者の36%を城南AO推薦塾生が占める快挙



2018年6月6日(水)、毎日新聞社主催『第18回インターネットによる高校生小論文コンテスト』の第1回予選結果が発表され、株式会社城南進学研究社(所在地:神奈川県川崎市・代表取締役:下村勝己)が運営するAO・推薦入試対策専門塾「城南AO推薦塾」の在籍生18名が予選通過者に選ばれました。「もう一人の自分」をテーマとした第1回の予選通過者は50名なので、城南AO推薦塾生の占有率は36.0%となります。
毎日新聞社による『インターネットによる高校生小論文コンテスト』は2001年から開催され、今年で18回目となるコンテスト。現役高校生・高等専門学校生を対象とし、日々の高校生活で培った問題意識と自分の意見を適切な言葉で表現するとともに、インターネット上で応募することでネットリテラシーの向上を目的に開催されるものです。
計3回の予選で80名程度を予選通過者として、8月18日(土)に東京と大阪で本選が開催され、「最優秀賞(1名)」「優秀賞(2名)」「佳作(10名)」「学校賞(数校)」が発表されます。
昨年度の同コンテストの第1回予選通過者43名における当塾の通過者は9名(占有率20.9%)であり、今年度は人数にして倍の通過者を輩出したことになります。大学入試においても特に思考力・表現力・情報力が求められるAO・推薦入試。そこでは、自分の考えをプレゼンテーションできる能力が評価基準の主流となりつつあります。その対策指導を行う「城南AO推薦塾」の在籍生が、小論文コンテストにおいて昨年以上の大量通過を果たしたことは、当社の小論文指導力の確かさと成長力を証明するものと言えます。


■コンテスト概要
【名称】
第18回インターネットによる高校生小論文コンテスト
https://mainichi.jp/sp/ronbun/
【本選】
2018年8月18日(土) 東京・大阪
【応募資格】
現役高校生及び相当する高等専門学校生など(2018年4月現在)
【主催】
毎日新聞社
【後援】
文部科学省、全国高等学校長協会、日本私立中学高等学校連合会、日本私立大学団体連合会
【協力】
一般社団法人建設広報協会
【協賛】
駿台予備学校、第一学習社、大学通信

■城南AO推薦塾とは
株式会社城南進学研究社が運営する、AO・推薦入試対策専門の予備校。AO・推薦入試は、志望理由書などの書類審査・面接・小論文などによって、出願者の個性や適性を多角的に評価し合否が決まります。城南AO推薦塾では、AO・推薦入試の基礎講義から、個別指導・グループワークといった、AO・推薦入試に最適なプランを用意しています。

■株式会社城南進学研究社 について■
株式会社城南進学研究社は総合教育ソリューション企業として、大学受験教育事業の「城南予備校」「城南ONE'S」「城南医志塾」、個別指導教育事業の「城南コベッツ」を軸に、キャリア教育の「城南就活塾」「城南AO推薦塾」、乳幼児教育事業の「くぼたのうけん」「幼児さんすうスクールSPICA」「城南ルミナ保育園」「ズー・フォニックス・アカデミー」、WEB学習システム「デキタス」等を運営し、「城南進研グループ」を形成しております。

【本プレスリリースに関するお問合せ先】
株式会社城南進学研究社 マーケティング企画部
TEL 044-246-2071
FAX 044-246-1941
担当 水野 拓児 / 織田 聡
MAIL
Takuji_Mizuno@johnan.co.jp
Satoshi_Oda@johnan.co.jp


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.