働き方改革・補助金助成金の情報・コスト削減策や文系っぽい算数問題風の設問で見つめ直す働き方改革の問題点など新規講演プログラム7本をリリース致しました。【担当講師:戸村智憲】
- 2018年04月02日 16:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000171255&id=bodyimage1】
報道機関各位
日本マネジメント総合研究所合同会社
2018年4月2日
この度、弊社理事長の戸村智憲は、働き方改革の問題点やハラスメント対策などに関する7本の新規講演プログラムを、下記の通り2018年(平成30年)4月2日(月)にリリース致しました。
【テーマ・演題1】
「働き方改革を崩壊させるハラスメントの問題と対策
~厚労省の示すパワハラ6パターンや対応策を知り人と人をITがつなぐ幸せな職場づくり~」
【概要1】
産休・育休や有休取得などでもイヤミを言われたりハラスメントが横行する昨今。働き方改革を崩壊させるのは、実は、身近なひとことやちょっとした言動が原因となることがあり得ます。そこで、ハラスメント対策を知りお互いに幸せになりあう職場づくりのポイントをはやわかり解説でお届けします。
【項目例1】
・厚労省のパワハラの定義と厚労省の「あかるい職場応援団」サイトについて
・うっかりはまる6パターンのハラスメント例
・あなたが加害者になることも!?衝撃のハラスメント裁判例
・さまざまなハラスメントについて知る&対策を知っておく
・いざハラスメントにあったらどうすればいい?
・ハラスメントが起こりにくい職場の仕組みはIT活用にある!
など
【テーマ・演題2】
「中小企業のインバウンド(訪日観光客)おもてなし講座
~言葉の壁や文化の違いを超えるココロとIT~」
【概要2】
中小企業こそ海外からの訪日観光客・来訪者の影響を直接受ける存在です。店舗や施設など、あらゆるところでこれまで以上にインバウンド対応が求められるこれからに備えて、人のココロの面での準備とともに、IT活用でお互いにストレスなくおもてなしできる対応策についてお届けします。
【項目例2】
・英語が話せなければインバウンド対応できない?中国語は?韓国語は?アラビア語は?
・外国語がスラスラ話せれば良きおもてなしはできる?外国語が流暢な詐欺師は良きおもてなしができる?
・結局、何が大切なココロの準備なのか?
・じゃあ、どうすれば良いか?言動での留意点とIT活用での対策
・宿泊施設でのインバウンド対策例: 講師も自ら泊まってみた「変なホテル」宿泊体験記
・便利なIT機器やクラウドサービス概要例
など
【テーマ・演題3】
「【知って得しておもしろい!】消費税軽減税率制度のはやわかり講座
~補助金もゲットすれば古いIT機器などをこの機に入れ替え可能かも?~」
【概要3】
2019年10月1日から消費税10%変更に伴って、軽減税率制度が始まります。単に消費税が安く済むポイントだけでなく、知っていると得する消費税軽減税率制度のおトクな補助金についても、税の話をポップに楽しく解説します。
【項目例3】
・消費税が10%になったら発動する軽減税率制度ってなによ?
・とかく区分がわかりにくい軽減税率を身近な例で考える
・講師オリジナルの「エナジードリンク問題」で消費税を考える
・講師オリジナルの「牛丼問題」で消費税を考える
・補助金ゲットで古いIT機器もこの機に新品ゲットかも?
など
【テーマ・演題4】
「やさしくわかるコンプライアンス・内部統制・IT統制のお話し
~中学校1年生までに習う漢字“7文字の原則”で読み解く~」
【概要4】
とかく難しそうなコンプライアンスや内部統制・IT統制について、職場の身近な例や不祥事例をもとに、中学校1年生までに習う漢字「7文字の原則」で読み解く楽しい講座です。経営者から新入社員・パート・アルバイトの方々にもわかりやすく親しめます。
【項目例4】
・要するにコンプライアンスってなに?
・「当たり前」のことを「当たり前」に、ただし、その「当たり前」を健全に疑うこと
・法令違反がなくてもコンプライアンス上の問題は起こる: SNSでのネット炎上もそのひとつ
・これさえ押さえれば大丈夫!: まさかに備える中学校1年生までに習う漢字「7文字の原則」
・いざという時に踏まえたい!: 危機管理「8文字の原則」
・職場の身近なコンプライアンス: オフィス編・居酒屋/喫煙室編
・IT統制で気を付けておくべき点とちょっとした取組み例
など
【テーマ・演題5】
「【コスト削減に効く!】中小企業のコスト削減アイデア集
~定番の経費削減策から賢く安く借りて使うIT活用など~」
【概要5】
単に売上アップを目指すだけでは、利益の向上はかないません。1億円の売上をあげるために1億10円の経費がかかれば、10円の赤字になってしまいます。中小企業が健全に利益を高めていけるために、コスト削減のアイデア集をギュッと凝縮してお届け致します。
【項目例5】
・利益の構造を改めて見つめる: 売上-コスト=利益
・なぜ不況になると人員削減するのか?: 利益確保にはコスト削減が最も近道という現実
・売上アップのためにかかるコスト削減のコツと5つの対策例
・組織運営上のコスト削減のコツと5つの対策例
・IT活用上のコスト削減のコツと5つの対策例
など
【テーマ・演題6】
「【災害対策に効く】BCP(事業継続計画)の作り方・活かし方はやわかり講座
~セミナーを聞いてひな形を埋めればデキルBCPのポイント~」
【概要6】
災害大国ニッポンでは、BCPは各社にあって当たり前の災害対策です。ただ、なんとなく難しそう・面倒くさそう、という方々も少なくありません。そこで、セミナーを聞いて穴埋めすれば1時間でもデキル、はやわかりBCP講座が各社の備えにお役立てば幸いです。
【項目例6】
・BCPってそもそもどんなもの?
・中小企業庁のBCPフォーマットを活用してみる
・実際のBCPのひな形をもとに穴埋めすればできる速習ポイント解説
・よく迷いがち・失敗しがちなポイント
・スムーズに災害対策・危機対応するためのポイント
・BCP策定は1時間でもできる: ただし、その後のBCPを活用した訓練と改訂が命
など
【テーマ・演題7】
「【ここが変だよ働き方改革!】おかしな文系っぽい算数問題風に働き方のムリ・ムダを見つめ直す」
【概要7】
働き方改革って、実は、ごく身近な問題が解消されないために、掛け声だけかっこよく繰り広げられがちです。そこで、身近な問題点を楽しく見つめ直すために、計算機も暗算も一切不要の文系っぽい算数問題風に、お互いに幸せになりあう働き方を見つめ直します。
【項目例7】
・あなたの職場で働き方改革はうまくいっていると思いますか?
・お互いに幸せになりあう生き方・働き方へのお互いの多様化を考える
・文系っぽい算数風問題で見つめ直す働き方改革1~5
<その1.リンゴとミカン問題>
たかし君は千円札1枚をもって八百屋さんに行き、1個100円のリンゴ3個と1個80円のミカンを6個買い、おつりももらう暇もなくダッシュで深夜残業中のオフィスに差し入れに時速15キロで走って戻りました。課長から「遅くまで頑張ってるね」と言われた時のたかし君と残業仲間の気持ちを求めよ。
<その2.動く点P問題>
点 Pは自席~コピー機~喫煙室を一方通行で正三角形の経路で移動します。急に喫煙室で長時間停止した際の理由とその点Pの心情を求めよ。
<その3.バラバラに出かける兄弟問題>
同じ家から太郎くんが時速4キロで歩いて出社した後、池の周りを逆方向に次郎くんが1時間後に時速20キロで自転車で同じ40キロ先の会社に出社しました。太郎くんが歩いて行った時の心理と、そもそもテレワークで自宅で一緒に勤務できるのに会社が徒歩・自転車通勤を課していた際の仲良し兄弟で親の介護をしている太郎くんと次郎くんの本音の思いを求めよ。
<その4.異なる作業量問題>
1時間あたり、課長Aは4枚、主任Bは10枚、一般職のデキル社員Cは20枚の書類作成ができます。この社員Cさんが育休を取得した際の課長Aの率直な感想を求めよ。
<その5.二等辺三角形の問題>
課長Aを頂点とする社員Bと社員Cは、フリーアドレスのオフィスで等辺が8メートルをなす二等辺三角形の状態で、バラバラに離れて座っています。他に同じ課に誰もいない深夜残業中に、なぜバラバラに離れて座っているかの理由と社員B・社員Cの率直な感想を求めよ。
・結局、働き方改革って、何に留意してどうしていけば良いのか?どうIT活用を進めれば良いか?
など
※最新動向や社会状況に応じて、上記項目例は適宜改訂・修正させて頂く可能性がございます。
【戸村智憲プロフィール】
元、国連勤務にて国連内部監査業務専門官、国連戦略立案専門官リーダーなどを担当。退官後に企業役員として人事総務統括・監査統括や、経営行動科学学会理事、岡山大学大学院非常勤講師、JA長野中央会顧問、上場IT企業JFEシステムズ(株)アドバイザーなどを歴任。現在、日本マネジメント総合研究所合同会社の理事長として、経営指導・顧問、基調講演登壇や人材育成研修登壇、著述業(著書33冊)の3つの柱で活動中。経団連への指導・登壇や、新阪急ホテル大会議室での元グーグル社長との特別対談イベントでの対談者として登壇などもある。
戸村プロフィール簡易版: https://www.jmri.co.jp/Profile.tomura.pdf
戸村智憲プロフィール詳細: https://www.jmri.co.jp/message.html
各種テーマ: https://www.jmri.co.jp/business2.html
以上でございます。
本リリースに関するお問い合わせ先:
日本マネジメント総合研究所合同会社
理事長 戸村 智憲
107-0062東京都港区南青山2-2-8 DFビル5階
電話:03-6894-7674 FAX:03-6800-3090
メール: info@jmri.co.jp
ウェブ: https://www.jmri.co.jp/
【ソフトバンク】日本ハムと再び1点差ゲームで黒星 今季15試合中8試合 対戦成績8勝7敗
「ケイダッシュ」川村龍夫代表取締役会長が84歳死去 堺正章や高橋克典ら所属事務所
韓国で旧統一教会の元幹部を逮捕 前大統領妻を巡る事件で 現地報道
相思相愛な『大型犬と猫』→何気なく撮影したら…あまりにも尊い『デレデレなやり取り』が122万回表示の反響「なんて素敵な時間」「たまらん」
【横浜】名門リバプール相手に鮮やかな先制点 植中朝日「これまでにない感情」「全員がスター」
【ソフトバンク】逆転負けも、近藤健介4試合ぶり打点「4番の仕事できた」7戦連続安打で3割キープ
【中日】井上監督「そこで野手頑張らなあかんでしょ!」好機で併殺の村松にメッセージ/一問一答
【日本ハム】屋根開放が勝因?新庄監督「甲子園の浜風思い出した」近藤健介の右翼への当たりが…
ロシアで最大4メートルの津波観測 水産加工工場など一部浸水
商船三井さんふらわあ、大洗〜苫小牧航路の4隻が港に入港できず
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
気象庁が津波注意報 太平洋側沿岸部中心に最大1メートル予測
煉獄コロアキこと杉田一明氏「明日逮捕されます」予告も、怒りにじませ「不当逮捕だろ。カスが」
「とにかく大きな海溝型地震」 東大地震研の篠原教授が分析
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
不倫報道いけちゃん、謝罪動画アップ2時間後にコメント5000件超、活動は継続/謝罪全文
71歳俳優、故・仲本工事さん妻めぐる週刊誌報道「捏造記事だとしたらあまりにも酷い!」
中川杏奈「自分史上最高バスト」紅白の紐ビキニ公開「元グラドルが選ぶ過去最高に盛れる水着」
三上悠亜、SNS炎上騒動受け思い「こうして言われるのも覚悟の上でやってきました」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

【横浜】名門リバプール相手に鮮やかな先制点 植中朝日「これまでにない感情」「全員がスター」
【ソフトバンク】日本ハムと再び1点差ゲームで黒星 今季15試合中8試合 対戦成績8勝7敗
【ソフトバンク】逆転負けも、近藤健介4試合ぶり打点「4番の仕事できた」7戦連続安打で3割キープ
一生太らず健康に 増刷を繰り返したロングセラー『寝かせ玄米』の新版
くるんとギュン上げ!盛りレベルで選べるマスカラ新発売
韓国で旧統一教会の元幹部を逮捕 前大統領妻を巡る事件で 現地報道
自分の聖域を作って「やせる体質」を育てるサンクチュアリダイエット
「ケイダッシュ」川村龍夫代表取締役会長が84歳死去 堺正章や高橋克典ら所属事務所
【中日】井上監督「そこで野手頑張らなあかんでしょ!」好機で併殺の村松にメッセージ/一問一答
ロシアで最大4メートルの津波観測 水産加工工場など一部浸水