地方創生幸福度調査検討委員会 PB地方創生幸福度調査結果に基づくレポート 第六弾「住民の「幸福度」と「働き方」に関する分析」を会員限定で公開
- 2018年03月29日 11:30:00
- マネー
- Dream News
- コメント
株式会社パイプドビッツ(東京都港区、代表取締役社長CEO 林哲也、以下「パイプドビッツ」)内のパイプド総研 政策創造塾(塾長 伊藤健二)は、2017年4月20日に公開した「PB地方創生幸福度調査」の分析結果レポートの第六弾として「幸福度」と「働き方」に関するレポートを、本日2018年3月29日に公開しましたので、お知らせいたします。
■ 調査結果概要
本レポートは、「幸福度に関する実感」を10段階評価で調査した「PB地方創生幸福度調査」の第六弾レポートとなります。
第196回国会において、安倍晋三首相が最重要課題と位置付けている「働き方改革関連法案」が議論され、特に「裁量労働制の拡大」に関する法案は、新聞やテレビ等のマスメディアに大きく取り上げられました。
本国会でも注目された「裁量労働制」と「時間労働制」によって幸福度は違うのでしょうか。本レポートでは「働き方」に着目し、下記に示す“実質的な”働き方属性区分別に「1週間当たりの労働時間」や「幸福度」の違いについて分析しています。
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000171075&id=bodyimage1】
分析すると、「1週間当たりの労働時間」や「幸福度」は“実質的な”4つの属性区分によって変わっており、年代や性別などの回答者属性によっても違いがあることが分かりました。
図1では、属性区分別をさらに年代別に分けた1週間当たりの労働時間の平均値を示しています。30代以上の年代においては、管理型の労働時間が長く、時間労働型よりも裁量労働型の労働時間が長いことが示されました。ただし、20代においては、どの属性区分もほとんど労働時間が変わらない結果となっており、年代別により労働時間に違いがあることが明らかとなりました。
この結果から、単に雇用形態別に労働時間を比較するのではなく、業務の役割・立場を加味した組織における“実質的な”属性や、年齢などの個人属性を踏まえた比較を行うことで、「働き方」に関してより具体的な分析が可能になることがうかがえました。
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000171075&id=bodyimage2】
図2では、男性の回答者について、属性区分別に1点から10点の10段階評価で回答した幸福度実感の平均値を、年代別に示しています。管理型と被管理型を比較すると、管理型の幸福度がすべての年代において高いことが示されました。被管理型における2つの属性区分(時間労働と裁量労働)を比較すると、20代は裁量労働の幸福度が高いのに対し、30~40代は、時間労働の幸福度がわずかに高いことが示されました。また、管理型における2つの属性区分(時間労働型×管理型と管理職)を比較すると、40代以下は管理職の幸福度がどの年代も高い傾向にある一方、50代以上の幸福度はほとんど変わらないことが示されました。
この結果から、「時間労働」から「管理職」に至るまでの中長期キャリアの展望を設計する上で、幸福度の違いが「管理型」を目指す動機に繋がることがうかがえました。
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000171075&id=bodyimage3】
本レポートでは、上記の分析のほか、属性区分別の「性別による労働時間の違い」や「仕事に対するモチベーションの違い」について、「PB地方創生幸福度調査」結果から分析し、見解をまとめております。
パイプド総研Webサイトからレポート会員(無料)にご登録いただいたレポート会員限定で公開していますので、ぜひご登録のうえ、ご覧ください。
▼パイプド総研 調査レポート
URL: https://pi-pe-ri.jp/research/
▼PB地方創生幸福度調査委員会
URL: https://pi-pe-ri.jp/research/#committee
■ 調査概要
【調査対象】 全国の成人男女
【調査方法】 インターネットによるアンケート調査
【調査期間】 2017年1月25日~2月15日
【回答者数】 回答数20,659
■ パイプド総研 政策創造塾
政策創造塾は、ICTを利用した政策創造のための、地域の政策立案・実施担当者向けの研修プログラムです。
慶應義塾大学において平成19年度から平成21年度に実施した文部科学省事業「社会人の学び直しニーズ対応教育推進プログラム」に基づき、パイプドビッツでは、平成24年度から平成26年度の3年間にわたり、に慶応義塾大学との共同研究として「政策創造プロジェクト」を実施しました。この実績に基づき、平成27年度より「政策創造塾」を提供しています。(本年度の講義は終了しました。)
平成29年度の政策創造塾では、実際に政策立案・実施に関わり、政策テーマと自治体経営に深く精通したNTTデータ経営研究所やデロイトトーマツコンサルティングなどの大手シンクタンク、電通や内田洋行など自治体からの受託企業などを講師に招き、地域での展開におけるポイントや具体的な実践例や成果などを紹介、解説しました。
受講生の皆様には、講義内容を参考に、「PB地方創生幸福度調査」の分析結果もご活用いただいて地域での政策を立案していただき、プログラムの最後には、成果発表および講師による講評の場が設けられました。
■ パイプド総研に関するお問い合わせ先
株式会社パイプドビッツ
パイプド総合研究所 担当:出口、茨木
TEL:03-5575-6601 FAX:03-5575-6677
E-mail : pb-lab@pi-pe.co.jp
■ 報道関係者様お問い合わせ先
パイプドHD株式会社 https://www.pipedohd.com/
広報部:久保、宮古
TEL:03-6744-8039 FAX:03-3585-0620
E-mail :pr@pipedohd.com
※引用・転載時のクレジット表記のお願い
本リリースの引用・転載時には、必ずクレジットを明記いただけますようお願い申し上げます。
※本調査結果はパイプド総研Webサイトからレポート会員(無料)にご登録いただいたレポート会員限定で公開していますので、プレスリリースにて公開していない調査結果についての引用・転載はご遠慮ください。
※記載された社名や製品名は各社の商標または登録商標です。
※内容は発表日現在のものです。予告なしに変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
有吉弘行、レジ打ちスタッフの立ちっぱなしに疑問「あれなんでだろうね?別に…」私見を披露
ローマ教皇死去 「国際社会全体にとって大きな損失」石破首相談話
今年もこの季節がやってきた! 西日本最大級のダンスミュージックフェス「STAR FESTIVAL 2025」開催間近。
トランプ政権、ウクライナに「クリミアをロシア領に」と提案 米報道
粗品「最高オモロい」21歳モー娘。を高評価「理想と違うかもやけど」復帰プランをコント的提案
【キャンメイク】大人気「グラスティントシロップ」に完熟ピーチカラーなどが新登場♡
JAL、ファーストクラスの当日アップグレード料金を値上げ 東京/羽田~沖縄/那覇間は15,400円に
【ダイアナ】補整下着「フラワージェンヌ コレクション2025」の予約受付を5月から開始!
卒業アルバム情報、千葉市でも1254人分流出か 小中など8校
TDK、未来を切り拓くスタートアップの成長を促進する、1億5000万ドルのFund 3を設立
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
石橋貴明の弁明にタレントがチクリ「風俗以外で記憶が曖昧になるほど異性に…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

有吉弘行、レジ打ちスタッフの立ちっぱなしに疑問「あれなんでだろうね?別に…」私見を披露
ローマ教皇死去 「国際社会全体にとって大きな損失」石破首相談話
粗品「最高オモロい」21歳モー娘。を高評価「理想と違うかもやけど」復帰プランをコント的提案
トランプ政権、ウクライナに「クリミアをロシア領に」と提案 米報道
今年もこの季節がやってきた! 西日本最大級のダンスミュージックフェス「STAR FESTIVAL 2025」開催間近。
【キャンメイク】大人気「グラスティントシロップ」に完熟ピーチカラーなどが新登場♡
JAL、ファーストクラスの当日アップグレード料金を値上げ 東京/羽田~沖縄/那覇間は15,400円に
【ダイアナ】補整下着「フラワージェンヌ コレクション2025」の予約受付を5月から開始!
卒業アルバム情報、千葉市でも1254人分流出か 小中など8校
TDK、未来を切り拓くスタートアップの成長を促進する、1億5000万ドルのFund 3を設立