starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「ドコモ5Gオープンパートナープログラム」に参加 ~ 第5世代移動通信システム(5G)への対応を強化 ~



IoT(Internet of Things)製品向けソリューションの開発を手掛ける株式会社アプリックス(本社:東京都新宿区、代表取締役 兼 取締役社長:長橋賢吾、以下「アプリックス」)は、株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉澤和弘、以下「ドコモ」)が提供する「ドコモ5Gオープンパートナープログラム」に2018年2月に参加しました。今後アプリックスは、同プログラムから提供される「第5世代移動通信システム(以下「5G」)」の情報や技術検証環境を活用し、5Gに対応したIoT製品・サービスの研究開発に力を入れていきます。

5Gとは、現在の主流である「第4世代移動通信システム(4G)」の後継となる無線通信方式です。日本では2020年のサービス開始を目標に、現在実証実験などが進められています。

「ドコモ5Gオープンパートナープログラム」に参加した企業・団体には、ドコモから5Gの技術や仕様に関する情報、参加者同士で意見・情報交換を行う5Gパートナーワークショップの場などが提供されます。さらに2018年4月からは常設5G接続環境も提供されるため、5Gに対応した製品やサービスの検証をいち早く行うことができます※1。

アプリックスは「ドコモ5Gオープンパートナープログラム」を活用しながら5Gに対応したIoT製品・サービスの研究開発を強化し、早期提供を目指します。

※1 2018/01/09付 ドコモプレスリリース「5Gの新サービス創出に向けた「ドコモ5Gオープンパートナープログラム」を提供( https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2018/01/09_00.html )」参照。

以上

■株式会社アプリックスについて
アプリックスの使命は「ソフトウェアの力で世の中のあらゆる人々に幸せをもたらすこと」です。携帯電話でのJava利用という新しいフロンティアを切り開いた「JBlend」に続き、開拓中の分野が、IoTです。当社ではIoTモジュール(ビーコン)、スマホアプリ、クラウドサービス等のIoTソリューションを一貫して提供することで、家電製品等のIoT化を推し進め、「モノからの通知によって人々の生活を豊かにする」というコンセプトの実現を目指しております。
アプリックスのwebsite(投資家情報等):http://www.aplix.co.jp/
アプリックスのテクノロジー事業:http://business.aplix.co.jp/

■お問い合わせ先:
お問い合わせのページ:http://www.aplix.co.jp/inquiry/

※記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。

【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000170912&id=bodyimage1


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.