電力自由化は思うように進まず!?シニア層は水道料金に不満も? - 全国調査
- 2018年03月22日 13:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
自動音声による世論調査、市場調査を手がけるリサーチコムの電話調査では、「電力自由化」が思うように進んでいないシニア層の実態が浮き彫りとなってきました。
今回の「電力自由化」は、東日本大震災による電力不足を契機に、国全体で電力供給のあり方が改めて問われて実現した家庭用電力の自由化を指します。これにより、各家庭が自由に電力会社や料金メニューを選べるようになりました。
それでもシニア層では、なかなか電力会社の切り替えなどには至らず、むしろ水道料金や電話料金にも不満を持っていることが見て取れます。
シニア世代の電力事情に何が起こっているのでしょうか。調査結果から見ていきましょう。(ジャーナリスト・山田遣人)
【調査結果】http://researchcom.jp/casestudy/marketsurvey/detail_LP.php?Target=electricityderegulation201803
- あなたのご家庭の最近の電気代は、おいくらぐらいですか?
10.000円以内 294件 42.49%
15,000円以内 188件 27.17%
20,000円以内 110件 15.90%
30,000円以内 57件 8.24%
それ以上 43件 6.21%
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000170525&id=bodyimage1】
まずは現在の電気料金ですが、シニア世代はいくらぐらいかかっているものなのでしょうか? 子どもが独立するなどし、家族の規模が小さくなっていることを反映してでしょうか、10,000円以内と答えた方が半数近くを占めます。さらに、15,000円以内と答えた3割弱の層を加えると、実に約70%の方々がこの金額の範囲に収まりそうです。
20,000円以内という層も15%と無視できない数ですが、概ね、想像のつく範囲内に収まっていると言えそうです。
- いま契約している電力会社を切り替えたいと考えたことはありますか?
最近切り替えた 76件 11.33%
現在切り替えを検討中 54件 8.05%
検討した結果、切り替えなかった 198件 29.51%
今後切り替えを検討してみたい 76件 11.33%
満足しているので切り替えはしない 267件 39.79%
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000170525&id=bodyimage2】
ここにシニア世代のリアルが色濃く表れています。
まず、「現状に満足しているので切り替えない」と回答した層が、実に約40%に上ります。さらに、「検討はしてみたものの現状維持」と答えた層も、約3割に達します。つまり、最終的に「何も変わらなかった」方々が全体の7割ということになります。
一方、「現在、切り替えを検討中」「今後切り替えを検討したい」を合わせた層が約5人に1人、結果的に切り替えた方々が約10人に1人、といった割合で続きます。新しいサービスには比較的保守的と指摘されるシニア層ですが、電力自由化の恩恵を十分に受けているとはまだまだ言えなそうです。ただし、集合住宅等では居住者全員の賛同が必要であることも多い事情から、必ずしも個人の意志とは言えない面もあります。
-電力会社を切り替えるとしたら、何を基準に選びますか?
電気代そのものの料金プラン 285件 44.74%
他のサービスとのセット割引やトータルのお得感 108件 16.95%
太陽光発電などの再生エネルギーの利用 58件 9.11%
停電など万一の際のサポート体制や安心感 135件 21.19%
大手企業などのブランド名 22件 3.45%
知り合いや近所の意見や評判 29件 4.55%
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000170525&id=bodyimage3】
電力会社にとっては、興味深い結果と言えるのではないでしょうか。
切り替えの検討に際し、「電気代や料金プラン」を基準に判断する層が多いことは、容易に想像がつきそうです。しかし、それに続く判断基準として「停電など万一の際の安心感」を筆頭に挙げた層が5人に1人を超えています。
念頭にはもちろん、東日本大震災を始めとする大災害や、日本中を驚かせた「計画停電」の影響があることは間違いないでしょう。安心のためは多少の出費は厭わない――。そんな心理が透けて見えるようです。
それに比べると、他サービスとのセット割引やトータルのお得感はいま一歩、契約者の心に届いていない印象です。
-電力以外に、もっとも不満に思う公共料金は何ですか?
水道料金 140件 22.12%
ガス料金 71件 11.22%
電車・バスなどの運賃 44件 6.95%
高速道路料金 73件 11.53%
電話代などの通信費 102件 16.11%
郵便料金 12件 1.90%
公立学校の授業料など 17件 2.69%
印鑑証明などの手数料 17件 2.69%
特に不満は無い 157件 24.80%
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000170525&id=bodyimage4】
意外にも(?)水道料金がトップとなりました。実に2割を超える層が、現状の水道料金に不満を持っていることが分かります。とかく「高い高い」と不満が聞こえ、現に仮想移動体通信事業者(MVNO)等との壮絶な駆け引きの渦中にもある「電話代など通信費」を抑え、ガス料金のほぼ倍の数という結果は驚きと言ってよいでしょう。
それでも、約4人に1人は「特に不満はない」と回答しており、“福祉大国ニッポン”の面目躍如といったところかも知れません。
今回の調査結果からは、生活インフラの最重要ライフラインの1つと言っていい「電力」の自由化について、十分に恩恵を享受しているとは言い難いシニア層の実態が浮かび上がってきました。もちろん、各社の料金サービス競争はまだまだこれからでしょうし、シニア層のための魅力的な設計商品も登場してくれば、様相はガラッと変わるのかも知れません。
他方、「安心・安全・安定」への希求は、これからも益々大きくなっていきそうです。「安かろう悪かろう」が身に染みているシニア世代だからこそ、「低料金」だけではその心を動かせないと言えるのではないでしょうか。
電力各社、ひいてはその他の生活インフラ各社も、大いに頭を悩ませて、シニア世代にも魅力的な料金サービスを打ち出していくことが求められています。
- あなたの性別は?
男性 345件 45.94%
女性 406件 54.06%
- あなたの年代は?
80歳以上 161件 22.02%
70代 268件 36.66%
60代 185件 25.31%
50代 73件 9.99%
40代 30件 4.10%
30代 7件 0.96%
10代または20代 7件 0.96%
〈調査方法〉全国の電話帳掲載者から無作為に電話番号を抽出し、固定電話に自動音声が電話をかけるリサーチコムで、2018年3月17日(土)に調査した。発信対象は全国の人口分布に基づき30,030件、有効回答633世帯。回答率2.1%(発信ベース)。
■ 電話調査サービス「リサーチコム」について ■
リサーチコムは、全国の50歳以上のターゲットを強みとした地域ピンポイントで実施できる電話調査サービスです。幅広い視点でインターネットやSNSではアクセスし難いシニア層をターゲットに電話調査を実施し、調査レポートを発行しています。全国または指定地域1万世帯への電話調査を10万円という低価格から実現し、市場調査・世論調査をもっと身近なものへと推進しています。また、選挙情勢調査では、的中率70%の動向予測等を行い、定評を得ています。
<リサーチコム公式サイト>
http://researchcom.jp/
■ 調査レポート ■
【リサーチコム】シニア世代を中心とした電力自由化の認知度や切替状況に関する電話調査
調査日:2018年3月17日(土)
【調査結果】http://researchcom.jp/casestudy/marketsurvey/detail_LP.php?Target=electricityderegulation201803
<調査結果に関するお問合せ>
ルーシッド株式会社 リサーチコム電話調査事務局
(TEL)03-4579-8181 /(MAIL)info@researchcom.jp
<会社概要>
【会社名】 ルーシッド株式会社
【代表者】 代表取締役社長兼CEO 今村玲子
【設 立】 2008年12月
【資本金】 1,000万円
【所在地】 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-52-1 クロスサイドビル5F
【企業HP】 http://www.lucidsoft.jp/
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000170525&id=bodyimage5】
「世襲のポンコツ」不適切発言の江藤拓農相をロックミュージシャン俳優がバッサリ
北川景子「こんな時間に背徳感がたまらない」夜遅くの“告白投稿”に次々「うちも」「我が家も」
大手アダルトメーカー秘書課社員がAV出演へ 昨秋に中途入社「モノづくりの輪に入りたい」
千葉・船橋のアパートで男性立てこもり 刃物所持か
ドジャース名物カメラマン、自由契約の功労者へ惜別ムービー 日系美人妻のメアリー夫人も登場
トム・クルーズ、熱愛伝えられる37歳女優と潜水訓練 共演うわさされる新作の準備か
「ダメな2世議員の典型例」55歳落語家が江藤拓農相の不適切発言にチクリ
マクセル「UD」シリーズのカセットテープが令和に復活 懐かしのデザイン採用
「あんぱん」豪の報せにネット衝撃「あさイチのジンクスが」「朝ごはんの味がしません…」
ヘントの渡辺剛がクラブ年間最優秀選手に選出 今季34試合2得点でファンから信頼得る
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏側の反論の6文字に違和感「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱/送付全文
「80歳に見えない」国民的女優、のんと2ショット「若い頃に似てる」「奇跡」圧倒的美貌に騒然
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
和田アキ子突如泣き出した 番組で異例の「トイレ休憩」後にハプニング スタジオ騒然
指原莉乃「実はすんごいことが起きまして」喜びの報告に「本当に凄い」「私まで嬉しい」祝福の声
柏木由紀に「流出した写真でエライ事に」芸人の“プチ炎上”ツッコミに釈明「今、まっとうに」
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

「世襲のポンコツ」不適切発言の江藤拓農相をロックミュージシャン俳優がバッサリ
北川景子「こんな時間に背徳感がたまらない」夜遅くの“告白投稿”に次々「うちも」「我が家も」
大手アダルトメーカー秘書課社員がAV出演へ 昨秋に中途入社「モノづくりの輪に入りたい」
千葉・船橋のアパートで男性立てこもり 刃物所持か
ドジャース名物カメラマン、自由契約の功労者へ惜別ムービー 日系美人妻のメアリー夫人も登場
「ダメな2世議員の典型例」55歳落語家が江藤拓農相の不適切発言にチクリ
トム・クルーズ、熱愛伝えられる37歳女優と潜水訓練 共演うわさされる新作の準備か
マクセル「UD」シリーズのカセットテープが令和に復活 懐かしのデザイン採用
「あんぱん」豪の報せにネット衝撃「あさイチのジンクスが」「朝ごはんの味がしません…」
ヘントの渡辺剛がクラブ年間最優秀選手に選出 今季34試合2得点でファンから信頼得る