starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

日本レコードセンター、未病サポーター養成研修を開催 -神奈川県が取り組む未病改善活動に賛同し、啓発活動を推進します-




 SBSグループにおいて、音楽・映像ソフト物流を担う日本レコードセンター株式会社(社長:菊地和彦、本社:神奈川県厚木市)は、神奈川県が推進する未病改善活動に協力し、“未病サポーター養成研修”を開催いたしましたのでお知らせします。

 日本レコードセンターは、近隣にお住い・お勤めの方々を招いての「パワーウォーキング講習」や、従業員の子供たち向けに「絵手紙教室&職場見学会」を開催するなど、地域・従業員コミュニティの継続的育成を図っております。今回はその一環として、神奈川県が促進する未病改善普及活動の一つである“未病サポーター養成研修”を開催いたしました。

 2月13日(火)、同社の会議室に集まったのは近隣3自治会からの参加者と従業員の総勢60名。講義では「未病」という概念やこれに取り組む意義を学び、実技では様々なヘルスケア体操を学びました。いつでもどこでも、誰でも楽しみながら実践できる実技では、舌の動きや唾液の分泌に好影響を与える「お口の健口体操」、運動機能低下を抑制するための「ロコモ運動」、認知症予防に向けた「コグニサイズ」など、時折笑顔を見せながらも皆一生懸命体を動かしながら体得。合計2時間の講習の後、60名の未病サポーターが誕生しました。

 当社では、今後ヘルスケア体操を中心とした未病のための独自カリキュラム考案し、地域の方々に講座を開放することを検討しております。




*未病とは:病気と言うほどではないけれど、健康でもない状態のこと。病気に向かいつつある状態。
      「疲れやすい」「食欲不振」「手足が冷える」「よく眠れない」等

*未病サポーター:神奈川県が提唱する未病改善のヘルスケアを理解し、健康づくりの輪を広げる人

 日本レコードセンターは、社会から信頼され続ける企業を目指して、今後も地域、従業員ならびにその他ステークホルダーの皆様とのコミュニケーションを通じ、健やかな職場環境づくりを実践してまいります。

■ご参考
<日本レコードセンター株式会社概要>
本社:〒243-0211 神奈川県厚木市三田47-3
代表者:代表取締役社長 菊地 和彦
設立:1978年(昭和53年)
親会社:SBSロジコム株式会社(100%)
資本金:450百万円
従業員数:764名(2017年12月31日現在)
物流施設:厚木三田DC(神奈川県厚木市)
事業内容:音楽・映像媒体などのパッケージソフトの物流を一括受託する3PL業務を中心に、多品種少量商品の物流に関する豊富な経験とノウハウを活かし、ネット通販に代表される多様な商品を小ロットで取り扱うお客様の物流に強みを持っております。
URL:http://www.nrc-jpn.net/

■本件に関するお問い合わせ先
日本レコードセンター株式会社
人事総務部  TEL:046-289-5500

■本件に関するマスコミからのお問い合わせ先
SBSホールディングス株式会社
IR・広報部 TEL:03-3829-2240/e-mail:contact11@sbs-group.co.jp
※当資料に掲載されている情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.