starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【矢野経済研究所セミナー】2030年の自動車技術展望・発刊記念セミナー開催



本セミナーでは、自動車産業の「市場動向・構造変化」「環境・低燃費技術」「自動運転関連技術」に関する9つのテーマに焦点をあてて、2030年までの自動車技術を展望いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

【セミナー概要】
●開会挨拶 矢野経済研究所 代表取締役社長 水越 孝

●市場動向・構造変化
「2030年に向けて変革する自動車技術」講師:池山 智也(自動車産業グループ 主任研究員)
「自動運転で変わるアフターマーケット/カーシェアビジネス」講師:原 麻衣子(同 研究員)
「主要国の環境・経済政策と自動車産業のこれから」講師:小林 富雄氏(愛知工業大学教授 弊社客員研究員)

●環境・低燃費技術
「低燃費・排ガス規制で普及拡大する48V・電動化の市場予測」講師:阿江 佑宜(同 研究員)
「HV/EV向け電池の最新動向とポストLiB」講師:田中 善章(エネルギー&機械産業グループ 上級研究員)
「実用化が加速する非接触給電の可能性と市場展望」講師:福澤 和久氏(愛知工業大学非常勤講師 弊社研究員)

●自動運転関連技術
「自動運転を担うメインプロセッサの本命は?」講師:清水 研(産業横断グループ 主任研究員)
「自動運転で変わるECU・OTAの未来」講師:渡辺 修誠氏(元コンチネンタルオートモーティブ シニアマネージャー 弊社客員研究員)
「自動運転で動き出すコネクテッドカー・HMIと日本自動車産業サバイバル」講師:森 健一郎(モバイルコミュニケーショングループ 主席研究員)

【セミナー要綱】
◆開催日時:2017年10月20日(金)10:20~17:00(開場9:30)
◆会場:品川フロントビル会議室
JR「品川駅」港南口より 徒歩3分
(東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル B1階)
◆受講料:14,000円(税別)
◆定員:240名
※定員になり次第締め切らせていただきます

◆お申し込み
https://www.yano.co.jp/seminar/2017/1020/1020.html

◆主催
株式会社矢野経済研究所
インダストリアルテクノロジーユニット
ICT・金融ユニット

◆お問い合わせ先
株式会社矢野経済研究所 カスタマーセンター
Tel:03-5371-6901

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.