starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【矢野経済研究所セミナー】ハラールエキスポジャパン2016特別セミナー「インドネシアのハラール認証の現在と今後の行方」



2016年11月22日~23日に開催される「ハラールエキスポジャパン2016」は、日本全国のインバウンド事業者のほか、世界中のハラール事業者が一堂に会する展示商談会です。当セミナーは「ハラールエキスポジャパン2016」のイベントの一つとして開催されます。

現在インドネシアは2014年10月に制定されたハラール製品保証法により、ハラール認証義務化に向けて進み始めている。世界最大のムスリム人口(約2.2億人)を有するインドネシアでは今後、人が日々口にするもの、消費するものについて、国としてハラールの保証をしていくことになる。当セミナーでは、現在インドネシア政府から指名されている唯一のハラール認証機関LPPOM MUIのトップをスピーカーに招き、今後のインドネシアのハラール認証体制、インドネシアにおけるハラール対応およびハラール認証義務化についての理解を深める機会を、皆様にご提供いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

【セミナー概要】
・開会挨拶
株式会社矢野経済研究所 代表取締役社長 水越 孝

・オープニングスピーチ
「インドネシア市場の特徴と日本企業に期待する投資分野について~ハラールに関連する領域での投資機会について~」
インドネシア共和国大使館 公使参事官 レットノ スペニ氏

・自主企画調査結果報告
「企業のハラール対応・戦略について~インドネシア健康食品・サプリメント市場の事例~」
株式会社矢野経済研究所 主任研究員 神部 綾

・基調講演
「インドネシアのハラール認証の現在と今後の行方~ハラール認証義務化が進むインドネシア~」
LPPOM MUI(インドネシアハラール認証機関)ディレクター ルクマヌル ハキム氏

※セミナープログラムの順番や構成、講師が変わる場合もございますので、予めご容赦いただけますようお願い申し上げます。オープニングスピーチ、基調講演には、日本語同時通訳が付きます。

【セミナー要綱】
◆開催日時:2016年11月22日(火)13:00~14:45

◆会場:東京都立産業貿易センター台東館8F第2会議室(台東区民会館)
東京都台東区花川戸2-6-5
東京メトロ銀座線、東武スカイツリーライン伊勢崎線「浅草駅」から徒歩5分
◆受講料:5,000円(税込)
※「ハラールエキスポジャパン2016」出展者は1名様まで無料

◆定員:150名
※定員になり次第締め切らせていただきます。

◆参加対象:
インドネシアとのビジネスに関心のある企業のご担当者様
アジアへの輸出促進支援を検討されている自治体様等

⇒当セミナー詳細内容・お申込みはこちら
http://www.yano.co.jp/seminar/2016/1122/1122.html

⇒ハラール・ムスリム対応関連セミナーのご案内はこちら
http://expo2016.halalmedia.jp/about/seminar-program/
⇒「ハラールエキスポジャパン2016」のご案内はこちら
http://expo2016.halalmedia.jp/

⇒お問い合わせは下記までお願いいたします。
株式会社矢野経済研究所 マーケティング本部 カスタマーセンター
TEL:03-5371-6901
株式会社矢野経済研究所
http://www.yano.co.jp/

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.