株式会社MITシステム研究所と株式会社コムデザイン コールセンター業務向けCRMとCTIのクラウドサービスで協業
- 2016年09月06日 10:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
「QuickCRM」シリーズでコールセンター向けソリューションを牽引する株式会社MITシステム研究所(本社:東京都千代田区紀尾井町、代表取締役社長:水尾恒雅、以下「MIT」)と、「CT-e1/SaaS」クラウド型CTIを月額サービスでご提供している株式会社コムデザイン(本社:東京都千代田区平河町、代表取締役社長:寺尾憲二)は、2016年9月6日より、コールセンター業務向けクラウド型トータルソリューションの提供に関し協業を開始致します。
現在、コンタクトセンターや一般企業のコールセンター業務においては、CRM及びCTIシステム共に、お客様設置型システムとしてご利用いただく場合がほとんどでしたが、BCP(災害などにおける業務継続)対策、TCO(全体システムのトータルなコストダウン)、フレキシビリティ(繁忙・閑散期の席数・回線増減、他拠点対応など)のメリットが大きい、クラウド型への移行のご検討がますます増えております。
これらのご要望にお応えすべく、この度「QuickCRM」と「CT-e1/SaaS」をシームレスに連携できるトータルソリューションを両社でご提供する事を開始致します。
コールセンター業務(アウトバウンド・インバウンド)において、オペレーター端末(コンピュータ)画面上に顧客情報(CRM)の参照画面で、架電及び受電の際に、その番号や電話応答状態をポップアップ表示(CTI)して、今電話対応している顧客の情報をリアルタイムで連携するシームレスなシステムをご提供する事により、電話応対品質や顧客満足度向上に貢献します。クラウド型サービスですので、必要な席数に応じ、初期費用と安価な月額費用で実現する事が可能です。
「QuickCRM」「CT-e1/SaaS」は共に最大の特長は、カスタマイズ機能です。異なる業種でそれぞれ必要な業務フローに対し、多くの採用実績や提案ノウハウを保持しております。「QuickCRM」のマルチチャネル及びコミュニケーションツールとして、メール、SMS、チャット、メッセージボード、周知(掲示板)などの機能をオプションとして提供しており、それぞれの企業の業務に合ったシステムをご提供して参ります。
コールセンター業務において、最もフィットしたクラウド型トータルソリューションを適正価格でご提供する事が可能になります。
【 株式会社MITシステム研究所 について 】
社名 :株式会社MITシステム研究所
代表者:代表取締役社長 水尾恒雅
資本金:9000万円
設立 :1980年6月28日
本社 :〒101-0063 東京都千代田区紀尾井町4-1
ニューオータニガーデンコート19F
URL:http://www.mitsys.co.jp/
URL:http://www.quickcrm.jp/ ( QuickCRMクラウドサービスのご紹介)
URL:http://www.quickedialer.info/(ダイアラー製品のご紹介 )
株式会社MITシステム研究所(略称:MIT)は、1980年設立。1986年よりCTI開発に取り組み、出荷実績5000社に及ぶIVRシステム「PGP」を提供。1992年にコールセンター向けパッケージシステムを販売開始。以来「NetCANVAS」「Callagent」「Callagent.net」シリーズを経て、2006年に「QuickCRM」を発売開始。「QuickCRM」は、数席の小規模センターから1,000席を超える大規模センターに対応し、250社以上、20,000席以上の出荷実績を持ち、業界屈指のCRMソリューションの一つに数えられる。
※『CRM』: Customer Relation Management の略。顧客管理システムを言います。
【 株式会社コムデザインについて 】
社名 :株式会社コムデザイン
代表者:代表取締役社長 寺尾憲二
資本金:1500万円
設立 :2000年1月1日
本社 :〒102-0093
東京都千代田区平河町1-1-1平河町コート201
URL: http://www.comdesign.co.jp
株式会社コムデザインは、前身となる会社で1997年に日本初のITSP(Internet Telephony Service Provider)の立ち上げを行い、20年間Telephony技術を一貫してご提供しているベンチャー企業。2001年にVoIP対応UnPBX CT-e1販売開始、2008年よりクラウド型CTIサービス「CT-e1/SaaS」発表、運用開始。現在、400社超、7,000席を超えるお客様での採用実績がある。
※『CTI』: Computer Telephony Integrationの略。コンピュータ上で電話の応答や転送などを自在に行う事ができるシステムです。
*本プレスリリースに記載されている社名及び製品名等は、各社の商標または登録商標です。
【お問い合わせ先】
本プレスリリースに関するお問い合わせは、下記までお願いします。
株式会社MITシステム研究所
クラウドサービスグループ
TEL: 03-6673-4940
URL: http://www.mitsys.co.jp/
株式会社コムデザイン
新規事業開発部 (鈴木)
TEL: 050-6380-8424
URL: http://www.comdesign.co.jp
「ほぼ裸」騒動のカニエ・ウェスト夫妻、離婚に向け協議か ともに弁護士に連絡
日本制服アワードグランプリ三浦舞華さん、憧れは北川景子「歌やモデルの活動もしていきたい」
サンドウィッチマン2人とも映画館で初めて見た映画は「ドラえもん のび太の恐竜」
中村勘九郎、小島聡との初対面に感激 劇中には小島の決めぜりふ「いっちゃうぞ、バカヤロー」も
「大食いタレントでしたっけ?」ABC大仁田美咲アナわんこそばチャレンジ結果にフォロワー仰天
女性アナへ暴言騒動の岡田紗佳、制服姿で番組告知に一部厳しい声「ハキハキしゃべらないと」
佐々木朗希 全体メニュー後、居残りで投球練習 新人ながらも自主性OK
ミスFLASH、バレンタインはエプロン&ランジェリーでキッチンに「女神からのプレゼント」
ももクロ佐々木彩夏 台湾旅行のオフショに「顔赤くなってんのかわいすぎ」「もぐもぐあーりんかわいい」反響続々
ジュニア新グループACEes4月10日から全国アリーナツアー ほか2組も6月以降に開催予定
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
サンド伊達みきおがガックリ「終わるのはショックすぎ、寂しいですね」14年続いた番組終了惜しむ
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
「私は痩せていた」やす子、自衛官時代の写真公開し反響「可愛い」「細いね~」
アイドルグループ「重大な契約違反」メンバー解雇 詳細は公表せず「深くお詫び」
ビートきよし「おじさんはフード着ちゃいけない」の声に“一言”で切り返し 称賛の声集まる
下條アトムさん死去 78歳
藤井聡太王将「読みをまとめることができなかった」 王将戦第4局
陣内智則「泣き崩れてた」フジ人気女子アナと別れる寸前だった「その姿見た時に…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
小島瑠璃子夫の会社が訃報掲載「29歳で永眠いたしました」通夜・葬儀は「近親者のみで」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
小島瑠璃子の夫が救急搬送先で死亡、事件性なし 23年に結婚
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
小島瑠璃子が夫の急死つづる「突然の別れとなり、後悔がたくさんあります」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
天木じゅん「透けすぎ」バスト写真を大胆公開!「天然のおっぱいですからね」
交際していた小島瑠璃子めぐる憶測に「キングダム」原泰久氏が注意喚起「これが事実です」
![game_banner](/images/banner-game.png)
「ほぼ裸」騒動のカニエ・ウェスト夫妻、離婚に向け協議か ともに弁護士に連絡
日本制服アワードグランプリ三浦舞華さん、憧れは北川景子「歌やモデルの活動もしていきたい」
「大食いタレントでしたっけ?」ABC大仁田美咲アナわんこそばチャレンジ結果にフォロワー仰天
サンドウィッチマン2人とも映画館で初めて見た映画は「ドラえもん のび太の恐竜」
女性アナへ暴言騒動の岡田紗佳、制服姿で番組告知に一部厳しい声「ハキハキしゃべらないと」
中村勘九郎、小島聡との初対面に感激 劇中には小島の決めぜりふ「いっちゃうぞ、バカヤロー」も
佐々木朗希 全体メニュー後、居残りで投球練習 新人ながらも自主性OK
ミスFLASH、バレンタインはエプロン&ランジェリーでキッチンに「女神からのプレゼント」
ももクロ佐々木彩夏 台湾旅行のオフショに「顔赤くなってんのかわいすぎ」「もぐもぐあーりんかわいい」反響続々
ジュニア新グループACEes4月10日から全国アリーナツアー ほか2組も6月以降に開催予定