starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

MSI、GeForce GTX 1070モデルに究極のオーバークロック版「GeForce GTX 1070 GAMING Z 8G」を追加投入



2016年9月2日-Micro-Star International Co., Ltd. 台湾・新北市- グラフィックスカード市場において、その性能の高さと品質で人気を誇るMicro-Star International(MSI)は、NVIDIAのGeForce GTX 1070搭載グラフィックスカードに、フラグシップモデルとして究極のオーバークロック性能を実現する「GeForce GTX 1070 GAMING Z 8G」を追加し、9月3日に発売いたします。本製品は、TSMCの16nm FinFETテクノロジーにより1980基のCUDAコアを集積したPascalアーキテクチャGPU、GP104コアをベースにしたGeForce GTX 1070の中でも、オーバークロック耐性に優れたGPUを選別。パフォーマンスをとことん突き詰めた、究極のOCモデルです。市場価格(税別)は、63,800円の見込みです。
GeForce GTX 1070 GAMING Z 8Gは、冷却性能とパフォーマンスを高次元で両立したMSI独自の最新冷却機構TWIN FROZR VIを採用。最大8mm径のヒートパイプのGPUベース接地面を方形にすることで、熱伝導効率を高めたスムースヒートパイプや、ファンの空気をヒートパイプにダイレクトに当たるようヒートシンク形状を改良し、冷却性を高めたエアフロー・コントロール・テクノロジーにより、従来のTWIN FROZRよりも冷却性能を向上。さらに、従来型ファンブレードと、よりひねりの大きな分散型ファンブレード組み合わせることでエアフローを加速し、冷却効率を高めた「トルクスファン」も、風圧を22%向上した「トルクスファン2.0」に進化。GPUの性能を最大限引き出すとともに、オーバークロック時も安定した動作を可能にしています。むろん、OCモデルとはいえ、静音性にもこだわり、低負荷時にはファンの動作を停止するZero Frozrをサポート。常用時はGAMING APPで動作モードをサイレントモード、またはゲーミングモードに切り換えることで、消費電力を抑えることも可能です。
また、バックプレートにはMSI GAMINGドラゴンをあしらったRGB LEDを装備し、ヒートシンクカバーやカード上面のLEDと連係し、発光パターンや発光色をカスタマイズすることが可能です。

なお、本製品の仕様は下記のとおりです。

【主な仕様】

【製品情報】
GeForce GTX 1070 GAMING Z 8G
https://jp.msi.com/Graphics-card/GeForce-GTX-1070-GAMING-Z-8G.html

□お客さまからのお問い合わせ先
 エムエスアイコンピュータージャパン株式会社
 MSIお客様ご相談窓口
 E-mail:supportjp@msi.com
 URL:http://jp.msi.com/

□報道関係者さまからのお問い合わせ先
 HaNaRe PR Group
 E-mail : press@hanare-pr.jp


MSIについて
2016年にMSIはイノベーションと成果に満ちた設立30周年を迎えました。
1986年に発表した初のMSI製オーバークロッキングマザーボードと、2007年に発表した世界初のターボゲーミングノートブックPCは、IT業界に大きな波紋を広げました。Top Player, Top Choiceの精神に導かれ、MSI GAMINGシリーズはその優れた技術によりゲーマーにとっての勝利の武器となり、彼らを世界の舞台で輝かせています。
大小を問わず、MSIの技術による高性能ゲーミングへの関与は、世界のゲーマーに伝わり、MSIをゲーム業界における世界的トップブランドにしています。







    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.