starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「こども納豆」のテーマ曲「らびっこ納豆歌☆」、ついに完成!



音楽・マンガ・動画制作を行うモキュート株式会社(東京都江東区)と、半世紀以上にわたり納豆造りを行う株式会社保谷納豆(東京都西東京市)、全国にモニターを保有し中小企業マーケティング支援を行う有限会社ラビッツ・コ-コ(東京都東村山市)が制作するオリジナル曲「らびっこ納豆歌☆」がこのたび完成しました。

【特設ページ】 http://mokyu-to.com/archives/2193
全国約4,000店舗のJOYSOUND MAXおよびJOYSOUND f1導入カラオケ店での50音検索は7月9日よりスタートします。

■炭火造りで無添加「こども納豆」のテーマ曲
「こども納豆」は、保谷納豆とラビッツ・コーコの共同企画開発によって生まれた商品です。
北海道産小粒大豆を100%使用した、無添加(化学調味料・保存料・着色料)の納豆で、ほんのり甘めの北海道産昆布たれ付き。
子どもはもちろん、大人もおいしく食べられます。
オリジナル曲「らびっこ納豆歌☆」は、「こども納豆」のテーマ曲として、7月10日(納豆の日)までの完成を目指し制作されました。
■ユーザー参加型の曲作り
プロジェクトは、モキュートが進める「ユーザー参加型の曲作り」の手法で進められました。
歌詞は「ラビッツ村」ユーザーから寄せられたフレーズに、保谷納豆スタッフの意見も取り入れて作り上げ、背景動画には保谷納豆の工場がある東京都東村山市の皆さんをはじめ、現役の東村山市長も写真で出演。
曲のタイトルは、制作決定後に行われた「工場見学会」に参加した6歳の女の子のアイデアを元に、「らびっこ納豆歌☆」に決定しました。

さらに、「ラビッツ村」ユーザーを中心に「声で参加」も受け付けました。スマホやレコーダーで録音され送られてきた声を音質調整し、楽曲の間奏に組み込んでいます。
らびっこは子どもと一緒に、スタジオでのレコーディングや振り付けにも挑戦。曲作りの進捗は特設ページにて随時公開しました。
【特設ページ】 http://mokyu-to.com/archives/2193

■カラオケ店の他、YouTubeでも公開中
「らびっこ納豆歌☆」は、7月9日より全国約4,000店舗のJOYSOUND MAXおよびJOYSOUND f1導入カラオケ店にて50音検索で歌えるようになります。
「歌手名」⇒「こ」こども納豆withらびっこ
「曲名」⇒「ら」らびっこ納豆歌☆
※その日、その部屋で、初めて歌う時のみ「読み込み」に時間が掛かります。※

また、YouTubeでも公開しています。
【Youtube】https://youtu.be/PKoKm7OEiCo
【モキュート内紹介ぺージ】http://mokyu-to.com/archives/2193

【モキュート株式会社について】
ホームページ http://mokyu-to.com
所在地 東京都江東区亀戸5-6-21
代表者 池田浩秋
マンガ・音楽・英語を使って、「マンガ動画」や「キャラ歌」などを制作しています。

【株式会社保谷納豆について】
ホームページ http://www.hoya-nattou.co.jp
本社所在地 東京都西東京市保谷町3-22-10
工場所在地 東京都東村山市青葉町2-39-9
代表者 木内茂則
東京の地で半世紀以上にわたり、納豆一筋に製造および卸売りを行っています。

【有限会社ラビッツ・コ-コについて】
ホームページ http://www.rabbits-coco.com
所在地 東京都東村山市栄町2-31-36
代表者 藤原公子
全国約4万人(家族会員含め)のモニタ-を保有し、中小企業のモノづくりをとことん応援しています。

【本件に関するお問い合わせ先】
お問い合わせページ http://mokyu-to.com/contact
TEL 03-6427-1313
FAX 03-6732-3516
企画担当宛て





    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.