starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

パイプドビッツとバルク、マイナンバー対応セミナーを共催 ~実務対応、個人情報保護マネジメントシステムや特定個人情報取扱の勘所をご紹介~




 株式会社パイプドビッツ(東京都港区、代表取締役社長CEO 佐谷宣昭、東証1部パイプドHDグループ<証券コード3919>、以下「パイプドビッツ」)と株式会社バルク(東京都中央区、代表取締役社長 大竹雅治、名証セントレックスバルクHDグループ<証券コード2467>、以下「バルク」)は、2016年1月のマイナンバー制度開始を目前に控えた2015年12月15日に、マイナンバー対応が求められる企業の役員及び担当者を対象に、マイナンバー対応セミナーを共催しますので、お知らせいたします。
http://www.pi-pe.co.jp/pb/mynumber/seminar/mynumber013.html



■ 開催概要

 本セミナーでは、個人情報マネジメントシステムの面から、基本方針や規程の作成、システム導入、帳票などの実務において、具体的に何をどのように対応すべきかを水準と併せて専門家から解説します。

 パイプドビッツ講師からは、追加開催を重ねてきたマイナンバー実務セミナー講演に、これまで寄せられた相談内容を反映したほか、委託先の選定や監督、社内教育、政府発表の最新情報なども盛り込み、企業におけるマイナンバー対応を網羅的にご紹介します。
 バルク講師からは、プライバシーマーク取得支援1,600件超、ISO27001取得支援500件超と情報セキュリティ業界トップクラスの支援実績で培ったナレッジに裏打ちされた特定個人情報取扱の勘所を、実務面に落とし込み具体的にご紹介します。

 ガイドラインを実務フローに落とし込むときに課題が見つかった方や、システム導入は決めたものの社内運用体制や取扱規程作成などシステム面以外に課題をお持ちの方にとりわけおすすめのセミナーですので、ぜひお早めにお申し込みください。

[名称]
企業におけるマイナンバー対応セミナー
~マイナンバー制度の実務対応と特定個人情報の取扱いについて~

[日時]
12月15日(火)13:30~16:00(受付開始13:00)

[会場]
株式会社パイプドビッツ 2階セミナールーム
東京都港区赤坂 2-9-11 オリックス赤坂2丁目ビル 2階
<アクセス>東京メトロ南北線・銀座線 溜池山王駅 11番出口直結

[プログラム]
【第1部】マイナンバーへの実務的な対応方法とは
 講師:パイプドビッツ総研 客員研究員  大橋恵子
【第2部】個人情報保護マネジメントシステムと特定個人情報の取扱いに関する要件とは
 講師:株式会社バルク 取締役 伊倉 宏之

[対象]
マイナンバー対応を求められている企業の役員、担当者の方

[参加方法]
セミナーご案内ページの申込みフォームに必要事項をご入力のうえ送信してください。
http://www.pi-pe.co.jp/pb/mynumber/seminar/mynumber013.html

[定員]
50名

[参加費]
無料(事前申込制)

[主催]
株式会社パイプドビッツ、株式会社バルク



■ セミナーに関するお問い合わせ先
株式会社パイプドビッツ
経営ソリューション事業部 担当:高山、中村
TEL:03-5575-6601 FAX:03-5575-6677
E-mail : keiei@pi-pe.co.jp

株式会社バルク
コンサルティング部 担当:浦野、伊倉
TEL:03-5649-2501 FAX:03-5649-2713
E-mail : info_co@vlcank.co.jp



■ 報道関係者様お問合せ先
株式会社パイプドビッツ http://www.pi-pe.co.jp/
経営企画室 広報担当:立花
TEL:03-5575-6601 FAX:03-5575-6677
E-mail : pr@pi-pe.co.jp

株式会社バルクホールディングス http://www.vlcholdings.com/
経営企画室 
TEL:03-5649-2500 FAX:03-5649-2710

※記載された社名や製品名は各社の登録商標または商標です。
※本リリースは共同リリースの為、重複して配信される場合がございます。あらかじめご了承ください。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.