starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

熱中症予防強化月間がスタートする7月1日!館林市・熊谷市・多治見市・四万十市など、暑さで有名な全国15の自治体と一斉に“熱中症予防声かけ出陣式”を開催!!



JEC(一般社団法人日本エンパワーメントコンソーシアム 本社:東京都渋谷区、代表理事:山下太郎)が総合運営事務局を務める「熱中症予防声かけプロジェクト~ひと涼みしよう~」は、政府が定める熱中症予防強化月間がスタートする2015年7月1日(水)(11:00~)にJR渋谷駅ハチ公前広場をメイン会場として、暑さで有名な全国各地15の自治体と連携し、全国各地一斉に“熱中症予防声かけ出陣式”イベントを開催致します。


【熱中症予防声かけ出陣式 参加自治体(全15箇所)】
群馬県館林市(◎) / 埼玉県熊谷市(◎) / 東京都渋谷区 / 東京都千代田区 / 神奈川県茅ヶ崎市(◎)
新潟県新潟市 / 岐阜県多治見市(◎) / 静岡県浜松市(◎) / 京都府京都市 / 大阪府大阪市
兵庫県西宮市 / 三重県四日市市消防本部 / 高知県四万十市 / 福岡県福岡市 / 沖縄県那覇市
(自治体コード順、◎は市長様の参加予定がある自治体になります。)

 上記参加自治体では、各自治体の庁舎前等で同日同時刻一斉に“出陣式のぼり“を掲げて出陣式を実施し、来庁者の皆様に「熱中症に気をつけて」と声をかけながら、熱中症対策ドリンク、ウチワ、熱強新聞を無料配布いたします。


 JR渋谷ハチ公前広場会場では、「熱中症予防声かけ隊」として、環境省・農林水産省・渋谷区・気象予報士・熱中症予防指導員・プロジェクト賛同会員企業代表として熱中症対策ドリンクを提供頂いておりますキリンビバレッジ株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長 佐藤章)の合計約20名が集結し、各名称が入った“出陣式のぼり“を掲げて同時刻に出陣式を実施致します。その際、全国の参加自治体の“出陣式のぼり”も掲げます。
出陣式終了後、渋谷会場では2つの参加型アクションコーナーを設置し、参加いただいた皆様に「熱中症に気をつけて」と声をかけながら熱中症対策ドリンク、ウチワ、熱強新聞を無料配布いたします。


【渋谷ハチ公前会場で実施する2つの参加型アクションコーナーについて】

【(1)「あなたも熱中症予防声かけ隊」コーナー】●限定300名
切手が貼ってあり(官製ハガキ)、具体的な熱中症対策が記載されている、オリジナル声かけハガキに参加者のメッセージを記入してハガキを郵送して頂くコーナーです。(発送は本プロジェクトが行います)

【(2)「ひと涼み体感」コーナー】●限定5000名
氷柱に触っていただき、声かけ隊が「何処を冷やせば熱中症に効果的なのか」を一人一人に声かけをさせていただくコーナーになります。

【渋谷ハチ公前本部イベント概要】
場所:JR渋谷駅ハチ公前出口前広場
日時:平成27年7月1日(水)11時~15時
配布物がなくなり次第終了(限定5300名)


出陣のご挨拶(予定者)
・ 石丸 泰   様(熱中症予防声かけプロジェクト実行委員)
・ 加藤 拓馬 様(環境省総合環境政策局 環境保健部環境安全課 課長補佐)
・ 広松 恭子 様(渋谷区 健康推進部長兼保健所長)
・ 中村 美公 様(気象予報士)                  他


【各自治体実施概要】
場所:各自治体庁舎前(詳細は下記一覧をご確認ください)

日時:同日同時刻 平成27年7月1日(水)11時~、
* 埼玉県熊谷市は10:15~  新潟県新潟市は11:45~
配布物がなくなり次第終了(限定各自治体120名)

※ 各自治体への取材申込み・詳細は
「熱中症予防声かけプロジェクト事務局」まで御問い合わせください。


【各自治体イベント会場一覧】(渋谷区はメイン会場にて合同で実施)
● 群馬県館林市 : 館林駅東口 駅前広場 (雨天の場合は、駅連絡通路内で実施)
● 埼玉県熊谷市 : 熊谷市市役所 1階ホール南側
● 東京都千代田区 : 千代田区保健所前
● 神奈川県茅ヶ崎市 : 茅ヶ崎市役所 仮設庁舎東側入口
● 新潟県新潟市 : 生涯学習センター クロスパルにいがた(玄関前)
● 岐阜県多治見市 : 多治見市役所 駅北庁舎前
● 静岡県浜松市 : 浜松市砂山町 JR浜松駅及びその周辺
● 京都府京都市 : 京都マルイ前
● 大阪府大阪市 : 大阪市役所 庁舎前 (雨天時 庁舎内)
● 兵庫県西宮市 : アクタ西宮2階 円形デッキ
● 三重県四日市市消防本部 : 近鉄四日市駅北 ふれあいモール
● 高知県四万十市 : 四万十市市役所 玄関
● 福岡県福岡市 : 福岡市役所 本庁横北側緑地
● 沖縄県那覇市 : 那覇市役所 本庁舎1F ピロティ


■ 熱中症予防声かけプロジェクトについて
「熱中症予防声かけプロジェクト」は、環境省と官民一体で取組む、熱中症予防を目的としたプロジェクトです。熱中症についての正しい知識の普及を図るとともに、熱中症予防のための注意事項(熱中症予防5つの声かけ:飲み物を持ち歩こう、温度に気をくばろう、休息をとろう、栄養をとろう、声をかけ合おう)を、共通ロゴマーク等を用いて賛同企業、賛同自治体等が各々の活動を通じ国民へ声かけを実施するものです。
http://www.hitosuzumi.jp/
※2015年6月24日現在賛同事業所数5041ヶ所
※熱中症予防声かけ強化アクションに参加自治体数は2015年6月9日現在で764自治体

■ 熱中症予防強化新聞(通称:熱強新聞)とは、環境省と熱中症予防声かけプロジェクトが熱中症予防を強化しようという意図で作成した、正しい熱中症予防方法や対策方法・熱中症の豆知識など盛り沢山な内容の新聞です。熱強新聞は、8月末まで毎週発行され、地方自治体や民間団体・企業にも配布されます。

■ 【ソルティ・ライチについて】
沖縄海塩とライチの組み合わせで、おいしく水分補給してほしい!ヒントは、タイのお母さんが作るデザート“ローイゲーオ”。旬の果物を塩に漬けて下ごしらえし、自家製シロップと氷をかけて作ります。果実の甘み×塩×氷の組み合わせに、カラダをおいしく潤す知恵がありました。
お母さんは、フルーツによって 塩をまぶして寝かせる時間を変え、丁寧に下ごしらえします。私たちも、手摘みしたライチをつぶし、沖縄海塩をひとつまみ。塩をしっかりとまぶし、今まで以上に時間をかけて寝かせ、ライチ本来の甘みと香りを引き出しました。すっきり爽やかな後味はそのままに、ますますおいしくなったソルティライチ、どうぞめしあがれ!


【本件に関するお問い合わせ先】
熱中症予防声かけプロジェクト総合運営事務局 担当:今村(いまむら)・辰巳(たつみ)
TEL:03-6450-5502 FAX:03-6418-5912   メール:info@hitosuzumi.jp
イベント当日連絡先:辰巳(携帯番号080-3704-1934)

プレス申込みは別添の申込み書に、必要事項をお書き添えの上、
上記のメールまたはFAXにてお申込みください。




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.