starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)、ギガフォトン参画のプロジェクト成果を発表


栃木県小山市に拠点を持つギガフォトン株式会社が、2024年12月4日付でNEDOと共同で「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の成果を発表しました。ギガフォトンは半導体リソグラフィ用光源メーカーであり、このプロジェクトに参画することで、次世代の情報通信技術の基盤強化を目指しています。詳しいリリース内容はNEDOのウェブサイトで公開されています。これに関するメディア問い合わせは、ギガフォトンの経営企画部の大石憲司まで。

栃木県小山市--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) --半導体リソグラフィ用光源メーカーであるギガフォトン株式会社(本社: 栃木県小山市、代表取締役社長:榎波龍雄)は、2024年12月4日付でNEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)と共同でニュースリリースを発表しました。




ギガフォトンは、NEDOのプロジェクト「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」に参画し、今回、その成果がNEDOよりニュースリリースとして発表されました。


リリースはNEDOウェブサイトからご覧いただけます。下記リンクよりぜひご一読ください。


https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101796.html


Contacts


報道関係者向けの連絡窓口: 

ギガフォトン株式会社

経営企画部

大石憲司

Eメール: web_info@gigaphoton.com

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. ギガフォトン、先端半導体パッケージ用加工向けエキシマレーザーを米国に設置

    2. NTT、KDDI、富士通、NEC、楽天モバイルによる共同提案が総務省/NICTの「革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業」社会実装・海外展開志向型戦略的プログラム(共通基盤技術確立型)に採択

    3. 楽天モバイル、富士通の技術で5Gエリア拡大!通信速度がさらに向上!

    4. 楽天モバイル、5G Sub6の基地局においてOpen RAN対応の富士通製無線装置を採用しエリア拡大を加速

    5. シード Research Memo(6):大規模設備投資の影響もあり増収減益。生産力の増強による売上拡大を見込む(2)

    6. 会場内3カ所にてAIを活用したソリューションや統合オーケストレーター、ワークフローに合わせたネットワーク製品、クラウド活用のスポーツコンテンツ制作を出展 11月13日(水)から3日間開催「Inter BEE 2024」に出展

    7. 屋外無線伝送装置『Gウェーブ』が国土交通省の「NETIS」に登録 ~通信不感地帯での無線LAN環境を構築 山間部や暗渠内での施工管理や検査の省力化を実現~

    8. TOKAI Research Memo(6):2050年のカーボンニュートラル実現に向けてGXの取り組みも積極推進

    9. 株式会社JSOLと業務提携  ~高速現象計測技術とシミュレーション技術を融合、より現実に近いシミュレーションを目指す~

    10. 新素材の研究開発に挑戦する、株式会社三幸の産学連携の取り組みとそのビジョン

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.