starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

TNFDの採用が世界的な節目を迎える中、ネイチャーアルファが新しいGeo-AIプラットフォームを立ち上げ


ネイチャーアルファが、Geo-AIを活用した新たなプライベートアセット機能を発表しました。これにより、投資家はさまざまな資産クラスにおいて、生物多様性と自然への影響を包括的に評価できるようになります。このソリューションは、自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)の枠組みを採用しており、11,500銘柄の公開株式や120万以上の債券を含む投資対象を、科学的根拠に基づいてリスク評価します。ネイチャーアルファの地理空間エンジン"ネイチャーセンス"は、企業情報と地理空間データを組み合わせて、自然リスクを評価します。この新機能は、カリでのCOP16会議に向けて、投資家コミュニティにとって重要なインサイトを提供します。

プライベートアセット全般の機能にGeo-AIを組み込み、他に類を見ないリスクとインパクトに関するインサイトをマルチアセット運用の投資家向けに提供

コロンビア、カリ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) --自然と生物多様性の分析を行うネイチャーアルファは、新たなプライベートアセット機能を追加し、投資家がすべての資産クラスにおいて投資対象の生物多様性と自然への影響を包括的に評価できるようにする、投資家向けの人工知能(AI)を活用したソリューションを発表しました。

自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)の枠組みを採用する企業の時価総額が約6兆5,000億ドル、金融機関が運用する資産総額が17兆7,000億ドル、54の国と地域および62のセクターに達するという節目を迎える中、一貫した科学的根拠に基づく自然リスク分析に対する需要によって、複数の資産クラスにわたる機関投資家レベルの最高クラスのソリューションに対する需要の転換が促されています。ジオバース(Geoverse)プラットフォームはTNFDの枠組みに沿って、11,500銘柄の公開株式、120万銘柄以上の債券、さらにプライベートアセットを対象に、科学的根拠に基づく多角的な自然リスク評価を現場と企業の両方のレベルで提供しています。

自然関連のリスクは、ネイチャーアルファの地理空間エンジンであるネイチャーセンス(NatureSense)を活用して、資産の所在地、複数の地理空間レイヤー、企業情報に基づいて算出され、潜在的な感度と自然の状態が評価されます。世界で最も権威のある各種情報源から収集された科学、規制、企業、政府に関するデータセットを用い、生物多様性条約(CBD)、国際自然保護連合(IUCN)、TNFDの枠組みに従い、国際的に合意された目標に沿ったデータが引き出され、提供されます。

カリで開催されるCOP16会議の生物多様性グローバルフレームワークの目的を踏まえると、この新機能は投資家コミュニティにとって重要なタイミングでの提供となります。同会議は、自然のリスクと影響の開示における企業と金融機関の役割、ならびにTNFDの採用を強調しています。

今回の製品リリースについて、ネイチャーアルファのニック・ハフ=ロビンズCEOは次のように述べています「当社は、最先端のヒューマンインザループAIとGeo-AIを基にデータとカバレッジをさらに拡大することで、お客様とグローバルの両方の目標に貢献したいと考えています。これは、今後ますますスピードアップすることが想定される製品と採用における次の段階となります」

編集者への注記

ネイチャーアルファについて:www.naturealpha.ai

ネイチャーアルファは、自然および生物多様性の指標、インデックス商品、レポートツールを含む、さまざまなソリューションをサポートするAIとデータを活用したインサイトを提供しています。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。


Contacts

For further information, please contact:
Charles Low: +44 (0) / 7985 455 417 / charles.low@naturealpha.ai

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 超知能AGI搭載リアルタイム市場解析アプリ「ATHENA」詳細情報5/17リリース決定

    2. プラスアルファ---大幅反発、マイナビとHR領域において包括的業務提携

    3. AIデータ社、GXの足を引っ張る“見えない壁”AI活用を妨げる“データの不自由”とは? ~ 再エネ導入・設備最適化のために今必要な“脱ベンダーロック戦略”~

    4. 社会整備サポート協会、有価証券報告書を自然言語処理AI技術・生成AIで瞬時に分析する「テキストプリズム」を開発

    5. 法人向け生成AIチャットサービス「ナレフルチャット」、新機能追加で従業員間のノウハウ共有を加速

    6. AI CROSS---もみあい、ノーコードAI予測分析サービス『Deep Predictor』がアルファクラブ武蔵野に導

    7. AIデータ社、行政ナレッジをAIで即時活用、条例・手続き・住民対応の現場力を支える「AI孔明TM on IDX」公共・自治体向けに提供開始、~行政の知識を、AIで“すぐに使える力”に~

    8. 速報!出店予測が10分で完了!?AI予測分析サービスが話題沸騰!

    9. 法人向け生成AIチャットサービス「ナレフルチャット」、RAG機能によるAIの理解力向上と利用促進を実現する4つの新機能を追加

    10. 【近年課題となるシャドーIT化の問題を解決】法人向け生成AIチャットサービス「ナレフルチャット」、AIリテラシー向上と業務効率化を加速する3つの新機能を追加

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.