yahoo

キオクシア:北上工場・四日市工場における自家消費型太陽光発電システム導入について

2023.02.02 08:00
rss ビジネスワイヤ
マネー
コメントする
音声で聞く
東京--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) --
  • キオクシアグループは、北上工場(キオクシア岩手株式会社・岩手県北上市)と四日市工場(キオクシア株式会社・三重県四日市市)において、再生可能エネルギーの活用を推進するためにグループ初の大規模自家消費型太陽光発電システムを導入します。いずれの発電設備能力も国内半導体工場では最大規模*¹になり、両拠点を合わせた発電設備能力は約7.5MWです。また年間発電見込量は約7,600MWhで、これによるCO₂削減効果は約3,200トン/年となる見通しです。今後も経営戦略の重要課題の一つと位置付けている気候変動への取り組みを加速させていきます。
  • 太陽光発電システムは製造棟の屋上に設置します。北上工場では第1製造棟の太陽光発電システムが先月から稼働を開始しました。また、四日市工場では第6製造棟において2023年6月に稼働開始予定です。
    キオクシアグループは、太陽光発電システムの導入拡大を含め、2040年度までに再生可能エネルギーの比率を100%とする目標を設定しています。今後も気候変動への取り組みを積極的に推進し、社会とともに持続的な発展を目指します。
    キオクシアグループの気候変動への取り組みはこちら
    https://www.kioxia-holdings.com/ja-jp/sustainability/environment/climate.html
    太陽光発電システム導入概要
     
    北上工場 第1製造棟
    四日市工場 第6製造棟
    発電設備能力
    約3,600kW
    約3,900kW
    年間発電見込量
    約3,500MWh
    約4,100MWh
    年間CO₂削減量
    約1,600 トン
    約1,600トン
    稼働開始時期
    2023年1月20日
    2023年6月予定
    今回の太陽光発電システムはPPAモデル*²によって導入します。
    *¹ キオクシア調べ(2023年2月1日時点)*² Power Purchase Agreement(電力販売契約)モデル。PPA事業者が太陽光発電システムの設置・所有・保守・管理を行い、発電された電力を工場が購入します。
    Contacts
    本資料に関するお問い合わせ先:キオクシアホールディングス株式会社コーポレートコミュニケーション部山路 航太Tel: 03-6478-2319
  • kioxia-hd-pr@kioxia.com
  • \ この記事をシェア /
    Facebook    Twitter
    おすすめ関連記事
    アクセスランキング
    • 日間
    • 週間
    • 月間