starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

GSMAが2017年アジアモバイル賞の最終候補を発表



AMO賞授与式の司会に有名なニュースアンカーのジェイソン・ヘ氏、基調講演者に中国移動と中国聯合通信のリーダーが確定


香港--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ)
GSMAは本日、2017年アジアモバイル賞(AMO賞)のノミネート企業を発表しました。AMO賞の受賞者は、6月28日(水)に上海浦東の大観舞台で行われるアジアモバイル賞授与式およびディナー・レセプションで表彰されます。GSMAはさらに、6月28日(水)~7月1日(土)に開催されるモバイル・ワールド・コングレス上海のプログラムについて、いくつかの最新情報を発表しました。



GSMAのマイケル・オハラ最高マーケティング責任者は、次のように述べています。「2017年アジアモバイル賞のすべてのノミネート企業に祝意を表します。AMO賞は現在のアジアのモバイル業界を先導している技術、製品、サービス、企業、個人にスポットを当てています。最終候補に残った皆さま全員の幸運をお祈りするとともに、モバイル・ワールド・コングレス上海で業界選りすぐりの企業を讃えることを楽しみにしています。」



2017年は「モバイルアプリ最優秀賞」、「モバイル機器最優秀賞」、「技術革新最優秀賞」、「傑出功労賞」そして新カテゴリーの「社会・経済開発賞」の5カテゴリーにわたる12の賞について、115社のノミネート企業から最終候補を選定しました。AMO賞は、独立した専門家、アナリスト、ジャーナリスト、研究者、そして場合によってはモバイル通信事業者の代表者が審査を行います。全ノミネート企業のリストや詳細情報は、www.asiamobileawards.com/asia-mobile-awards-2017-nominee-shortlist/でご覧いただけます。



2017年AMO賞の司会者には、上海国際チャンネルのニュースアンカーのジェイソン・ヘ氏が確定しています。ヘ氏は、2013年に米国で第46回ワールドフェスト・ヒューストン映画&テレビ祭の「最優秀インタビュー番組プラチナ・レミー賞」を獲得するなど、業界で多数の栄誉を手にしています。また、第10回上海国際映画祭のメディア・セッションなど、著名なイベントの司会を務めた実績の持ち主です。



AMO賞のサポーティング・スポンサーは、金立通信設備(ジオニー)と楽視生態(LeEco)、サポーティング・メディア・パートナーは亜太日報、AVINGニュース、CNet、通信世界、テックノードです。MIGUがAMOエンターテインメント・パートナーとして確定しており、同社が授賞式のライブストリーミングを行います。



カンファレンスプログラムの新たな基調講演者が確定



GSMAは、3日間のモバイル・ワールド・コングレス上海カンファレンスプログラムで新たに基調講演者として確定した方々を発表しました。モバイルエコシステム全体と関連業界セクターの企業、そして政府組織から、以下のリーダーが基調プログラムに参加します。




  • Shang Bing氏、中国移動(チャイナモバイル)会長


  • 陸益民氏、中国聯合通信(チャイナユニコム)社長


  • Yang Yuanqing氏、レノボ・グループ会長兼最高経営責任者(CEO)


  • Kim Seang-Tae氏、韓国議員


  • Cao Shumin氏、中国・鷹潭市市長



これら幹部のほか、下記の講演者を以前に発表しています。




  • 田溯寧氏、亜信集団董事長


  • スニル・バーティ・ミタル氏、バーティ・エンタープライズ創業者・会長、GSMA会長


  • サンジェイ・ジャ氏、グローバルファンドリーズ最高経営責任者(CEO)


  • マッツ・グランリド、GSMA事務局長


  • キャスリン・ブラウン氏、インターネット・ソサエティー最高経営責任者(CEO)


  • 田中孝司氏、KDDI代表取締役社長


  • ラング・サルガメ氏、プリンストン・グロース・ベンチャーズ会長兼最高経営責任者(CEO)、The Next 3B非常勤会長


  • スティーブ・モレンコフ氏、クアルコム最高経営責任者(CEO)


  • アンドリュー・ペン氏、テルストラ最高経営責任者(CEO)


  • エバ・チェン氏、トレンドマイクロ最高経営責任者(CEO)・共同創業者



基調プログラムや議題を含むカンファレンスの詳細については、www.mwcshanghai.com/conferenceをご覧ください。



業界フォーラムとGSMAセミナー



モバイル・ワールド・コングレス上海はカンファレンスプログラムに加え、焦点を絞った多数のセミナーやフォーラムを提供し、重要な業界プログラムやアドボカシーイニシアチブに光を当てます。6月27日(火)に開催されるGSMAの年次イベントである第4回「グローバル・モバイルIoTサミット」は、業界専門家がモバイルIoTについて幅広い視点を提供し、最近の導入事例や使用事例を取り上げます。GSMAは6月28日(水)に招待者限定のワークショップを主催し、新たに施行された中国のサイバーセキュリティー法について、政府・業界間で同法の解釈と施行に関する対話を促進します。



GSMAは6月29日(木)にいくつかのイベントを主催します。「未来のネットワーク」セミナーは、プラットフォームとしてのメッセージング(MaaP)を取り上げ、「モバイル・コネクト」セミナーは、アジア全土におけるモバイルアイデンティティーの導入について検討します。最後にGSMA、GSA、GTIが共同で、「5G周波数帯と政策フォーラム」を開催し、アジアにおける5Gに進展について探ります。詳しい情報については、www.mwcshanghai.com/events/forums-seminars/をご覧ください。



モバイル・ワールド・コングレス上海のパートナープログラム



またGSMAは、多数の大手パートナーがモバイル・ワールド・コングレス上海と同時にパートナープログラムを開催すると発表しました。現時点で、下記のパートナープログラムのスケジュールが確定しています。



6月27日(火)




  • 中国モバイル・メーカー・デー


  • 2017年中国聯合通信国際パートナー・ミーティング


  • エリクソンUDN APAC諮問委員会フォーラム



6月28日(水)




  • GTIサミット・2017年上海


  • 2017 年RCSグローバル・サミット(ZTE主催)


  • 上海国際信息消費節基調フォーラム


  • 標準化された次世代技術でデジタルライフを解き放つ(IEEE主催)


  • 5G業界サミット(ZTE主催)



6月29日(木)




  • 2017年ビッグ・ビデオ・グローバル・サミット(ZTE主催)


  • ネットワーク変革の革新サミット(ZTE主催)



6月30日(金)




  • IDEドローン・フォーラム



現在予定されているパートナープログラムの詳細については、www.mwcshanghai.com/events/partner-programmes/をご覧ください。



MWC上海ツアープログラム – イベント体験を最大限に活用



企業からの参加者は、モバイル・ワールド・コングレス上海展示会の特別な4つのツアーに参加して、イベント体験を最大化できます。MWC上海ツアーには、「5Gおよびネットワーク機能仮想化(NFV)」や「モノのインターネット(IoT)と企業」などのツアーがあり、これらのテーマを重点的に取り上げた展示会や関連イベントに来場者を案内します。「アジア革新」ツアーの参加者は、アジア地域の中から選ばれた国々の展示を見ることができ、「消費者技術」ツアーでは来場者をモバイル機器、ガジェット、革新的技術、エンターテインメントに焦点を当てた「体験展示会」に案内します。



MWC上海ツアーは6月28日~30日の展示会時間中に実施し、モメンタム・ワークスとSEAMOベンチャーズの業界専門家が行います。MWC上海ツアープログラムの詳しい情報については、www.mwcshanghai.com/exhibition/mwc-shanghai-tours/をご覧ください。



2017年モバイル・ワールド・コングレス上海に登録・参加しましょう



モバイル・ワールド・コングレス上海への参加登録を受け付け中です。登録とパスの種類についての情報は、www.mwcshanghai.com/register-plan/register/をご覧ください。



2017年モバイル・ワールド・コングレス上海の参加・出展・提携・後援の方法など、詳細については、www.mwcshanghai.comをご覧ください。モバイル・ワールド・コングレス上海の最新情報は、ソーシャルメディアチャンネルのツイッター(@GSMA、#
MWCS17)やリンクトインのショーケースページ(www.linkedin.com/company/mobile-world-congress-shanghai)、フェイスブック(www.facebook.com/mwcshanghai)でフォローできます。中国では新浪微博(weibo.com/mwcshanghai)でフォローまたは微信(ウィーチャット)で“GSMA_MWCS”を検索してください。GSMAのソーシャルチャンネルの追加情報は、www.mwcshanghai.com/about/contact/social-mediaで確認してください。



-以上-



GSMAについて



GSMAは世界中のモバイル通信事業者を代表する団体で、モバイル事業約800社を結集しています。そのうち約300社は携帯電話機および端末メーカー、ソフトウエア企業、機器プロバイダー、インターネット企業など、広範囲なモバイル・エコシステムを構成する企業であり、関連業界セクターの組織も参加しています。GSMAはモバイル・ワールド・コングレス、モバイル・ワールド・コングレス上海、GSMAモバイル・ワールド・コングレス・アメリカズ、モバイル360シリーズのカンファレンスなど、業界を主導するイベントの開催も行っています。



詳細情報については、GSMAのウェブサイトwww.gsma.comをご覧ください。GSMAをツイッターでフォローしてください:@GSMA



本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。




Contacts


Ava Lau
+852-2533 9928
alau@webershandwick.com
または
Sophie
Waterfield
+44 77 7945 9923
Sophie.Waterfield@webershandwick.com
または
GSMA
Press Office
pressoffice@gsma.com

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.