starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

東芝:モータ制御などの民生産業機器向けARM® Cortex®-M3コア搭載マイコンの製品化について



~65nmフラッシュ混載プロセス採用~


東京--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 株式会社東芝セミコンダクター&ストレージ社は、65nmフラッシュ混載ロジックプロセス採用のTXZ™ファミリーの新製品として「M3Hグループ」30製品を開発し、2016年5月から30製品のサンプル出荷を順次開始、2017年1月から量産を順次開始する予定です。新製品の「M3Hグループ」は、当社で初めて65nmフラッシュ混載ロジックプロセスを採用したARM®
Cortex®-M3コア搭載マイコンです。








M3Hグループは、モータ制御や民生産業機器分野からの多様な要求に応えるために、グローバルスタンダードのARM
Cortex-Mコアをベースに、高性能アナログ回路と充実した基本機能を有し、少ピン(32ピン~100ピン)/小フラッシュメモリ(32KB~128KB)のラインアップを揃えました。
特に、1.5μsで変換可能な12ビットADコンバータ、8ビットDAコンバータなどの高精度アナログ回路に加え、ACモータやBLDCモータなどのモータ・インバータ制御に適した当社独自のモータ制御回路Programmable
Motor Driver(PMD)や、UART、I2C、TSPI、タイマなど汎用性の高い周辺回路を搭載しながら、低消費と高機能の両立を図りました。



サンプル出荷時には、導入検討に必要な製品ドキュメント類と共に具体的な組み込み例を示すサンプルソフトウエアと評価ボード、各周辺機能の制御インタフェースを有するドライバソフトウエア類も併せて提供します。
また、グローバルなARMエコシステムパートナーとも協調し、様々なニーズにお応えする開発環境も提供します。



当社は、今後もモータ制御およびセンシング市場の多種多様なニーズに応えるTXZファミリーマイコン製品のラインアップを強化し、2020年までに500製品以上展開していく予定です。



新製品の主な特長




  • 高性能ARM Cortex-M3コア 最大40MHz動作



グローバルスタンダードのARM Cortex-Mコアを採用




  • 豊富なメモリ、パッケージラインアップ



少ピン(32ピン~100ピン)/小フラッシュメモリ(32KB~128KB)の充実ラインアップ




  • 幅広い用途に向けた汎用マイコン



モータ制御などの民生・産業機器など幅広い用途に使用可能
ADコンバータ,DAコンバータ,PMD,UART, I2C,TSPI,タイマ



応用機器



家電、OA、住設、AV機器、モータ制御など民生・産業機器に幅広く使用可能






























































































































































 


新製品の概要と主な仕様



シリーズ名/ 製品グループ

 

『TXZ3』シリーズ/『M3H』グループ

CPUコア


ARM Cortex-M3
‒ メモリ保護ユニット(MPU)搭載

最大動作周波数


40MHz

内蔵発振器


10MHz(±1%)

内蔵メモリ

 

Flash (code)



32KB~128KB




Flash (data)



8KB~32KB




RAM



8KB~18KB



I/Oポート



24~87



外部割り込み



6~16



DMAコントローラ(DMAC)


1ユニット

タイマ機能


タイマ(Timer)


32ビット時:6チャネル
16ビットタイマ×2チャネルとしての使用時:12チャネル


リアルタイムクロック(RTC)



0~1チャネル



通信機能


UART



2~3チャネル




I2C



1~3チャネル




TSPI



1~2チャネル



アナログ機能


12ビット ADコンバータ(ADC)



4~16チャネル入力




8ビット DAコンバータ(DAC)



0~2チャネル



その他周辺回路


エンコーダ入力回路(A-ENC)


1チャネル


モータ制御回路(PMD)


1チャネル


リモコン判定回路(RMC)



0~1チャネル



システム機能


ウォッチドッグタイマ(WDT)


1チャネル

オンチップデバッグ機能


有り (JTAG or Serial Wire)

電源電圧



2.7~5.5V



ピン数



32~100ピン



パッケージ

 


LQFP32 (7 mm x 7 mm, 0.8 mm pitch)
LQFP44 (10 mm x 10 mm, 0.8
mm pitch)
LQFP48 (7 mm x 7 mm, 0.5 mm pitch)
LQFP52 (10
mm x 10 mm, 0.65 mm pitch)
LQFP64 (14 mm x 14 mm, 0.8 mm
pitch)
LQFP64 (10 mm x 10 mm, 0.5 mm pitch)
LQFP80 (14
mm x 14 mm, 0.65mm pitch)
LQFP80 (12 mm x 12 mm, 0.5 mm pitch)
QFP100
(14 mm x 20 mm, 0.65 mm pitch)
LQFP100 (14 mm x 14 mm, 0.5 mm
pitch)



 


新製品の詳細については下記ページをご覧ください。
http://toshiba.semicon-storage.com/jp/product/microcomputer/lineup/arm-micon/txz3-series/m3h-group.html



当社ARMコア搭載マイコンについては下記ホームページをご覧ください。
http://toshiba.semicon-storage.com/jp/product/microcomputer/lineup/arm-micon.html



※TXZは、株式会社東芝の商標です。
※ARMおよびCortexはARM
Limited(またはその子会社)のEUまたはその他の国における登録商標です。



お客様からの製品に関するお問い合わせ先:
ミックスドシグナルIC営業推進部 Tel:044-548-2241
http://toshiba.semicon-storage.com/jp/contact.html



*本資料に掲載されている情報(製品の価格/仕様、サービスの内容及びお問い合わせ先など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。




Contacts


報道関係の本資料に関するお問い合わせ先:
株式会社東芝 セミコンダクター&ストレージ社
長沢千秋
Tel:
03-3457-4963
e-mail: semicon-NR-mailbox@ml.toshiba.co.jp



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.