starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

GSMA、2016年モバイル・ワールド・コングレス上海の最新情報を発表



GSMAが新たな同時開催イベントの提携契約を締結し、GSMAアジアモバイル賞の創設を発表


香港--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) --
GSMAは本日、2016年6月29日~7月1日に上海新国際博覧中心(SNIEC)で開催する2016年GSMAモバイル・ワールド・コングレス上海のさらなる詳細を発表しました。GSMAは、上海市浦東国際スマートシティー博覧会をモバイル・ワールド・コングレス上海で開催する提携と新たなGSMAアジアモバイル賞の創設を含め、幾つかの最新情報を発表しました。




GSMAのマイケル・オハラ最高マーケティング責任者(CMO)は、次のように述べています。「6月に開催するモバイル・ワールド・コングレス上海に5万人以上をお迎えすることを見据えて、私たちはモバイルエコシステム、隣接する産業分野、大手消費者ブランド、そのモバイルに精通した顧客といった来場者の別に関係なく、多様な関心に応える新たなイベント、体験、活動を準備しています。私たちは、浦東新区政府との連携を拡大し、当団体のイベントの来場者に上海市浦東国際スマートシティー博覧会に参加いただけることをうれしく思います。また、アジアのモバイル業界の革新と卓越性を表彰するアジアモバイル賞の創設に感激しています。」



上海市浦東国際スマートシティー博覧会との提携



GSMAは、中華人民共和国上海市浦東新区商務委員会および浦東新区経済情報化委員会との間で上海市浦東国際スマートシティー博覧会をモバイル・ワールド・コングレス上海と同会場で同時開催する契約を締結しました。国際スマートシティー博覧会は、モバイル・ワールド・コングレス上海と同時に6月29日~7月1日にSNIECのホールE6で開催され、来場者は両方のイベントに入場できます。



浦東新区政府の簡大年副区長は、次のように述べています。「浦東新区は、GSMAとの協力の拡大をうれしく思います。浦東は自由貿易区と技術革新に強みを持ち、私たちは情報や展示会の観光、商業、文化への取り込みを積極的に推進しています。当区は、GSMAと協力して、スマート展示会、スマート観光、スマートシティーなどの分野で、浦東新区の発展を推進していきたいと思います。」



GSMAは2016年アジアモバイル賞を創設



GSMAは本日、2016年モバイル・ワールド・コングレス上海でアジアモバイル賞(AMO賞)を復活すると発表しました。AMO賞は、全アジア市場で開発・販売され、市場を一変させるモバイル機器・技術からアプリケーションやサービスまでを表彰するもので、この地域のユーザー、企業、業界、地域社会、経済にモビリティーがもたらし、高まり続ける価値を紹介します。モバイルサービス/製品の報告・評価・調査を行う一流の独立専門家から成る審査員団が審査するAMO賞は、「モバイルアプリ最優秀賞」、「コネクテッドライフスタイル賞」、「モバイルデバイス最優秀賞」、「傑出功労賞」の4カテゴリー、12種の賞で構成されます。



2016年AMO賞は、モバイルエコシステム全体の企業が応募でき、2016年2月15日からオンラインでエントリーできます。AMO賞へのエントリーは2016年4月22日(金)に締め切り、GSMAは6月上旬にノミネート企業の最終候補を発表します。受賞者は、6月29日(水)にモバイル・ワールド・コングレス上海で発表されます。詳細情報とAMO賞のスポンサー申し出に関する情報は、www.asiamobileawards.comwww.asiamobileawards.cnでご覧いただけます。



モバイル・ワールド・コングレス上海への出展が新たに確定した企業



GSMAは、モバイル・ワールド・コングレス上海の展示会に参加する新たな企業を発表しました。これら企業は、携帯電話やデバイスからネットワークインフラ、ソフトウエア、サービス、その他まで、モバイルの未来を形作る優れた製品・サービス・技術を展示します。新たに出展が確定した企業は、CGI、シスコシステムズ、ENEA、江波龍電子、摩比天線技術、PortaOne、上海羽扇智信息科技、Skymizer、Sun
Cupid、SunFly、WinWinWin、厦門美図科技で、ルーマニアは地域パビリオンを出展します。これら以外にも、モバイル・ワールド・コングレス上海の出展企業は400社に上ります。これらは既に発表している通り、大唐電信科技産業集団(ダタン・テレコム・テクノロジー&インダストリー・グループ)、Empirix、遠伝電信、ヒューレット・パッカード、華為技術(ファーウェイ)、楽視網(LeTV)、メディアテック、オベルチュール、サンディスク、SAP、SKテレコム、蝸牛移動、ソニー・イメージング、ビザ、ZTEなどとなっています。詳細については、www.mwcshanghai.com/exhibitionをご覧ください。



モバイル・ワールド・コングレス上海の新たなパートナープログラム



モバイル・ワールド・コングレス上海では、モバイルエコシステムの組織が開発・提供するさまざまなパートナープログラムを開催し、来場者がモバイル業界についての知識を増やせるよう支援します。GSMAは本日、上海で開催される最初のパートナープログラムを発表しました。中国聯合通信がモバイル・ワールド・コングレスに先駆けて6月28日(火)に国際パートナー会議を開催し、GTIが6月29日(水)に2016年GTIサミットを開催します。パートナープログラムの詳細については、www.mwcshanghai.com/events/partner-programmesをご覧ください。



モバイルの最新動向を探る会議



モバイル・ワールド・コングレス上海の会議では、2日間にわたり基調講演とトラックセッションを行い、5G、自動車、サイバーセキュリティー、デジタルコマース、ゲーム、モノのインターネット(IoT)、ハードウエアの革新、モバイルメディア/コンテンツ、モバイルアイデンティティー/パーソナライゼーション、スマートシティーなどのテーマを取り上げます。モバイル・ワールド・コングレス上海は論文の受け付けを延長し、2016年3月11日(金)まで提案書を提出できます。会議の詳細については、www.mwcshanghai.com/conferenceをご覧ください。



2016モバイル・ワールド・コングレス上海に参加しましょう



2016年モバイル・ワールド・コングレス上海の参加、出展、後援の方法など、詳細については、www.mwcshanghai.comをご覧ください。モバイル・ワールド・コングレス上海の最新情報は、ツイッター(@GSMA、#MWCS16)やリンクトインのショーケースページ(www.linkedin.com/company/mobile-world-congress-shanghai)、フェイスブック(www.facebook.com/mwcshanghai)など、ソーシャルメディアをご利用ください。中国では新浪微博(http://weibo.com/mwcshanghai)または微信(ウィーチャット)のGSMAアカウントでフォローしてください。GSMAのソーシャル・チャンネルの追加情報は、www.mwcshanghai.com/register-plan/networking/social-media/で確認してください。



-以上-



GSMAについて



GSMAは世界中のモバイル通信事業者を代表する団体で、モバイル事業約800社を結集しています。そのうち250社は携帯電話機および端末メーカー、ソフトウエア企業、機器プロバイダー、インターネット企業など、広範囲なモバイル・エコシステムを構成する企業であり、関連業界セクターの組織も参加しています。GSMAはモバイル・ワールド・コングレス、モバイル・ワールド・コングレス上海、モバイル360シリーズといった業界を主導するイベントの開催も行っています。



詳細情報については、GSMAのウェブサイトwww.gsma.comをご覧ください。GSMAをツイッターでフォローしてください:@GSMA



本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。




Contacts


For the GSMA
Ava Lau
+852-2533 9928
alau@webershandwick.com
or
Charlie
Meredith-Hardy
+44 7917 298428
CMeredith-Hardy@webershandwick.com
or
GSMA
Press Office
pressoffice@gsma.com



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.