starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

パフォーマンスホライズン、日本・アジア太平洋地域の成長加速に向けて日本語ウェブサイトを開設



現地語ウェブサイトで東京事業を強化し、当社の世界拠点を拡大


東京--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- デジタルパートナーマーケティングのグローバルリーディングカンパニーであるパフォーマンスホライズンは本日、日本の変化するアフィリエイト環境内で成長を続けるデジタルパートナーマーケティングに関する数十億ドル規模の市場機会をさらにとらえるために、日本語ウェブサイトを開設しました。




パフォーマンスホライズンの日本語サイトの開設は、日本・アジア太平洋での当社の継続的な拡大に続くものです。特に最近、当社はデジタルマーケティング業界で豊富な経験を持つ葉村真樹を代表として東京オフィスを開設しました。新たなサイトを開設したのは、自社のオンラインマーケティングチャネルを通じて顧客獲得、売上増、収益性向上を推進するための企業向けソリューションを求める地元のパフォーマンスベースの広告主へのサービスを向上させるためです。



パフォーマンスホライズンのピーター・マイコック日本・アジア太平洋担当ゼネラルマネジャーは、次のように述べています。「当社が継続して世界的に成長して戦略市場へと拡大する中で、顧客と見込み客が当社のソリューションについて母国語で調べて学べるようにすることは、当社の成功にとって最も重要です。この新たなサイトは、当社の真にグローバル企業としての継続的な使命における新たな節目です。」



当社の日本でのプレゼンス拡大に向けた取り組みの一環として、パフォーマンスホライズンは2015年12月1~2日に東京国際フォーラムで開催されるアドテック東京に出展します(ブース125)。またオフィスの代表の葉村も"The
Power of PR in Ad Campaigns: A Growing
Trend"と題するセッションにパネリストとして参加いたします。この国際的なデジタルマーケティングに関するイベントでは、フェノックス・ベンチャー・キャピタル、PubMatic、GrowLab、トレンド・ウォッチング、MRM/マッキャン、WPPの幹部が基調講演を行い、業界における多くの優れたタレントが集まります。



旅行、小売、金融、デジタルコンテンツの大手ブランドは、オンラインパートナーを通じて新規顧客の獲得、売上増、収益性向上を推進するためにパフォーマンスホライズンのプラットフォームを利用しています。これには、パートナーのパフォーマンスの最適化、創造的展開、パートナー管理、製品支出の機能が含まれ、データを既存のワークフローやシステムに加えて、世界的なプロセス・パートナー決済にも簡単に統合できます。



あなたの会社がパフォーマンスホライズンからどのようなメリットが得られるかについての情報やデモをご希望の方は、www.performancehorizon.jpをご覧ください。



パフォーマンスホライズンについて



パフォーマンスホライズンは、デジタルパートナーマーケティング向けSaaSソリューションを提供するトップ企業です。当社は、ブランドが直接マーケティングパートナーとつながりを持つことで、顧客獲得を大幅に増やし、オンラインマーケティングチャンネルを介して高利益率の売り上げを促進できるよう支援しています。パフォーマンスホライズンは米国、英国、日本、オーストラリアにオフィスを構え、そのプラットフォームは、170カ国を超える12万5000のマーケティングパートナーにより広告主の総売上高で30億ドル以上を生み出しています。パフォーマンスホライズンは、ミスリル、グレイクロフト・パートナーズ、DNキャピタルなどの一流投資家の支援を受けています。詳細については、www.performancehorizon.jpをご覧ください。また、@tweetphgで当社をフォローしてください。



本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。




Contacts


Media
Indicate Media
Peter Moran, 347-880-2895
peter@indicatemedia.com

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.