starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

お湯3分で健康カップ麺!完全食BASE PASTAをCOMPと比較|食べてみたシリーズ


食品に技術革新の波がきている今、「完全食」(=一品で必須栄養素を完全に摂れる食品)が盛り上がっています。「自炊する時間がない」「栄養バランスを考えるのは難しい」……そんな悩みを、極限までミニマルになった食事が解決してくれるかもしれません。 本連載「食べてみたシリーズ」では、様々な新食品を徹底検証。調理過程や実食レポで、その実態に迫ります。



健康管理に役立つ食品を実際に食べてみるこの連載。第一回では水に溶かして飲むだけで一食分の栄養が取れる「COMP」を、第二回では健康にいいラーメン「BASE RAMEN」をご紹介しました。

第三回の今回はベースフード社の主力商品「BASE PASTA」を「COMP」と徹底比較。成分表示表からそれぞれの得意分野を探ります。



◆「多忙なビジネスパーソンこそ飲みたい完全食「COMP」気になる味は…|食べてみたシリーズ」


◆「糖質50%オフ!最新完全食ベースラーメンを作ってみた|食べてみたシリーズ」



 


BASE PASTA(ベースパスタ)とは?


前回ご紹介したBASE RAMENでも使用されているBASE PASTAは、ベースフード(BASE FOOD)が2017年2月に発売した完全栄養食です。「手間をかけずに栄養バランスのいい食事をとりたい」という需要に応え、10種類以上の食材を練りこんだブレンド麺を使用。たんぱく質、ミネラル、ビタミンなど 31種類の栄養素を1食で摂取することができます。


もともとパスタは短時間で調理でき、1品で食事として成立しやすいのが特徴。「手早くシンプルに」がコンセプトの完全食に合致します。



◆参考サイト「完全食 BASE PASTA」(BASE FOOD)



 


BASE PASTAとCOMPの違い


現在日本で「一品だけで栄養が摂れる完全食」を実現しているのはCOMPとBASE PASTA。どちらもパンや米など毎日食べる主食のように、アレンジの幅が広がるニュートラルな商品を目指しているようです。しかし、栄養価のグラフを見ると注力している栄養素に違いがあるように見えます。


 


COMPの栄養価グラフ。一日の1日の平均必要カロリー2200kcalあたりの数値(公式サイトより) BASE PASTAに含まれる栄養素グラフ。1食あたりの推奨摂取量(1日分の基準値の3分の1)との栄養素比較(公式サイトより)


 


COMPでは1日の平均必要カロリーを、BASEPASTAでは1食あたりの推奨摂取量を基準にグラフが作られているため、このままでは比較することができません。

そこで「1食あたりの成分表示」を比較することにしました。


 



 


1袋あたりの栄養素を比較すると、BASE PASTAはCOMPに比べカロリーを抑え、さらに「高タンパク・低脂質・低糖質」を意識していることがわかります。


漠然と「手軽さ重視ならCOMP、食べる楽しみ重視ならBASE PASTA」というイメージはありましたが、成分表示を比べることで違いがハッキリしました。つまり、


 


COMP→「とにかく食事の時間が惜しい」と考え、最低限の健康を維持するエネルギーをすぐに摂りたい人向け


 


BASE PASTA→「食事を機能的にしたい」と考えつつ、過剰なエネルギー摂取に悩む人向け


 


と言えます。


COMPは趣味・仕事に没頭して寝食を忘れてしまうような人に、BASE PASTAは健康維持だけでなく減量を意識する人、つい過食しがちな食習慣を変えたい人にオススメです。


 


豊富な食物繊維


さらに注目したいのは、BASE PASTAの食物繊維量「8.4g」。なんと1食で食物繊維が COMPの2倍以上摂れるのです。この数値はごぼう(100g)の食物繊維量6.1gと比べてもかなり優秀と言えるでしょう。


ちなみにキャベツ(100g)の食物繊維量は1.8g。コンビニで買った100gの千切りキャベツを貪るより、BASE PASTAを食べたほうが食物繊維が摂れるということですね。


日本人の食事摂取基準(2015年版)によると、成人男性の理想的な食物繊維摂取量は20g以上、成人女性は18g以上と定められています。しかし平成29年の厚生労働省調査では日本人の平均食物繊維摂取量は11g〜17gの間におさまり、理想値には届いていません。意識的に摂取しなければ簡単に「食物繊維不足」になる現代、1食で理想値の半分近い食物繊維が摂れるBASE PASTAは心強い存在です。



◆参考リンク「日本人の食事摂取基準|厚生労働省」「平成29年「国民健康・栄養調査」」



 


BASE PASTAを作ってみた

BASE PASTAの特徴がわかったところで、実際に調理してみます。

注文したのは「BASE PASTAおためしセット」(税込980円)。



麺の種類は「スパゲッティ」「フェットチーネ」の2種類。スパゲッティは1食122g・茹で時間1分。フェットチーネは130g・茹で時間2分です。茹で時間の差は細麺・太麺の違いでしょうか。


 


BASE PASTA 調理方法


BASE PASTAもBASE RAMENと同じく簡単に調理できます。


 


 


①スパゲッティタイプの麺を1分茹でる


 



 


②レトルトソースを沸騰した湯で温める


 



 


③麺とソースを絡める


 



 


まずはスパゲッティタイプ(細麺)に付属ソース「今井シェフ特製ポモドーロ」をかけてみました。

今井シェフ監修の本格的なポモドーロソースとのことで、ソースの糖質量も9.1gと控えめにされているそうです。


 


さっそく実食。


 


トマトの食感を残したソースに高級感があります。一口食べると……BASE PASTA用に開発されたというだけあって、複雑な味が口内に広がります。料理人の繊細な味覚を基準にしているからでしょうか、単純に「わたしはトマトです!」と主張するだけの味でないことだけは確かです。


 


筆者はあまり料理に凝らないので、トマト缶をそのまま食べることもあります。しかしこうした複雑な味の料理を食べると、料理というものが「食べられるように加工した食物」ではなく文化の結晶であったことを思い出しますね。



「手早く栄養摂取」というと単調な食事のイメージが湧きますが、この「今井シェフ特製ポモドーロパスタ」を食べるとリッチな気持ちに浸れます。少なくとも筆者のQOL(生活の質)はかなり上がりました! 


さすが、シェフの料理は一味違います。


 



 


 


味の個性が強いと言われるBASE PASTAの麺ですが、ソースの味と喧嘩することなく共存しています。ソースと麺が十分に絡み合い、味がばらけません。


黒い粒のちらばった麺に栄養がぎゅっと閉じ込められているのだと思うと感慨深いです。よく噛んで味わいたくなる、ひとくちひとくちの満足感に溢れた麺だと思います。


 


 




→NEXT:編集部実食!お湯だけ3分健康カップ麺





 


編集部実食!お湯だけ3分健康カップ麺。気になる味は?


BASE FOODではお湯をかけて3分待つだけで調理できる即席カップ麺「BASE PASTA quick」も売り出しています。「BASE PASTA」では茹でることが推奨されていますが、この「quick」なら調理環境が整っていないオフィスでも気軽にBASE PASTAを食べられます。


通常のBASE PASTA が122gなのに対し、カップ麺は150g。カロリーも436kcalに増えている

 


「BASE PASTA quick」の基本的な調理工程はカップ焼きそばと変わりません。


 


まずかやくと麺を付属の容器にあけ、お湯を注いで蓋をします。



 


3分後に蓋の湯切り穴からお湯を捨て、ソースを絡めれば完成です。



 


編集部ではBASE PASTA quick(即席カップ麺)を試食してみました。


編集部の一人は以前からBESE PASTAに興味はあったものの、なんとなく手を出していなかったといいます。食べる前は「粉っぽい」というイメージを持っていたそうですが、一口食べると「むしろ普通のパスタより好みかも」と高評価。


 


「チーズみたいに柔らかくて、しっとりしています」


 


もちもちとした食感に「ニョッキの食感」「お餅みたい」という声があがります。


パスタという言葉からは想像しにくい食感について、「パスタとして出てくると違和感がありますけど、少し変わった蕎麦と思えば美味しく食べられます」というコメントも。


編集部員の感想で共通していたのは「間違いなくお腹にたまる」という点。一人用のカップ麺を5人で分け合ったものの、「これだけでお腹いっぱい」という人もいました。


簡便な調理方法については、以前「完全食COMP」を紹介してくれたIさんが「1ヶ月カップ麺しか食べなかった友人にピッタリ」とコメント。


 


「海外転勤した友人が偏食で。現地の食事に慣れないし、かといって自炊も面倒だから、と毎食カップ麺しか食べなかった期間があったというんです。1ヶ月すると下痢になって白い便が出たとか。その友人にこのカップパスタを勧めたいですね」


 



「BASE PASTA」が1食390円なのに対し即席カップパスタは590円とやや割高なものの、「お湯だけ3分」の手軽さは魅力的です。


 


公式でも発売!「電子レンジ パスタゆで容器」


電子レンジ パスタ茹で容器。税込1,080円

 


前回の記事ではBASE RAMENを100均アイテムで調理する方法をお伝えしましたが、電子レンジ調理器具は100均のみにあらず。なんと、公式からも便利な調理グッズが発売されています。


バット、水切りボウル、フタの3点が揃った「電子レンジ パスタ茹で容器」があれば電子レンジでBASE PASTAが調理可能です。


 


さらに、衝撃の事実が発覚。



通常のBASE PASTAでも、細麺であるスパゲッティタイプなら「お湯をかけて3分」でOKだと言うのです!



さすがに太麺のフェットチーネはお湯のみでは戻らないということですが、 麺と容器さえ用意すれば通常のBASE PASTAでも十分「お湯だけ即席パスタ」ができるというわけです。



◆参考サイト「調理グッズ 電子レンジ パスタ茹で容器」(BASE FOOD)



 


公式で推奨されている電子レンジ用茹で時間はこちら。


水を入れてレンジ調理する場合


フェットチーネ:500Wで5分半〜6分


スパゲッティ:500Wで3分半〜4分



 


お湯を入れてレンジ調理する場合


フェットチーネ:500Wで2分半〜3分


スパゲッティ:500Wで1分半〜2分



 


茹で容器はそのシンプルな見た目からお弁当箱として利用できそうにも見えますが、サイズは21×17.5×7.5cmと少し大きめ。しかしサイズに目をつぶれば容器に生麺を入れて持ち運び、オフィスの電子レンジで調理することもできそうです。カップパスタのお値段(590円)にためらう人、「150gの麺は多すぎる」という人は細麺タイプで代用してみてはいかがでしょうか。


 



 


◆ご購入はこちら「完全食 BASE PASTA® おためしセット」


 



「小腹を満たしたいけど、お菓子は健康に悪そう」「栄養補助食品は添加物が心配」……。次回はそんな悩みを解決するナチュラルなプロテインバー「CLR BAR」をご紹介。砂糖・合成甘味料などを排してつくられた8種類のフレーバーを食べ比べます。


次回もお楽しみに!


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.