starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

琵琶湖の熱気球フライト体験や草津メロンがもらえる!滋賀県草津市 ふるさと寄附で贈呈する特産品136品公開~特産品数が昨年比1.5倍以上~



熱気球フライト体験ペア宿泊


近江米「匠の夢」


木のおもちゃ 積み木スペシャルセット


心臓ドック基本コース

草津市役所企画調整課では、ふるさと寄附制度で取り扱う平成28年度特産品を2016年4月1日(金)に公開いたします。草津市では、昨年から特産品数が1.5倍以上に大幅増加し、2016年度は136品(2015年度は82品)の特産品が対象です。



「草津市ふるさと寄附」

http://www.civicpride-kusatsu.net/furusato/index.html





【ふるさと寄附制度とは 草津の特産品を贈呈】

草津市のふるさと寄附(ふるさと納税)とは、草津市を愛し、応援して下さる皆様からいただいた寄付金を、草津市の魅力を高め発展させるための事業に活用する制度です。1万円以上寄付された方を対象に、草津市の特産品を贈呈しています。

草津市のふるさと寄附の件数は、2013年までは10件に満たない数でしたが、2014年度には5,598件、2015年は4月から9月の間で1,850件にもなりました。金額も2014年が120,933,980円(※)と過去最高金額を記録しています。草津市は今後も魅力あるまちづくりのための各事業について、寄附を活用していきます。

(※出典:総務省「ふるさと納税に関する現況調査について」)





【寄附の使用事業 教育から文化保全、環境整備まで幅広く】

「草津市ふるさと寄附」の寄附金は、福祉や医療の充実や子育て支援、歴史的または文化的遺産の保全など草津市をより住みやすい環境にするために使用されます。草津ならではの特産品の中には、市政として取り組んでいる施策に結びついた特産品も数多くあります。その他にも「近江牛」や「琵琶パール」など、草津の魅力的な特産品が多くラインナップされています。





【施策と特産品(一部抜粋)】

■木のおもちゃ 積み木スペシャルセット など

施策 : 子ども・子育て

コース: 20万円コース

申込 : 通年

提供 : 株式会社ぴっぴ

内容 : 一人ひとりの幸せな育ちへの願いと自然と子育て世代、

     人との調和の大きな願いを込めて草津市らしい魅力の1つとして

     木のおもちゃの存在感を提案します。

画像 : https://www.atpress.ne.jp/releases/95624/img_95624_3.jpg



■「草津ブランド(※)」草津メロン、草津産アスパラガス、草津あおばな、愛彩菜、近江米「匠の夢」 など

施策 : 農林水産

コース: 5万円コース

申込 : 通年

提供 : JA草津など

内容 : 地元草津市の生産者が丹精込めて栽培した、

     新鮮野菜・果物・お米などの農産物をスタッフがチョイス。

     各種詰め合せとお米・野菜をセットで3ヶ月の定期便でお届けします。

画像 : https://www.atpress.ne.jp/releases/95624/img_95624_2.jpg

※「草津ブランド」とは、昔から良質な近江米の生産地であるとともに、野菜のハウス栽培が盛んに行われている草津市で、農産物と琵琶湖固有の水産物の魅力をより一層高めるためにブランド化されたものです。



■熱気球フライト体験ペア宿泊、宿場町草津 学び旅

施策 : 商工観光

コース: 10万円コース

申込 : 期間限定

     (2016年7月22日~25日、7月29日~8月1日、8月5日~8月8日)

提供 : 株式会社日本旅行

内容 : 20~30mの高さに係留し、琵琶湖畔に広がる

     草津市のシンボル蓮の群生地や大パノラマを体感していただけます。

画像 : https://www.atpress.ne.jp/releases/95624/img_95624_1.jpg

※株式会社日本旅行は、日本最初の旅行会社として明治38年(1905年)、草津の地で産声をあげました。



■心臓ドック基本コース、心臓ドック冠動脈CTコース、睡眠時無呼吸検査(草津ハートセンター)

施策 : 健康・保険

コース: 20万円コース

申込 : 通年

提供 : 医療法人草津ハートセンター

内容 : 一般の検診や人間ドッグでは発見できない

     「狭心症・心不全 など」の無症状の心臓病を発見することを

     目的としています。

画像 : https://www.atpress.ne.jp/releases/95624/img_95624_4.jpg





【その他寄附コースの例】

■近江牛ヒレステーキ1本(約5kg)

コース: 50万円コース

申込 : 通年

提供 : 近江牛のサカエ屋

内容 : 歴史が長く残る近江牛。きめ細かく柔らかい肉質と

     上質の脂を持つのが特徴の近江牛をお届けします。

     (ご希望により、自由にカット可能)

画像 : https://www.atpress.ne.jp/releases/95624/img_95624_5.jpg



■琵琶湖パールオートクチュールジュエリー[限定10個]

コース: 50万円コース

申込 : 通年(限定10個)

提供 : 株式会社マイヨジョーヌ

内容 : 琵琶湖パール(草津市産)の特徴はその独特の色と形にあります。

     漂白や染色など一切手を加えず、洗浄と磨きしか行わない

     オーガニックパールです。



■液晶テレビ43インチ[数量限定]

コース: 30万円コース

申込 : 4月1日~限定数に達し次第受付終了

提供 : パナスコープワタナベ

内容 : Panasonic製 TH-43D300の43型液晶テレビをお届けします。

画像 : https://www.atpress.ne.jp/releases/95624/img_95624_7.jpg

※草津市にはパナソニック株式会社 アプライアンス社や株式会社パナソニックマーケティングスクールなど、パナソニック株式会社とゆかりのある地です。





【草津市役所 概要】

担当課 : 草津市役所 総合政策部 企画調整課

代表者 : 草津市長 橋川 渉

所在地 : 〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番地30号

URL   : http://www.city.kusatsu.shiga.jp/





【お客様からのお問い合わせ先】

草津市役所 総合政策部 企画調整課 ふるさと寄附担当

Tel:077-561-6977
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.