starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

紅茶と言えば外国産という常識を国産紅茶が覆す!?銘茶コンテスト「ふじのくに山のお茶100選」認定茶葉使用 静岡・本山産『無糖紅茶 本山紅茶ペットボトル』販売開始



『無糖紅茶 本山紅茶ペットボトル』 1


『無糖紅茶 本山紅茶ペットボトル』 2


「ふじのくに山のお茶100選」ロゴ

株式会社 小柳津清一商店(所在地:静岡県静岡市、代表取締役:小柳津 正男)の販売会社である株式会社 ワラシナ茶業は、静岡・本山(ほんやま)地区で生産された紅茶を使用した『無糖紅茶 本山紅茶ペットボトル』を2015年10月1日(木)から販売を開始いたしました。

好評につき、今後更に拡販していく予定です。





■開発背景

静岡県と言えば、言わずと知れた国内最大の緑茶生産県です。本商品は、地元である静岡・本山地区の茶葉を使用しております。実は、緑茶も、ウーロン茶も、紅茶も、摘んだあとの加工法が違うだけで、同じ茶の木の茶葉から作られます。紅茶の原料にこだわり、現在紅茶業界の主軸となっている外国産に負けない、日本一美味しい商品を作りたいという願いから開発に取り組みました。





■商品特徴

<お茶栽培の好条件が揃った本山地区>

本商品の原料は、茶処 静岡の中でも甘み・旨みの強い茶が育つ良質茶産地として有名な、本山地区の茶葉を使用しております。本山地区は、朝晩に立ち上る川霧により直射日光を遮断されること、水はけの良い急斜面の畑に、年間2,000ミリ以上の豊富な降水量があること、昼夜の温度差が大きいことなど、お茶を栽培するのに絶好の条件が揃っていることから、味・香りともに大変豊かなお茶が作りだされます。



<良質茶産地から生まれた紅茶>

今回は本山地区の茶葉を、緑茶ではなく紅茶として生産。キャップを開けた瞬間に、ふわっと感じる甘みのある自然で柔らかな風味を味わえます。国産紅茶ならではの渋み・エグみの少ない上品な味わいをお楽しみいただけます。



<銘茶コンテスト認定ロゴマークを使用>

本商品に使用している茶葉は、「ふじのくに山のお茶100選」に選出されております。そのため、認定茶葉を使った商品と一目で分かるように、選出茶にのみ付けられる「ふじのくに山のお茶100選」のロゴマークを商品パッケージにデザインしております。





■「ふじのくに山のお茶100選」とは

静岡の茶に適した気候風土と先人より引き継がれた高い技術によって生み出される、緑茶、ウーロン茶、紅茶など、外観、香り、味に特徴を持った静岡にしかできない個性ある銘茶で、静岡県と静岡県100銘茶協議会が開催する銘茶コンテストの入選茶です。





■商品概要

商品名   :無糖紅茶 本山紅茶ペットボトル

原材料名  :紅茶(静岡県産)、ビタミンC、香料

価格    :オープン価格

内容量   :500ml

販売チャネル:静岡県内を中心に展開するエスポット様にて

       お取り扱いいただいております。

JANコード  :4560159 321631

賞味期限  :9ヶ月

販売者   :株式会社 ワラシナ茶業

       静岡県静岡市葵区牧ヶ谷2287





■会社概要

名称 : 株式会社 小柳津清一商店

本社 : 静岡県静岡市駿河区向敷地1198-1

代表者: 代表取締役 小柳津 正男

設立 : 1951年2月

資本金: 4,000万円

従業員: 102名

URL  : http://www.oyaizu.co.jp
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.