starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

年末は“みんなで大掃除”の職場、約6割 ~ 使用率No.1の掃除道具は「ぞうきん」 ~



調査結果(年末の大掃除)


『タオル雑巾 業務用』商品説明


『お掃除用品バッグ』商品説明


「カウコレ」プライスロゴマーク

コクヨグループでオフィス用品通販を行う株式会社カウネット(本社:東京都大田区、代表取締役社長:高橋 健一郎)が運営する、モニターサイト「カウネットモニカ」( http://www.kaunetmonika.com/ )では、2015年11月19日から11月25日に全国の有職者を対象に「職場の掃除」に関するモニター調査を実施しました。





■年末は“みんなで大掃除”の職場が約6割

「カウネットモニカ」にて実施したアンケートによると、職場の年末の大掃除は誰が行っているかについて、「職場全体」と回答した人が62%、「一部の社員・職員」と回答した人が20%でした。



その人たちが職場で一斉に(同じタイミングで)行っているかについては、71%が「行っている」と回答しました。職場の大掃除を行う時期は、「年末の最終出勤日」が58%、「年末の最終出勤日の1~3日前」が19%で、“年末の最終日に一斉に大掃除タイムに入る”、“自分の担当が終わったら他を手伝うなど、チームワークがすごい”といった意見が聞かれ、大掃除が年末の恒例行事となっている職場も多いようです。





■職場で使用率No.1の掃除道具は「ぞうきん」

また、オフィス内の掃除を清掃業者に委託しているかについて従業員数別に見ると、100人未満の職場では「委託していない」の方が高く、逆に100人以上の職場では「委託している」の方が高いという結果でした。さらに、普段職場で業務時間中に掃除をすることがあるかと聞いてみると、掃除をすることがある人は95%に上りました。「自分のデスク周りを掃除する」と回答した人は73%、「自分のデスク周り以外(他の人のデスクや来客・共用スペースなど)を掃除する」と回答した人は65%でした。



自分のデスク周り以外を掃除すると回答した人に詳しく聞いてみると、掃除している頻度は、「ほぼ毎日」が49%と半数を占め、こまめに掃除をしている様子がうかがえます。使用する掃除道具については、「雑巾(布製)」が72%で最も多く、掃除の定番アイテムとして使用されているようです。



調査結果(年末の大掃除)

https://www.atpress.ne.jp/releases/83903/img_83903_1.png





Q. あなたの職場の年末の大掃除は、誰が行っていますか?(複数回答可)

職場全体    :62.4%

一部の社員・職員:20.2%

清掃業者    :10.0%

その他     : 2.8%

大掃除はしない :12.1%



Q. 職場の年末の大掃除は、職場で一斉に(同じタイミングで)行っていますか?(単数回答)

行っている :71.2%

行っていない:28.8%

※職場の年末の大掃除を職場全体もしくは一部の社員・職員が行うと回答した者のみ(N=538)



Q. 職場の年末の大掃除は、いつ頃行っていますか?(単数回答)

年末の最終出勤         :58.4%

年末の最終出勤日の1~3日前   :18.6%

12月に入ってから        :11.7%

年末の最終出勤日の1週間前くらい: 9.1%

その他             : 2.2%

※職場の年末の大掃除を職場全体もしくは一部の社員・職員が行うと回答した者のみ(N=538)



Q. あなたの職場で、年末の大掃除の際に工夫していること、あなたの職場ならではの大掃除のエピソード等があれば教えてください。(自由記述)

・「年末の最終日に部署ごとに掃除する場所が決められて、一斉に大掃除タイムに入ります。」

・「毎年自然と分担ができていて、自分の担当が終わったら他を手伝うなど、チームワークがすごいと感心させられます。」

・「年末最終の出勤日にみんなで掃除をし、綺麗になった社内で仕事納めの飲み会をするのが決まりです。」

・「12月になったら雑巾用のタオルを用意する。普段手拭きとして使っているタオルを新品に代えて。」



Q. 現在、あなたの職場ではオフィス内の掃除を清掃業者に委託していますか?(単数回答)

※職場の規模(従業員数)別結果

<委託している>

1~4人   : 3.2%

5~29人  :18.5%

30~99人  :33.6%

100~999人 :60.4%

1,000人以上:71.0%



<委託していない>

1~4人   :96.0%

5~29人  :76.2%

30~99人  :59.0%

100~999人 :35.1%

1,000人以上:25.8%



<その他>

1~4人   :0.8%

5~29人  :5.3%

30~99人  :7.5%

100~999人 :4.5%

1,000人以上:3.2%



Q. あなたは普段職場で、業務時間中に掃除をすることがありますか?(複数回答可)

自分のデスク周りを掃除する:72.9%

自分のデスク周り以外(他の人のデスクや来客・共用スペースなど)を掃除する:64.5%

その他          : 8.2%

掃除はしない       : 5.5%



Q. 普段職場で掃除をする頻度を教えてください。(単数回答)

ほぼ毎日   :48.8%

週に数回   :24.7%

週に1回程度  :14.2%

月に数回   : 6.5%

月に1回程度  : 1.4%

それ以下の頻度: 1.6%

不定期    : 2.8%

※普段職場で、業務時間中に自分のデスク周り以外を掃除すると回答した者のみ(N=430)



Q. あなたが普段職場で、掃除をしている場所を全て選択してください。(複数回答可)※上位10位までを抜粋

自席のデスク         :92.8%

執務スペース(自席のデスク以外):71.2%

コピー機などの周辺      :63.3%

応接・来客スペース      :60.9%

受付・玄関まわり       :60.7%

トイレ            :55.1%

給湯室            :52.3%

書庫や棚           :49.1%

会議室            :34.9%

廊下・階段          :34.2%

※普段職場で、業務時間中に自分のデスク周り以外を掃除すると回答した者のみ(N=430)



Q. あなたが職場で掃除を行うときに使用する道具を教えてください。(複数回答可)※上位10位までを抜粋

雑巾(布製)                :72.1%

掃除機                  :62.8%

ほうき                  :51.9%

洗剤類                  :49.8%

ウェットティシュ・ウェットタオル     :44.9%

スポンジ・ブラシ・たわし         :36.0%

モップ(主に床用、大きいもの)       :31.2%

手袋類                  :30.9%

ハンディーモップ(主に床以外用、小さいもの):30.5%

バケツ                  :24.4%

※普段職場で、業務時間中に自分のデスク周り以外を掃除すると回答した者のみ(N=430)



<調査概要>

調査方法 :インターネット調査

調査対象 :全国の有職者(「カウネットモニカ」会員)

有効回答数:667名

調査時期 :2015年11月19日~2015年11月25日

調査実施 :株式会社カウネット カウネットモニカ事務局





■カウネット『タオル雑巾 業務用』

お仕事の必需品をお求めやすい価格で提供するカウネットのオリジナル商品シリーズ“「カウコレ」プライス”の中から、『タオル雑巾 業務用』をご紹介します。



『タオル雑巾 業務用』商品説明

https://www.atpress.ne.jp/releases/83903/img_83903_2.png



<商品について>

品名  :「カウコレ」プライス  タオル雑巾 業務用

商品番号:4192-8271

価格  :493円(税込)

商品仕様:・寸法/約200×300mm

     ・材質/綿、その他

     ・質量(1枚)/約30g

     ・単位/1パック(10枚入)





■カウネット『お掃除用バッグ』

雑巾かけに便利なフレーム付き!~モニターの使用評価~

お仕事の困りごとや面倒を解決する一工夫を加えたカウネットのオリジナル商品シリーズ“「カウコレ」プレミアム”の中から、『お掃除用品バッグ』をご紹介します。



『お掃除用品バッグ』商品説明

https://www.atpress.ne.jp/releases/83903/img_83903_3.png



<商品の特長>

・かさばる掃除用品を賢くひとまとめ。持ち運びや収納も便利!

・スライド式仕切りで様々なサイズに対応。

・洗い終わった雑巾かけに便利なフレーム付き。

・中板にはPP樹脂を使用。底面は撥水加工。



<商品について>

品名  :「カウコレ」プレミアム お掃除用品バッグ

商品番号:4243-8885

価格  :2,149円(税込)

商品仕様:・寸法/外寸:タテ348×ヨコ153×高さ260mm

         内寸:タテ343×ヨコ143×高さ250mm

     ・材質/本体:ポリエステル(底面のみPU撥水コート)、

         フレーム:スチール、芯材:ポリプロピレン

     ・仕様/バッグ本体、物干しフレーム、底板(各1)、中仕切り板(2)

     ・その他仕様/組立式

     ・単位(入数)/1個





<ご購入先>

法人向けオフィス用品通販「カウネット」

http://www.kaunet.com

個人向けインターネットショップ「マイカウネット」

http://www.mykaunet.com





「カウネットモニカ」では、『お掃除用品バッグ』をモニターの方に約2週間使用していただき、満足度や使用状況をうかがいました。モニター結果では、「かさばる掃除用品をひとまとめにできること」について全員がよいと回答。「洗い終わった雑巾をかけられるフレームつきであること」については、79%がよいと思うと評価しました。



<モニター結果>

Q. この商品を使用した実感として、「かさばる掃除用品をひとまとめにできること」はいかがでしたか?(単数回答 N=19)

大変よい   :63.2%

ややよい   :36.8%

あまりよくない: 0.0%

全くよくない : 0.0%

その他    : 0.0%



Q. この商品を使用した実感として、「洗い終わった雑巾をかけられるフレームつきであること」はいかがでしたか?(単数回答 N=19)

大変よい   :52.6%

ややよい   :26.3%

あまりよくない:15.8%

全くよくない : 0.0%

その他    : 5.3%



※モニターの商品使用写真やコメント等を含む詳しいレポートについては、「カウネットモニカ」活動レポート( http://www.kaunetmonika.com/m-park/report/249.html )をご覧ください。





<ご参考>

■オフィス用品通販『カウネット』について

事務用品、OA用品、生活用品、飲料・食品、オフィス家具など約88,900品番がワンストップで買える法人向けオフィス用品の通信販売。年2回発行するカタログでは、「選びやすさ」と「気づき」をテーマに、発注担当者がオフィス用品を選ぶ際に何となく感じている不満や困りごとの解決につなげる取り組みを行っています。



■「カウネットモニカ」について

インターネットでのアンケートや投稿、商品モニターや座談会といった様々なモニターへの参加を通して、日ごろ感じていること、困りごと、ちょっとした思いつきやアイデアなど、ユーザから生の“声”を聞かせていただく場です。カウネットは、いただいた声の一つひとつを商品開発やサービス充実のために役立てています。

URL: http://www.kaunetmonika.com/



■株式会社カウネット 会社概要 (URL: http://company.kaunet.com/ )

(1)代表者   :代表取締役社長 高橋 健一郎

(2)設立年月日 :2000年10月2日

(3)主な事業内容:事業所向けオフィス用品通販事業

(4)売上高   :2014年12月期 866億円

(5)資本金   :34億円





法人向けオフィス用品通販「カウネット」

http://www.kaunet.com

個人向けインターネットショップ「マイカウネット」

http://www.mykaunet.com





※このレポートを引用あるいは転載いただく際には、

「カウネットモニカ http://www.kaunetmonika.com/ 」を出典元として記載してください。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.