starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

富山から世界へ──花とアートがつなぐ、地域と未来。「フラワーアート・フォー・ピース」地方共創プロジェクト始動






画像 : https://newscast.jp/attachments/sosdiky42emN13Qjs6Oq.png



公益社団法人フラワーライフ振興協議会(以下、当協議会)は、花とアートの力で平和と社会貢献を目指す「フラワーアート・フォー・ピース」プロジェクトにおいて、地域連携を軸とした地方共創の取り組みを本格始動します。

その第一歩として注目されているのが、富山県を舞台とした地域共創プロジェクト。

自然と伝統文化の息づく富山において、花を通じた“人と人”“文化と文化”の新たな接点づくりが始まろうとしています。

▼「花でまちを彩る」──富山の地域資源とアートの融合

富山県は、立山連峰の雄大な自然や、五箇山の合掌造りに象徴される豊かな文化と風土を有する地域。

この地に暮らす人々の“心の風景”に、フラワーアートを通じて平和と調和のメッセージを描く試みが始まっています。

▼“地域で育て、地域で広げる”社会参加のかたち

プロジェクトの中心にあるのは、報酬を求めずに関われる“ソーシャルパートナー”という新しい副業人材モデルです。

この参加モデルでは「フラワーライフ大使」「文化発信アンバサダー」などの地域に誇れる肩書きが与えられ、参加者は活動の中で自らのアイデンティティを再発見していきます。

▼あなたの街でも、あなたの想いで参加できる

フラワーアート・フォー・ピースは、単にアート作品をつくるだけではありません。

“花を通じた対話”を生み、地域と社会の未来を共に描くプロジェクトです。

現在、富山県内外からソーシャルパートナーのエントリーを受付中。

年齢・性別・経験は問いません。「花が好き」「地域を盛り上げたい」という気持ちがあれば、どなたでも参加可能です。

▶︎参加申込フォームはこちら

https://40olv4.share-na2.hsforms.com/2Cr0qrVGjQne4hR9sTxHgpA

富山から、花とともに世界へ

地方から世界へ。

花は、言葉や国境を越えて人々の心をつなぐ力を持っています。

富山の地に根ざした文化と、人の想いを“花”で結びながら、未来へと続く平和のアートを一緒に育てていきませんか?

▼お問い合わせ

フラワーライフ振興協議会:https://flower-life.org/

ジャパン・フラワー・コーポレーション:https://www.hanamatsu.co.jp/

花百花:https://hanahyakka.com/

お問い合わせフォーム:https://40olv4.share-na2.hsforms.com/2Cr0qrVGjQne4hR9sTxHgpA




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 花がつなぐ国際平和と社会貢献──「フラワーアート・フォー・ピース」ソーシャルパートナー型副業人材を募集開始!

    2. 都市部の中学生を対象とした7日間の未来探求スクール 「Blue Family Project.」in富山の地域パートナーを発表

    3. 千葉・流山市の注目スポット“白みりん発祥の地”流山本町のレトロで新しい魅力をご紹介!

    4. 産官学連携 大阪国際大学すだちくんフレンズ×京阪百貨店×徳島県「阿波和紙で七夕短冊づくり」

    5. 【コノカイオンモール京都桂川店限定】カラーサンドグリーン作り コノカのサマーワークショップ

    6. <能登半島地震風化防止プロジェクト> ~全国から“思い続ける”というエールを能登へ届けよう~ ユーミンの歌がつなぐ「能登エールアートプロジェクト」始動!

    7. 〈参加者募集〉富山県で特色ある企業の現場が体験できる学生・社会人対象の「デザインワークショップ」を開催!8月~10月実施/富山県までの旅費を全額補助

    8. 夏の疲れた身体を癒す「塩麹づくり」のワークショップを開催!自分の手で塩麹を仕込ん持ち帰れる実践型フードセラピー入門

    9. アロマの香りと花の美しさで心を整えるボタニカルキャンドル制作 10月25に日本橋で癒しと感性を育てるワークショップを開催

    10. 世界文化遺産・国宝の富岡製糸場で7月19日より「屋内施設へのペット同伴見学範囲が拡大」

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.