中国茶を嗜もう
スギちゃんが茶芸に挑戦
真島なおみが茶芸に挑戦
中国茶を試飲
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/443429/LL_img_443429_1.png
中国茶を嗜もう
■2025年7月21日(月)放送回 番組内容
今回は、“日常のドリンク”として親しまれているペットボトルのウーロン茶と、茶芸で丁寧に淹れた本格リーフティーのウーロン茶を飲み比べ。
香りを嗅いだ瞬間、出演者達の表情が変わる!見た目は同じ“ウーロン茶”なのに、香り・味・深みがまったくの別物!?驚きの体験をリアルにお届けします。
「中国茶」と聞くと、どこか難しそうなイメージを持つ方も少なくありません。
しかし実は、中国茶は私たちの生活にすでに溶け込んでいる、身近なお茶です。コンビニや飲食店などで日常的に飲まれている「ウーロン茶」も、中国茶のひとつです。
香りや味わいの個性もさまざまあり多彩なラインナップが揃う中国茶の中から今回は4種類をピックアップし、その魅力に迫ります。
■香港在住中国茶療カウンセラーゆえじ ちゃんこさん
活動歴19年、のべ8,000名以上に中国茶を呈茶。中国茶と中医学を融合した独自の「茶療プログラ厶」を開発。北京大学留学中に中国茶と出会い、卒業後サントリー勤務・横浜中華街の老舗茶館で修行。福建省で烏龍茶を生産しているオーナー家の香港人夫と国際結婚。6歳娘・3歳双子男児の母。中国茶の電子書籍はKindle新着ランキング総合1位を獲得、現在は茶療が学べるオンライン講座を開講中。手足の冷えや胃もたれなど“なんとなく不調”も、体質に合わせた一杯でやさしく整う中国茶は“飲むセルフメディケーション”。「中国茶で体調を整えるライフスタイル」を香港から発信しています。
ゆえじ ちゃんこさんInstagram: https://www.instagram.com/yueji_chanko?igsh=
■『おとばん!!!』とは?
大人になるためのヒントを楽しくお届けする新感覚情報バラエティ。「人生に必要な知恵はすべて幼稚園で学んだ」という言葉の通り、大人に必要な情報をこの「おとばん!!!」で楽しく学ぶことができます。今旬の人気芸能人を毎月ゲストに迎え入れ大人の心得、贅沢、生き方などワクワクするような情報を発信していきます。
■番組概要
番組名 :『おとばん!!!』
放送日時 :毎月第1・3月曜日深夜25時30分~26時 (テレビ埼玉)
配信日時 :放送終了後月曜日深夜26時(番組公式YouTube)
番組出演者:スギちゃん、お見送り芸人しんいち、真島なおみ、マシンガンズ
<YouTube 公式チャンネル>
URL: https://youtube.com/channel/UC8Bb7yOLhgsclQr0rBmDiAA?si=
<X(旧Twitter) 公式アカウント>
URL: https://x.com/otoban_tv?s
<Instagram 公式アカウント>
URL: https://www.instagram.com/otoban_tv?igsh