starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

日本心筋保護研究会監修 『開心術中心筋保護法ガイドライン』期間限定キャンペーン



『開心術中心筋保護法の選択および実践のガイドライン』 書影


序文1


序文2


序文3

株式会社国際文献社(本社:東京都新宿区、代表取締役:笠井 健)は、一般社団法人 日本心筋保護研究会(所在地:東京都港区、代表理事:山本 浩史)が発行する書籍『開心術中心筋保護法の選択および実践のガイドライン』について、2025年9月末日までの期間限定で割引キャンペーンを実施いたします(詳細: https://shinkin.pages.dev )。
本書は、日本の心臓手術における「心筋保護法」の施設間格差是正と医療安全の向上を目指し、国内5つの主要学会が結集して策定した画期的なガイドラインです。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/443091/LL_img_443091_1.jpg
『開心術中心筋保護法の選択および実践のガイドライン』 書影

■背景
<心臓外科医療における長年の課題>
心臓外科手術の成否を左右する心筋保護法は、これまで施設や術者ごとに多様な方法が採用されてきました。この「多様性」と「格差」が、医療安全上の大きな課題となっていました。本ガイドラインは、この課題に応えるべく、科学的根拠に基づいた客観的な指針を提示します。


■本書の3つの画期的なポイント
1. 国際的にも先駆的な「ゆるやかな臨床指針」を提唱
画一的な「標準化」ではなく、各心筋保護法の有効性とリスクを科学的に評価し、臨床で許容すべき「柔軟な許容域」を明記。施設の独自性を尊重しつつ、逸脱した手法には厳守すべき禁止事項を定めることで、安全性と柔軟性を両立させる、世界でも新しいアプローチを提案しています。

2. 医療安全を強化する「Safety Level分類」という新たな基準
適応外使用の可能性がある心筋保護液に対して、「Safety Level分類」を導入。リスクと有効性に基づき、施設ごとの使用判断をサポートし、患者の安全確保に寄与します。

3. 多職種連携による、日常の診療現場で即活用できる実践知
心臓外科医、麻酔科医、臨床工学技士などが協働し、日常の疑問を即解決する「Clinical Question(CQ)」形式を採用。成人・小児・低侵襲心臓手術(MICS)まで幅広い症例をカバーします。

本書は、経験則に頼りがちだった心筋保護の実践に、科学的・倫理的な基盤を提供するものであり、日本の心臓手術の質をさらに高めるための必携書です。


■目次(抜粋)
第1章 総論
第2章 臨床的心筋保護法の基礎理論と臨床指針
第3章 各種術式・疾患・病態における心筋保護法
第4章 小児心筋保護法の特殊性と選択基準
第5章 心筋保護法の実践と運用指針
第6章 灌流装置の管理と記録の標準化
第7章 術中監視と周術期管理
第8章 臨床倫理と新技術導入の基準
付表・文献


■書籍概要
書籍名 :開心術中心筋保護法の選択および実践のガイドライン
編集 :日本心筋保護ガイドライン合同研究班
構成学会 :日本心筋保護研究会 / 日本胸部外科研究会 / 日本心臓血管外科学会 /
日本心臓血管麻酔学会 / 日本体外循環技術医学会
発行 :一般社団法人 日本心筋保護研究会
発売 :株式会社国際文献社
ISBN :978-4-910603-35-3
判型・頁数:A4変型(210×276mm)/ 347ページ /オールカラー

書籍詳細・ご購入はこちら: https://shinkin.pages.dev/


■キャンペーン概要
対象書籍: 開心術中心筋保護法の選択および実践のガイドライン
割引価格: 通常価格 9,900円(税込)→キャンペーン価格 8,800円(税込)
実施期間: 2025年7月25日(金)~9月30日(火)

※文責:株式会社国際文献社
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 書籍『発達障害・「グレーゾーン」の子の不登校大全』発売1週間で重版、さらに反響を呼び3刷重版が決定!

    2. 『世界一の心臓血管外科医が教える 善玉血液のつくり方』 発売約1発売約1か月で1万部突破

    3. 5人に4人が妊娠に成功した「授かりメソッド」妊娠しやすい運動療法『赤ちゃんができる! 妊活ストレッチ 骨盤内の血流をよくして「妊娠力」アップ!』著者竹内邦子、監修森本義晴が電子書籍で配信開始

    4. 下腹部のぜい肉対策に。強制呼気を用いたエクササイズで骨盤底筋群を鍛え、自分史上最強の“美ボディ”になる!――新刊書籍『インナー呼吸エクササイズ』(著者:渡邉里奈)7月17日(木)発売!

    5. 【禅僧によるモヤモヤが吹き飛ぶ33の言葉】藤原 東演 著『心を軽くする練習』2025年7月23日刊行

    6. 生理が楽になる知恵や教えが満載! 女性が毎日を健やかに笑顔で生きていくための知恵が学べるコミックエッセイ 『漢方医ばーちゃんの生理が楽になる教え』 8/15発売!

    7. 美文字インスタグラマー・りさ ✕『言いかえ図鑑』・大野萌子による 書き込み式『美文字レッスン』7/28発売 “理想の文字”も、“感じがいい言葉づかい”も身につく

    8. 経営に無駄なお金と時間をかけていませんか?中小企業がいま取り組むべき経営課題を明らかにするビジネス書『集中経営 ~ボトルネックを打ち破れ!~』7月29日発売

    9. 体重は減っても、ぽっこり出たお腹がへこまない『インナー呼吸エクササイズーー1日5回でぽっこりお腹解消!』著者渡邉里奈が電子書籍で配信開始

    10. 【樺沢紫苑氏推薦!思考リセットで未来が輝く】堀もとこ 著『キライな人がいなくなる方法』2025年7月15日刊行

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.