店舗イメージ1
メインロゴ
ジェラートイメージ
アイスコーヒーイメージ
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/442363/LL_img_442363_1.jpg
店舗イメージ1
【コンセプト】
「環境への配慮、地域社会との共生、そして多様性を受け入れる包摂的な空間づくり」をコンセプトに、持続可能性を最優先に考えた新しいカフェ体験の提供。
本質的に大切なものを見つめ直すことで、美しい自然環境、温かな地域コミュニティ、そして一人ひとりの個性が輝く社会の実現を目指す。大自然の豊かさと持続可能な未来への想いが織りなす、地域に根ざしたカフェ体験を展開する。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/442363/LL_img_442363_2.png
メインロゴ
【サステナブルな取り組み】
●環境配慮の徹底
紙製カップやリサイクルプラスチック製カップ・ストローの採用により、環境保護に貢献。
●持続可能な商品選択
レインフォレストアライアンス認証豆コーヒーを採用。
●廃棄物削減
必要最小限の資材使用を心がけた運営を行う。
●自然との調和
雄川の滝という貴重な自然環境を尊重し、景観に配慮した店舗設計。
【多様性を受け入れる職場環境】
●インクルーシブな雇用
地元の社会福祉法人との提携により、ハンディキャップのある方とサポート役の方が協働するスタッフ体制を構築。
●多様な個性の調和
異なる能力や背景を持つスタッフが一体となって、温かなおもてなしを実現。
●地域との連携
地域在住の店長を起用し、土地の魅力を深く理解したサービスを提供。
【地産地消への取り組み】
●地元食材の積極活用
「花の木農場」の特製アイスキャンデー、辺塚だいだいスカッシュ、パッションフルーツジェラートなど、地域の恵みを活かした手作りジェラートを600円から提供する。
●地域の魅力発信
カフェ内に地元産の加工食品や化粧品、雑貨を販売するコーナーを設け、特産品販売を通じて大隅半島の魅力を発信する。
【デザインの特徴】
●ミニマルデザイン
「削ぎ落とす美学」により、大切なものを際立たせる空間設計。
●シンボルマーク
円とドットで水滴を表現し、その集合体で大河の流れを象徴。雄川の滝という立地にふさわしい、水の躍動感と生命力を幾何学的に表現。
●カラーリング
白と黒の2色のみを使用し、余分な要素を削ぎ落とした究極のミニマルデザイン。
●空間デザイン
大自然の中でありながら、まるでインスタレーション作品のような洗練された佇まいは、目立ちすぎず、しかし印象的な外観で、訪れる人々に特別な体験を提供する。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/442363/LL_img_442363_3.jpeg
ジェラートイメージ
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/442363/LL_img_442363_4.jpeg
アイスコーヒーイメージ
【店舗概要】
店名 : Aqua Base Cafe
所在地 : 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川南8485
(霧島錦江湾国立公園「雄川の滝」入口)
リニューアルオープン日: 2025年7月18日(金)
営業時間 : 11:00~16:00
定休日 : 不定休
URL : https://satamisaki.com/
Instagram : https://www.instagram.com/aquabase_ogawawaterfall/
■主要メニュー
<フード>
ジェラート:600円~(地元産原料使用)、アイスキャンデー:200円、パニーニ:650円等
<ドリンク>
辺塚だいだいスカッシュ:500円 、ホットコーヒー:400円、アイスコーヒー:400円、カフェラテ:500円、その他ソフトドリンク各種
■オープニング記念特典
7月18日(金)~21日(月)までの4日間に来店ご利用者対象としてオープニング記念特典を3点用意!
(1)花の木農場特製アイスキャンデー1本プレゼント
※数量限定:18日100本、19日~21日は各日50本まで
(2)クーポン付きポストカード(全ドリンク1杯無料券)
(3)Minamiosumiフォトブック
【今後の取り組み】
観光シーズンである夏の営業に加え、秋から冬にかけてのオフシーズンには、地域の魅力を発信する特別イベントの開催も予定しています。一年を通じて地域コミュニティの拠点として、様々な文化・交流活動を展開していきます。
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/442363/LL_img_442363_5.jpeg
雄川の滝1
■霧島錦江湾国立公園指定「雄川の滝」
https://satamisaki.com/arekore/ogawanotaki
■南大隅町観光協会 公式サイト
https://satamisaki.com/