starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

輸出入荷主の“物流業者選び”に変化――『ロジミーツ』、正式リリースから3か月で登録企業50社突破


株式会社テクイットが運営する『ロジミーツ』が正式リリースから3か月で50社の登録を達成しました。このプラットフォームは、輸出入荷主と物流企業を繋ぎ、効率的かつ公正な比較選定をサポートします。物流業界ではドライバー不足や取引コストの高騰といった問題があり、『ロジミーツ』は一括比較機能や匿名での見積もり依頼、簡便な連絡手段提供などによって、こうした課題を解決するサービスを提供しています。利用は荷主企業が無料で可能で、今後も利便性向上を目指します。代表者の上本氏は、業界の課題に対する支援を強調しています。


『ロジミーツ』の見積もり依頼画面

株式会社テクイット(本社:大阪府大阪市、代表取締役:上本 盛至)が運営する物流マッチングプラットフォーム『ロジミーツ』が、全国の輸出入荷主と物流企業を対象にサービスを展開し、正式リリースからわずか3か月で登録企業50社を突破しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/439763/LL_img_439763_1.png
『ロジミーツ』の見積もり依頼画面

物流業界では「2024年問題」を契機に、ドライバー不足や輸送コストの高騰、最適な取引先の選定がより一層難しくなっています。加えて、多重下請け構造による中間マージンの増加や、情報不足による“適正価格の不透明さ”など、構造的な課題も根強くあります。

こうした背景から、輸出入荷主には「コストと品質を両立できるパートナー選び」や、「効率的かつ公正な比較・情報収集」の重要性がこれまで以上に高まっています。

ロジミーツは、全国の荷主企業とフォワーダー・通関業者・倉庫・梱包など多様な物流事業者をつなぐBtoBマッチングプラットフォームです。従来の“情報不足による選択ミス”や“属人的な業者選定”といったリスクを解消し、誰もが納得できる比較・選定環境を提供しています。


■サービスの主な特長
1. 一括比較・簡単操作で効率的な選定
専門知識がなくても画面案内に従うだけで、条件に合う複数の物流企業へ一括依頼・比較が可能。

2. 匿名で安心して見積もり依頼
必要に応じて社名を伏せて依頼でき、やりとりの中で社名を開示することもできる。匿名時も業界や所在地の登録で信頼性を担保する。

3. 依頼数の上限・締切日設定
依頼数や締切日を自由に設定でき、忙しい現場でも効率的に選定できる。

4. 多様な連絡手段に対応
チャット・メール・電話など、希望する方法でやりとりが可能。

5. 通関書類作成ツールの搭載
インボイス(I/V)やパッキングリスト(P/L)の通関書類を作成可能。明細のCSV取り込みや、荷姿などの選択式・自由記入にも対応した汎用的な設計。

6. 荷主企業は完全無料で利用可能
荷主企業はすべて無料で利用できる。※運営費用は物流企業の掲載料で賄われている。


■今後の展開
今後も現場の声やユーザーのニーズを反映し、依頼から比較・選定、連絡、書類作成に至るまで全体の利便性や柔軟性を高め、さらに使いやすいサービスへの進化を目指します。


■代表者コメント
「物流業界には従来からドライバー不足や取引先選定の難しさなど、さまざまな課題が存在してきました。2024年問題は、こうした課題をより表面化・深刻化させる契機となっています。私自身の9年間のフォワーダー経験とITの知見を活かし、荷主企業の皆さまが最適な物流企業選びを支援するプラットフォームを目指してきました。今後も現場の声に耳を傾けながら、物流業界の持続的な進化と課題解決に貢献してまいります」と、代表の上本 盛至は話しています。


■サービスサイト
ロジミーツ公式サイト : https://logimeets.jp
見積もり一括依頼ページ: https://logimeets.jp/quote/edit


【会社概要】
名称 : 株式会社テクイット
代表者: 代表取締役 上本 盛至
所在地: 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目2番2号 大阪駅前第2ビル12-12
URL : https://tequ-it.com
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 情報格差の解消・適切な事業者を選定できる国際物流マッチングサービス「LogiMeets(ロジミーツ)」本格展開

    2. 輸入食品プラットフォームサイト「FOODTRIP」に、新たなリクエスト機能を搭載

    3. 50・60代の8割がEC・実店舗を使い分け:配送サービスの満足度に隠れた課題とは?(物流倉庫マッチングサイト『一括.jp』調べ)

    4. 物流業界必見!20代100人が明かす「消費スタイル」と「配送サービス」への本音(発送代行マッチングサイト『一括.jp』調べ)

    5. 【前編】物流倉庫選定で失敗した企業は約6割!150人に聞く『後悔しない倉庫の選び方』と成功のポイント(物流倉庫マッチングサイト『一括.jp』調べ)

    6. 【2024年度版】<前編>複合機の導入形態に関する調査:リースvs購入

    7. 【後編】150人が語る物流倉庫トラブルの実態!破損・遅延・ミスの原因と対策(物流倉庫マッチングサイト『一括.jp』調べ)

    8. 無料で見積書・請求書の発行を自動化するWordPressプラグイン「ミツモス」新リリース!自社の通販会社のために開発したプログインを無料配布。

    9. 【前編】150人が語る物流倉庫トラブルの実態!破損・遅延・ミスの原因と対策(物流倉庫マッチングサイト『一括.jp』調べ)

    10. リースvs購入、どちらを選ぶべき?複合機導入で企業が最も重視すること

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.