
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000325124&id=bodyimage1】
物流倉庫の現場では、日々さまざまなトラブルが発生しています。商品破損や納期遅延、オペレーションミスから管理体制の不備まで、業界全体で見ても決して他人事ではありません。トラブルの影響は納品先や顧客との信頼関係、業務全体の生産性にも波及し、場合によっては大きな損失やイメージダウンを招くこともあります。
そこで今回、物流倉庫を厳選して紹介するBtoBマッチングメディア『一括.jp(https://emeao.jp/ikkatsu-column/logistics-warehouse-market-price/ )』は、実際に物流倉庫の運営や管理に携わっている担当者150名を対象にアンケート調査を実施し、倉庫現場で発生したトラブルや、その要因、対応の課題点、今後強化したい取り組みなどを多角的に調査・分析しました。
これから倉庫現場の改善やトラブル削減に取り組もうと考えている担当者の方や、すでに現場運営に携わりながら更なる品質向上を目指している方は、ぜひ本調査結果を参考にして現場力強化・リスク低減にお役立てください。
▼調査概要
◆調査1 : 物流倉庫で経験または目撃したトラブルの中で、最も頻繁に発生したものは何か?
◆調査2 : トラブルが発生した主な原因は何か?
◆調査3 : トラブル発生時に「対応が遅い」と感じるケースは、どのような状況か?
◆調査4 : 今後倉庫内のトラブルを減らすために、強化すべき取り組みは何か?
◆まとめ: 流倉庫のトラブル削減に向けた戦略的改革
(1)トラブルの根本的な原因と現場改革の必要性
(2)トラブル発生時の対応力と迅速な情報共有の重要性
(3)今後の強化ポイント:仕組みの再構築と人材育成
(4)持続可能な現場運営のための長期的視野
※尚、本アンケート調査の内容は前編・後編に分けて公開しています。
▼後編はこちら
https://www.dreamnews.jp/press/0000325127/
調査結果1:これまでに物流倉庫で経験もしくは目撃したトラブルの中で、最も多かったものはなんですか?
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000325124&id=bodyimage2】
最も多かったのは「商品の破損・汚損」で、全体の33.3%(50人)を占めています。物流現場では荷物の取り扱いミスや不適切な保管・搬送などによる破損・汚損が発生しており、最も大きな課題のひとつとなっていることが分かります。
次いで多かったのは「入出庫の遅延(作業遅れ・納期遅れ)」で23.3%(35人)、続いて「荷物の紛失・誤配送」(14.7%、22人)、「在庫数のミス・誤差」(12.7%、19人)と、オペレーションの遅れや正確性の問題も現場で発生しているトラブルとして挙げられています。
その他、「システム障害による業務停止」(6.7%、10人)、「誤った商品ピッキング・出荷ミス」(6.0%、9人)も一定数見られましたが、割合としては比較的少数でした。
調査結果2:Q1で発生したトラブルの主な原因として最も当てはまるものはどれですか?
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000325124&id=bodyimage3】
最も多かったのは「倉庫内の管理体制・チェック体制の甘さ」で、30.7%(46人)が選択しています。管理・チェック体制の不備がトラブルの根本的な原因となっているケースが多く、現場のルールや監督体制の強化が重要課題となっていることがうかがえます。
次いで「作業スタッフの確認ミス・教育不足」が27.3%(41人)と続いており、現場の作業員に対する教育やオペレーションの徹底が求められている状況です。
また、「マニュアルや指示書の不備」(13.3%、20人)や「システムエラー・機器トラブル」(11.3%、17人)も一定数挙げられており、現場の作業環境やシステムの整備もトラブル防止に欠かせない要素となっています。
そのほか、「人員不足や作業負荷増大」(8.0%、12人)、「コミュニケーション不足(社内・協力会社間)」(5.4%、8人)も少なからず原因として挙げられており、現場の人員配置や連携体制の見直しもトラブル削減のポイントとなりそうです。
調査概要
調査日: 2025年7月11日
調査対象地域: 全国
調査機関: Freeasy
調査方法: オンラインアンケート調査
調査人数: 150人
調査対象: 物流倉庫の設備や運営に直接関わる担当者
<<調査結果の利用条件>>
・情報の出典元として「業者探しを高速化 BtoBマッチングサイト 一括.jp」と明記してください。
・ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。
URL:
https://emeao.jp/ikkatsu-column/logistics-warehouse-market-price/
https://emeao.jp/ikkatsu-column/shippingagency_recommendation/
一括.jpについて
豊富な登録優良業者と厳選マッチング、候補となる業者を一括でご紹介するサービスです!
一括.jpは掲載依頼をいただいております業者様から頂く紹介手数料で運営しております。
ユーザー様からは費用を一切頂戴しておりませんのでご安心してお問い合せください。
一括.jp概要
商号 :株式会社eclore
代表者 :宮島 隆
所在地 :東京都新宿区新宿2丁目8-6 KDX新宿286ビル4階
HP :https://emeao.jp/ikkatsu-column/
主な事業内容:
・SEOコンサルティングと記事制作に関する事業
・BtoB領域に強みを持つウェブメディア運営
配信元企業:株式会社eclore
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ