starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

新ブランド「Re:soil」にて爪やネイルの保護・補修成分を含む水性天然成分のベースコート、ネイルポリッシュ、マニキュアを開発


GSアライアンス株式会社は、植物由来の生分解性ヴィーガンネイルチップや、水性・天然成分のネイルポリッシュを含む新しい化粧品ライン「Re:soil」を発表しました。同社は、石油由来製品を植物、バイオマス由来の材料に置き換えることを目指し、環境に優しいネイルコスメを含む製品群を開発しています。これらの製品は、爪の保護と補修成分を含みつつ、水溶性ゆえに補修効果を高める設計です。補修効果の実証は今後の課題とされています。GSアライアンスはSDGsの達成に向けた技術を研究開発しており、2025年から国連の助成を受けた海外展開を計画中です。


爪、ネイルの保護、補修成分を含む水性で天然成分のベースコート、ネイルポリッシュ、マニキュア(容器は異なる場合があります)


植物由来の生分解性ヴィーガンネイルチップに爪、ネイルの補修成分を含む水性で天然成分のネイルポリッシュでデザインしたネイルチップ


Re:soilのイメージ

脱炭素、カーボンニュートラル社会構築を目指す最先端技術の研究開発に取り組むGSアライアンス株式会社(本社:兵庫県川西市)の、森 良平博士(工学)は、ネイル保護、補修成分を含む、水性で天然成分のベースコート、ネイルポリッシュ、マニキュアを開発しました。2025年4月21日より、同社の新ブランドである「Re:soil」の製品として販売しています。

https://www.nano-sakura-shop.com/shop

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/435457/LL_img_435457_1.jpg
爪、ネイルの保護、補修成分を含む水性で天然成分のベースコート、ネイルポリッシュ、マニキュア(容器は異なる場合があります)

「Re:soil」は、世の中の全ての石油、化石燃料由来の材料を植物、天然バイオマス由来に置き換える、という開発概念で研究開発を進める化学会社であるGSアライアンスの製品群の中における、化粧品の登録商標です。代表取締役である森 良平博士(工学)の執筆した上記の開発概念は、英国王立化学会の科学論文誌 RSC Sustainabilityの表紙にも掲載されました。

Replacing all petroleum-based chemical products with natural biomass-based chemical products: a tutorial review - RSC Sustainability (RSC Publishing)

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/435457/LL_img_435457_2.jpg
植物由来の生分解性ヴィーガンネイルチップに爪、ネイルの補修成分を含む水性で天然成分のネイルポリッシュでデザインしたネイルチップ

同社はこれまで植物天然バイオマス生分解性樹脂、天然コーティング材料、天然塗料などを開発しており、その技術をネイルコスメに応用しました。

GSアライアンスはこれまでにも、植物由来成分の生分解性ネイルチップ、植物由来のネイルポリッシュやベースコート、および光で固めるヴィーガンジェルネイル、100%植物由来のアセトンフリー除光液、希釈液、さらにマニキュア瓶の蓋や、ジェルネイルの容器なども植物由来の樹脂で作るなど、上述した全ての石油由来の化学製品を植物、バイオマス由来の材料で作るという、同社の開発概念に基づいたネイルコスメ製品群を開発しています。

そしてこの度、成分が環境にやさしい天然バイオマス由来の原料というだけではなく、爪、ネイルの保護、補修成分を含む水性で天然バイオマス成分のネイルポリッシュ、ベースコートを開発しました。補修成分入りのネイルケア製品は市場にいくつか上市され始めていますが、それらをネイルポリッシュ、ベースコートにした製品は国内外にも他にあまり見受けられません。世界初のネイルの保護、補修成分を含むネイルポリッシュ、マニキュア、ベースコートとも言えます(自社調べ)。色材にもこだわり、石油、化石燃料由来ではない酸化チタン、群青、酸化鉄などの無機顔料を用いています。また主な構成樹脂も天然由来であり、生分解性樹脂であり、人体、環境に優しい成分です。
また、通常の有機溶剤成分のネイルポリッシュと異なり、爪の補修成分が溶解しやすい水系のネイルポリッシュとなっています。

ただし、ケラチンなどの爪の保護、補修成分を含有してるものの、実際の爪の補修、修復効果はまだ確認しておらず、今後、それらの効果を試験しつつ、爪の補修、修復効果を強化していく予定です。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/435457/LL_img_435457_3.png
Re:soilのイメージ

■GSアライアンス株式会社について
GSアライアンス株式会社は、国連の定めているSDGsの達成を目指す具体的な材料、技術を研究開発しています。2020年、国連関連機関(UNOPS)が支援するスタートアップ企業支援プログラムにも採択され、本年度は、国連から助成金のサポートを受け、海外展開の事業を加速していきます。世の中のプラスチックなどの石油、化石燃料由来の製品を全て植物、天然バイオマス由来の材料に置き換えるというスローガンの元、種々の環境に優しい材料、製品を開発しています。

会社名 :GSアライアンス株式会社(冨士色素株式会社グループ)
代表者 :代表取締役 森 良平博士(工学)
本社所在地:〒666-0015 兵庫県川西市小花2-22-11
事業内容 :カーボンニュートラル、脱炭素、SDGs課題に取り組む
環境、エネルギー分野の最先端技術の研究開発
(国連のスタートアップ企業支援プログラムUNOPS GIC KOBEに
2020年に採択。2025年からは国連から助成金のサポートを受け、
海外事業展開を加速します)
    Loading...
    アクセスランキング
    1. アント・インターナショナル、独自のAI FXモデルによるグローバル財務管理でバークレイズと提携

    2. Crazy Raccoon所属の対戦型格闘ゲームプレイヤー立川選手が、組み立て式セミオーダーアケコン『iO』の製品アンバサダーに就任

    3. 岡田紗佳カラフル紐ビキニ姿で腕上げ両脇全開で反響「役満どころじゃない」の声

    4. 5月19日(月)21日(水)セミナー開催 住宅関連工事業者を対象にデコスドライ工法施工代理店を募集 脱炭素・省エネ義務化をビジネスチャンスに!選ばれる工事業者の成功戦略

    5. 木南美々、「すっぴん巨乳はすきかい?」プライベート感が最高!Hカップバスト際立つビキニ姿公開

    6. 「おつけもの銀座若菜」から昆布〆の鯛と5種の野菜が織りなす「真鯛のミルフィーユ」5月9日より期間限定販売!

    7. 動的光散乱(DLS)分析の世界市場2025年、グローバル市場規模(ウェットタイプ、ドライタイプ)・分析レポートを発表

    8. 【DeNA】林琢真がサヨナラ打 カメラマン席に突っ込みながら捕球も 攻守で光り5割復帰貢献

    9. 光ファイバーロータリージョイント調査レポート:市場規模、シェア、動向、予測2025-2031「GlobalInfoResearch」

    10. シャビ・アロンソ監督、レバークーゼン退任を発表 「将来を話す時ではない」来季去就は明言せず

    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.