愛鷹山麓鹿肉ジャーキー
柔らかし上げで小型・老犬も食べやすい
乾燥後の鹿肉
新鮮な地元産の鹿肉
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/433388/LL_img_433388_2.jpg
柔らかし上げで小型・老犬も食べやすい
「愛鷹山麓鹿肉ジャーキー」詳細: https://mkkiki.com/service/service07/
ゴールデンウイークは寒くなく暑すぎない、ワンちゃんと一緒にお出掛けする方にとっては最高の季節となります。
長距離移動時のご褒美、観光地や公園などでのおやつとして「愛鷹山麓鹿肉ジャーキー」は最高のお供になります。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/433388/LL_img_433388_8.jpg
元気でいて欲しい
【愛鷹山麓鹿肉ジャーキーについて】
■地元沼津の鹿肉を使用しています
1. 高タンパク低脂肪で豊富な栄養素をたくさん含んでいます
2. アレルギーが出にくい
3. 消化吸収がはやい
4. 食欲推進効果
■愛犬への愛情から生まれた、柔らかい鹿肉ジャーキー
当社代表 田中 隆が、愛犬チョコちゃん(トイプードル12歳)のために、柔らかく食べやすい鹿肉ジャーキーを作りたいという思いから誕生したのが愛鷹山麓鹿肉ジャーキーです。
愛犬チョコちゃんが加齢とともにヘルニアなど身体に支障きたしてきたのが2年前、定期通院し、薬やサプリを愛用するようになりました。多少は改善されているようでしたが、たまに足を引きずったり、かばう様子もあり心配な日々を過ごしていました。
大切な家族、いつまでも長生きして欲しいという思いが強くなりました。
そんな時、ワン友さんからおススメされたのが「鹿肉ジャーキー」。高タンパク、低脂肪、豊富な栄養素でアレルギーが出にくいという事で早速購入し、袋を開けて、手に取って、割ろうとしたところ硬い!チョコちゃんは小型犬(トイプードル2.3kg)で歯が小さく、加齢とともに弱くもなっているため、これは噛めないなと諦めましたが、健康のためにも「鹿肉ジャーキー」食べさせたく、では自分で作ってみよう!と、チョコちゃんみたいな小型犬や老犬のみんなが食べやすい、柔らか仕上げの鹿肉ジャーキーを作ることとしました。
■愛鷹山麓鹿肉ジャーキーのこだわり
(1)地元の鹿肉
愛鷹山麓鹿肉ジャーキーで使用する鹿肉は愛鷹山、天城、伊豆などで猟師さんから直接仕入れ、新鮮な部位だけ使用していますので鮮度が違います。
(2)柔らか仕上げ
スライスした鹿肉の筋や膜をミートハンマーで叩いて、乾燥後は割りやすく、また噛みやすく、ひとつひとつ手作りしています。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/433388/LL_img_433388_4.jpg
新鮮な地元産の鹿肉
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/433388/LL_img_433388_6.jpg
お肉はミートハンマーで叩いています
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/433388/LL_img_433388_3.jpg
乾燥後の鹿肉
(3)衛生対策
調理室の空間除菌対策や包丁、まな板、ミートハンマーなどの道具の衛生対策を徹底しています。
(4)検査センターで試験の実施
成分表と消費期限(製造後6か月)を株式会社静環検査センターで取得しています。
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/433388/LL_img_433388_10.png
試験データ取得
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/433388/LL_img_433388_11.png
試験データ取得
【商品概要】
商品名 : 愛鷹山麓鹿肉ジャーキー
種類 : 50g、30g
価格 : 50g 1650円(税込) 30g、1100円(税込)
内容 : 50g×2個、30g×2個、50g+30g各1個
URL : https://mkkiki.com/shop/
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/433388/LL_img_433388_1.jpg
愛鷹山麓鹿肉ジャーキー
■会社概要
商号 : 有限会社エム・ケイ機器
代表者 : 取締役社長 田中 隆
所在地 : 〒410-0835 静岡県沼津市西島町19-24
設立 : 2004年10月
事業内容: 衛生関連製造販売施工
資本金 : 3,000,000円
URL : https://mkkiki.com