MAXWIN BDVR-C003
BDVR-C003
BDVR-C003シリーズ
180°広角リアカメラ
また空気圧センサーやバッテリー電源ケーブルなどの専用オプション品も同時発売します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/432333/LL_img_432333_1.jpg
MAXWIN BDVR-C003
『販売ショップ』
Amazon : https://www.amazon.co.jp/dp/B0F2HFBJ7X
楽天市場 : https://item.rakuten.co.jp/ukachi/bdvr-c003-op0/
Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/f-innovation/bdvr-c003c.html
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/432333/LL_img_432333_2.jpg
BDVR-C003
◆USB接続で簡単に使用できる180°平面広角カメラを搭載したバイク用高耐久スマートモニター
USBケーブルを接続するだけで使用できます。
CarPlayとAndroidAuto両方に対応しスマートフォンとワイヤレス接続するだけで、スマートフォンに入っているナビアプリや音楽をディスプレイオーディオ上で使用できるようになります。
超広角180°の高性能リアカメラ付き(BDVR-C003C)で後方の死角を一瞬で確認できます。
様々な使用シーンを想定した耐久試験すべてにクリアした製品を提供しています。
【スペック詳細 MAXWIN『BDVR-C003シリーズ』】
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/432333/LL_img_432333_3.jpg
BDVR-C003シリーズ
◆180°平面広角カメラ搭載
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/432333/LL_img_432333_4.jpg
180°広角リアカメラ
イメージセンサーSony IMX307、水平視野角180°の平面広角カメラを採用。
後方視界に死角がなく広範囲の映像を液晶画面に表示させることができます。
ミラーに映らない死角エリアを一瞬で確認することができ運転が快適になります。
◆デジタルミラーモード
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/432333/LL_img_432333_5.jpg
デジタルミラーモード
リアカメラ映像を全画面表示させることができるので
走行中死角になりやすい自車の後方や斜め後方も確認でき、安全確保に役立ちます。
◆各種耐久試験実施済み
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/432333/LL_img_432333_6.jpg
耐久試験
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/432333/LL_img_432333_7.jpg
各種耐久試験実施
・振動試験
製品の振動試験機能とブラケットの安定性が正常かを確認。
ブラケットを振動試験機に固定し通電した状態で8時間×6回の計48時間実施。
・IP67気密性試験
1m水深で30分間浸した後、エアガンで本体表面 の水分を吹き飛ばし、
8時間通電し正常に動作するかを確認。
・UV耐候試験
キセノンランプの耐候性テストを48時間×2回実 施し、本体表面の耐久性を確認。
48時間の1ラウンドは屋外環境の1年に相当。
・高温低温動作試験
高温・低温環境で正常に動作するかを確認。
本体、カメラ、リモコン全て恒温恒湿試験機内に配置し、
温度70°C・湿度80%/-20°Cで12時間の動作テストを実施。
・塩水噴霧試験
金属部品の表面コーキングに腐食、剥がれ、錆びなどの現象がみられるかを観察。
◆ワイヤレス CarPlay/Android Auto対応
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/432333/LL_img_432333_8.jpg
ワイヤレス CarPlay/Android Auto対応
iPhone/androidスマートフォンとワイヤレス接続に対応します。
対応のアプリをスマートフォンにダウンロードすれば、本機を自分好みにカスタマイズできます。
◆あなたの大事なスマートフォンを守る
画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/432333/LL_img_432333_9.jpg
スマホを守る
多くのバイクライダーがスマートフォンをナビゲーションシステムとして利用していますが、走行時の振動によりスマートフォンの脱落・損傷、また直射日光による過熱により動作停止の可能性があります。
本機とワイヤレス接続すれば、スマートフォンはポケットやバッグに入れておけるので、壊れたり落としたりする心配もありません。
◆最新の地図データを使用可能
画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/432333/LL_img_432333_10.jpg
最新の地図データ
従来のバイクナビでは地図の情報が古かったり、登録されている施設情報の数が少なくなかなか目的地にたどりつけない、といった経験はないでしょうか。
本製品はお使いのスマートフォンにインストールした地図アプリを画面に表示。
普段から使い慣れている地図アプリを使用することで、地図を更新するための余計な費用も必要なく、常に最新の情報を表示できます。
◆5.5インチ高輝度IPS液晶
大き過ぎず小さ過ぎない5.5インチでハンドルに
設置しても圧迫感・違和感の無いコンパクト形状。
明るい日中でも見やすい高輝度IPS液晶を採用。
◆静電式操作パネル
スマホ対応のグローブを付けた状態でも操作できる
静電式タッチパネル採用。
操作するたびにグローブを外す必要がありません。
◆設置が簡単なUSB電源接続
USB電源ケーブルで車両のUSBポートやモバイルバッテリーなどからも電源取得可能。簡単な接続で使用できます。
別売オプションの電源取得ケーブルを使用して車両のACC電源に接続することも可能です。
◆コントロールスイッチ
モニターでのタッチ操作以外に、より簡単に操作できるコントローラーを付属。ハンドルから手を離さずに操作することができます。
◆防塵・防水規格IP67
USB電源ケーブルで車両のUSBポートやモバイルバッテリーなどからも電源取得可能。簡単な接続で使用できます。
別売オプションの電源取得ケーブルを使用して車両のACC電源に接続することも可能です。
◆防振対策
本体背面の4つの固定ボルトに防振ゴムを入れています。エンジン振動を吸収することで製品寿命を向上します。
◆別売オプション
・空気圧センサー『BDVRC003-TPMS1』
画像11: https://www.atpress.ne.jp/releases/432333/LL_img_432333_11.jpg
タイヤ空気圧監視機能
別売オプションのタイヤ空気圧センサーを使用すると、空気圧やタイヤ温度を常にモニタリングできます。日常の点検がエンジンをかけるだけで目視で確認できます。
『販売ショップ』
Amazon : https://www.amazon.co.jp/dp/B0F2HG91GG
楽天市場 : https://item.rakuten.co.jp/ukachi/bdvrc003-tpms1/
Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/f-innovation/bdvrc003-tpms1.html
・バッテリー電源取得ケーブル『BDVRC003-CCAB1』
画像12: https://www.atpress.ne.jp/releases/432333/LL_img_432333_12.jpg
バッテリー電源取得ケーブル
標準付属のUSB電源ケーブルで簡単に設置できますが、よりスッキリと設置したり、USBコネクタの無い車両におすすめの商品です。
『販売ショップ』
Amazon : https://www.amazon.co.jp/dp/B0F2HGNRSM
楽天市場 : https://item.rakuten.co.jp/ukachi/bdvrc003-ccab1/
Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/f-innovation/bdvrc003-ccab1.html
◆製品仕様
画像13: https://www.atpress.ne.jp/releases/432333/LL_img_432333_13.jpg
サイズ
<モニター>
本体サイズ :約(W)150mm×(D)82mm×(H)21mm (突起物除く)
画面サイズ :5.5インチフルカラー480 RGB(H)×960(V)
モニター本体重量:約315g
防塵・防水性能 :IP67相当
Bluetooth :〇
Wi-Fi :〇
スピーカー :内蔵
動作電圧 :5V 1.5A
動作温度 :-20℃~70℃
保存温度 :-30℃~80℃
システム要件
Carplay :対応可
Android auto :対応可
<カメラ>※BDVR-C003Cのみ付属
解像度 :FullHD(1920×1080)
レンズ画角 :D:190° H:180° V:94°±5°
F値 :F/NO 1.8
フレームレート :30fps
イメージセンサー:IMAX307
画素数 :200万画素
防塵・防水性能 :IP67相当
動作温度 :-20℃~70℃
保存温度 :-30℃~80℃