starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

伝説のミュージカル「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」の歴史を紐解く、ジョン・キャメロン・ミッチェルによるスペシャルショー、初来日公演決定!


ブロードウェイミュージカル「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」の生みの親、ジョン・キャメロン・ミッチェルによるスペシャルショー「JOHN CAMERON MITCHELL Midnight Radio -The History of Hedwig-」が、2025年7月に東京と大阪で初来日公演を行うことが決定しました。ミュージカル「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」は1998年からオフ・ブロードウェイで上演され、ロングランを記録し、映画化もされ数々の賞を受賞しています。今回のスペシャルショーでは、ミッチェルがミュージカルの誕生秘話やビハインドストーリーを語り、名曲を披露します。公演は英語で、生演奏が行われ、日本語字幕も付きます。東京公演は2025年7月19日から21日、大阪公演は23日に行われます。チケットは5月17日から一般販売され、公式サイトで詳細が確認できます。






画像 : https://newscast.jp/attachments/QZg1zkXHqmYKmGW4krxp.jpg



ブロードウェイミュージカル「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」の生みの親である、ジョン・キャメロン・ミッチェルによるスペシャルショー「JOHN CAMERON MITCHELL Midnight Radio -The History of Hedwig-」(ジョン・キャメロン・ミッチェル ミッドナイト・レディオ -ザ・ヒストリー・オブ・ヘドウィグ-)の初来日公演を2025年7月に、東京と大阪で上演することが決定しました!

ミュージカル「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」は、1998年からオフ・ブロードウェイで上演され、ロングランを記録。2001年にはミッチェル自身が映画化し、サンダンス映画祭観客賞、監督賞など数々の賞を受賞するなど、舞台・映画共に世界中に一大ブームが巻き起こりました。更に、2014年にはリバイバル作品としてブロードウェイに進出し、トニー賞4部門という快挙を達成。2015年の公演ではミッチェルがトニー賞名誉賞も受賞しました。

日本でも、2004年日本語版の初演から現在までに様々なキャストで多数公演を繰り返している人気作品です。

今回のスペシャルショー「JOHN CAMERON MITCHELL Midnight Radio -The History of Hedwig-」は、ミッチェル自身がヘドウィグの誕生秘話やビハインドストーリーを語りながら、誕生から25年以上愛される伝説のミュージカルの軌跡を振り返ります。ヘドウィグファンはもちろんのこと、まだヘドウィグを観たことのない方も楽しめる内容となっており、原作者であり初代ヘドウィグのミッチェルがヘドウィグの数々の名曲を歌い上げるまたとない貴重な機会をお見逃しなく!

そして今回、ジョン・キャメロン・ミッチェルからスペシャルメッセージが到着しました!



メッセージ



日本の皆さん!

私ですよ! ジョン・キャメロン・ミッチェルです!

長い間お会いしてないですね。

7月に日本へ行って、ヘドウィグが誕生するまでのストーリーについてのショー「ミッドナイト・レイディオ–ザ・ヒストリー・オブ・ヘドウィグ-」を開催します!

作曲家のスティーブン・トラスクと飛行機で出会った話や、スクイーズボックスというドラァグ・パンクロック・クラブでヘドウィグを制作した話などもします。

素敵な衣裳も着ますよ!なんと6つの衣裳が1つの衣裳になっているんです!

素晴らしいプロジェクションもあります。

哲学的な背景やどう制作に至ったかなど、とうとうヘドウィグがどうやって世界に産み落とされたかをお話しする時がきました。

私もとても楽しみです。

東京と大阪で6公演開催しますので是非お越しください。

もうすぐお会いしましょう!



♪ミッチェルからのメッセージは公式サイト(https://www.midnightradio.jp/)にて動画も公開中!

お見逃しなく!!♪



公式サイト : https://www.midnightradio.jp/



画像 : https://newscast.jp/attachments/fENJMJ74vqOZLRlbwQrl.jpg



ジョン・キャメロン・ミッチェル (John Cameron Mitchell)



脚本家、映画監督、俳優としてマルチに活躍。1963年米国テキサス州生まれ。1991年ブロードウェイの舞台『シークレット・ガーデン』でドラマ・デスク賞にノミネート。93年、エイズをテーマにした作品『The Destiny of Me』でオビー賞を受賞。同作ではドラマ・デスク賞にもノミネートされる。翌年にも『Hello Again』でドラマ・デスク賞にノミネート。98年『ジェーン・ストリート・シアター』で上演した『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』では、オビー賞、ニューヨーク・マガジン賞、ドラマ・リーグ賞、アウタークリティックス・サークル賞などを総ナメにした。その後、ミッチェル自身が主演・脚本・監督を務めた映画版も制作され、世界中で人気を博した。他の主な舞台作品に『Six Degrees of Separationあなたまでの6人』、ハックルベリー・フィンを演じた『ビッグ・リバー』がある。映画出演は『マイアミ5』(86)、『ブック・オブ・ラブ あの日の恋』、(90)など。映画監督として第二作目となる『ショートバス』(06)でも、独自の視点から愛と孤独を描き、またピューリッツァー賞に輝いたデヴィッド・リンゼイ=アベアーの戯曲を映画化した第3作目『ラビット・ホール』(10)ではニコール・キッドマン製作・主演で幼い息子を失った夫婦の再生を描き、好評を得ている。2017年には第4作目の『パーティで女の子に話しかけるには』(17) も公開された。



<公演概要>



タイトル:JOHN CAMERON MITCHELL Midnight Radio -The History of Hedwig-

ジョン・キャメロン・ミッチェル ミッドナイト・レディオ –ザ・ヒストリー・オブ・ヘドウィグ-

※生演奏、英語上演、日本語字幕あり

出演:ジョン・キャメロン・ミッチェル

日程・会場:

【東京公演】

日程:2025年7月19日(土)~7月21日(月・祝)

   7月19日(土)  13:00/18:00

   7月20日(日)  15:00

   7月21日(月・祝)13:00

会場:東急シアターオーブ

料金:S席¥12,000 A席¥9,000(全席指定・税込)

お問い合わせ:サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(平日12:00~15:00)

【大阪公演】

日程:2025年7月23日(水)13:00/18:00

会場:NHK大阪ホール

料金:S席¥12,000 A席¥9,000 B席¥6,000(全席指定・税込)

お問い合わせ:キョードーインフォメーション 0570-200-888(12:00~17:00、土日祝休業)

チケット:

<公式サイト先行> 受付URL:https://w.pia.jp/s/johncameron25ks/

対象公演:東京・大阪

対象席種:S席のみの取り扱いとなります。

受付期間:4/4(金)11:00〜4/13(日)23:59まで

※抽選受付となります。上記期間中にお申込みください。

※チケットぴあサイトでの受付となります。

<一般発売日> 5月17日(土)AM10:00〜

公式サイト:https://www.midnightradio.jp/

主催・製作:Midnight Radio製作委員会




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」の ジョン・キャメロン・ミッチェルスペシャルショー、来日公演

    2. 『スクールアイドルミュージカル』 文化祭&後夜祭スペシャル公演オフィシャルレポートが到着!!

    3. きらめく汗と笑顔! 『スクールアイドルミュージカル』2025年公演 稽古場オフィシャルレポート

    4. 声優・今井文也 出演決定! 創立30周年 アミューズメントメディア総合学院が 卒業生人気声優をキャスティングする朗読劇

    5. シェイクスピア「ヘンリー6世」3部作を元に、鍛え抜かれた俳優たちがスピード感たっぷりに駆け抜ける、残虐時代劇を合同会社MPSが上演!

    6. 2025年日本公演全貌解禁!世界的ピアニスト、マルティン・ガルシア・ガルシアの息を呑むパフォーマンス

    7. 松下洸平、主演ミュージカル大盛況!喉のケア怠らず吸引器咥える姿が可愛すぎると話題「お顔がキュンです」「可愛すぎてちぬ」

    8. ジャコモ・プッチーニの歌劇三部作を講談と!? 東西の文化を織り交ぜる洋琴講談劇場 第二弾公演開催決定

    9. 2025年日本公演全貌解禁!世界的ピアニスト、マルティン・ガルシア・ガルシアの息を呑むパフォーマンス

    10. 新たに、角 淳一の出演決定!「あの素晴しい歌をもう一度コンサート2025大阪」 「イムジン河」「帰って来たヨッパライ」「愛の讃歌」ほか 関西フォークの名曲と、人生の名曲に喝采を!

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.