starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

建物メンテナンス作業管理サービス「ArcLib」、モバイルアプリの点検機能を強化


住友セメントシステム開発株式会社は、建物の管理を支援するクラウドサービス「ArcLib」のモバイルアプリを強化し、2025年2月26日にリリースしました。ArcLibは、建物のメンテナンス計画や報告、長期修繕計画の作成をサポートするサービスです。今回のアップデートで、点検アプリは現行の帳票をそのまま使用でき、最大15回分の点検履歴をグラフとして表示する機能が追加され、過去の記録と比較しやすくなりました。これにより、現場での効率的な点検が可能になります。蓄積したデータは簡単にグラフ化でき、管理業務の改善に役立ちます。この強化されたアプリは、「ビルメンCONNECT」で展示されています。


図2 リスト・グラフで傾向を表示


図1 点検表のイメージ例


図3 点検結果データの抽出例

住友セメントシステム開発株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:辻田 享二)は、建物のメンテナンス作業管理を行うクラウドサービス「ArcLib」のモバイルアプリを強化し、2025年2月26日(水)にリリースいたしました。

サービス詳細URL: https://arclib.jp/


当社は、2009年から建物(オフィスビル、商業施設、工場、ホテル等)のメンテナンス作業管理を行うクラウドサービスArcLibをビルオーナー、オーナー代行、建物管理会社向けに提供しております。ArcLibは、年間・月間の作業計画を立て、予実の管理から実施結果の報告書出力といったビルメンテナンス業務から中長期修繕計画の作成などのプロパティマネジメント業務まで施設管理業務を総合的に支援するサービスです。
施設管理に伴う各種の情報の可視化・自動化・一元化を1つのクラウドサービスで実現し、建物管理業務の改善にご利用頂いております。

当社では、2013年に日常の点検・検針作業をタブレットで記録するモバイルアプリの提供を開始しました。現在は点検後の報告書作成・検針(メーターの画像をAIで自動読み取り)・修繕の作業記録をタブレットやスマートフォンで完結できるモバイルサービスを提供しています。
この度、ユーザー様のご要望を踏まえ、現場の点検業務の更なる支援を目的に機能の強化を行いましたのでお知らせします。
また、2025年3月4日(火)~7日(金)で開催している「ビルメンCONNECT」にて本サービスの展示を行っています。


■サービスの特徴と機能強化の内容
(1) 現在の帳票がそのまま使える点検アプリ
各現場で使用されている点検帳票は、様々な様式で作成され、都度変更が行われています。モバイル端末を利用した記録に切り替えた場合においても、現在の様式そのままのイメージで点検の記録が行えるため、切り替え時に簡単な設定作業ですぐに始められる点がご好評を頂いております。オプションで初期設定全てお任せ頂くことも可能です。(図1)

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/428362/LL_img_428362_2.png
図1 点検表のイメージ例

(2) 最大15回分の点検履歴の推移をグラフ表示
点検では、現場で異常値を判断するため過去の値と比較しながら記録しているケースありますが、過去の点検記録を持ち出すための準備に手間がかかっていました。
今回の機能追加により、入力中の点検表に過去の値を表示し、比較しながら点検が記録できるようになりました。手間のかかっていた過去の点検記録を持ち出す作業がなくなり、より効率的な点検が実現できます。また履歴は、設定した回数分(最大15回分)が遡って参照でき、推移はグラフやリストで表示されるため、直感的にご利用頂けます。(図2)

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/428362/LL_img_428362_1.png
図2 リスト・グラフで傾向を表示

(3) 蓄積したデータの有効活用により売上UPに貢献
蓄積された点検記録は、簡単にグラフ化して活用することが可能です。例えば、設備担当者がお客様に報告を行う際にも、簡単な条件設定で履歴の推移を出力して示すことができ、日常の記録を基に様々な提案に活用できます。蓄積された後の情報の利活用まで見据えお客様の施設管理業務の収益の改善や管理品質の向上をご支援してまいります。(図3)

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/428362/LL_img_428362_3.png
図3 点検結果データの抽出例

■今後の展開予定
・ArcLib不具合管理機能


■サービス紹介URL
URL: https://arclib.jp/


■会社概要
会社名 : 住友セメントシステム開発株式会社
所在地 : 東京都港区芝大門1-1-30 芝NBFタワー3階
代表 : 代表取締役社長 辻田 享二
設立 : 1988年12月
資本金 : 1億円
事業内容: ソフトウェアサービスの開発、販売
URL : https://www.sumitem.co.jp/
    Loading...
    アクセスランキング
    1. 大型書店にはない地域性重視な独立系書店が続々日本各地に! 東京下町、曳舟でも老舗銭湯が地域に根ざした書店を展開!

    2. 東京からJRで近いので、家族やカップルでぜひ♡ カフェやテラス、遊具を新設し、バラの名所がリニューアル(from与野公園)

    3. 都心から電車を乗り継いで、そのまま直に温泉♡ 駅直結の温泉施設が群馬県桐生市に誕生! 電車を感じながら温泉を満喫♡

    4. これはどんなカフェなのかきになる! 都心のど真ん中、大手町に、学生だけで運営、経営するカフェが期間限定で登場!

    5. みんな死んで、一つになった。 韓国発“儀式”ホラー『呪儀 BODY PARTS』6月公開[ホラー通信]

    6. こんな喧騒の街中で、表参道駅直結のテラスでピクニック気分が満喫できるの⁉ 写真映え最高な空間でランチしてみるたい♡

    7. 中川パラダイス、初出演映画舞台挨拶で「広末涼子事故ミラー見つかる」口走り宣伝…登壇者は焦る

    8. 主演俳優は87歳…娘と孫の家族3世代でつくった映画「劇場版 米寿の伝言」 家族愛に劇場満席

    9. 【巨人】浅野翔吾3軍降格から2週間でお立ち台「ちょっと信じられない」爪痕残す8回貴重ソロ弾

    10. 【オリックス】岸田監督44歳バースデー白星「紅林に一目ぼれ」ソフトバンク戦連敗も12で止めた

    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.