starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

農福連携のお茶『HACOCHA 001 Asparagus』がふくおか6次化商品セレクションで「福岡県議会議長賞」受賞


株式会社HACO LiBが地域ブランド「ハコノコバコ」から販売しているUpCycleTea『HACOCHA 001 Asparagus』が、「ふくおか6次化商品セレクション」で「福岡県議会議長賞」を受賞しました。この商品は、出荷量が福岡県内で第2位の柳川市産アスパラガスを100%使用しており、その風味の高さと独自の製造方法が評価されました。また、地域の農家と福祉事業所が連携して開発・販売している点が特に注目されました。表彰式と販売会は2025年2月15日に六本松 蔦屋書店で行われ、商品の特別販売は開始30分で完売する人気ぶりでした。この商品は、農家の収入増やフードロス削減、障がい者雇用の創出を目指しており、今後は全国や世界への販売拡大を目指しています。


受賞商品『HACOCHA 001 Asparagus』


表彰式の様子

株式会社HACO LiB(本社:福岡県大牟田市/代表:幸森 彩香)は、運営する地域ブランド「ハコノコバコ」から販売中のUpCycleTea『HACOCHA 001 Asparagus』を令和6年度ふくおか6次化商品セレクションに出品し「福岡県議会議長賞」の受賞が2025年2月5日に発表、2月15日には六本松 蔦屋書店で開催の表彰式に出席いたしました。また、表彰式同日同会場にて、受賞商品の特別販売会をいたしました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/425703/LL_img_425703_1.png
受賞商品『HACOCHA 001 Asparagus』

■令和6年度ふくおか6次化商品セレクション「福岡県議会議長賞」
ふくおか6次化商品セレクションは、魅力ある6次化商品のPRと販売拡大を図るため、消費者から高く評価されている商品や新規性、話題性に優れた商品を表彰するものです。令和6年度は64点(一般の部(農林漁業者、事業者)59点、高校の部 5点)の応募があり、12点(一般の部(農林漁業者、事業者)9点、高校の部 3点)の受賞が決定いたしました。

この度、当社商品の『HACOCHA 001 Asparagus』は「福岡県議会議長賞」を受賞。福岡県内の出荷量第2位を誇る柳川市産のアスパラガスのみを使用しており、アスパラガスの風味を味わえる一方でお茶としての完成度も高い点が特に評価されました。また、地域の農家さまと福祉事業所で連携して商品の開発、製造に取り組み、販売や販路拡大を福祉事業所が全て担っている点についても独自性の高い取り組みとして受賞の決め手になったとのことです。

2025年2月15日には、六本松 蔦屋書店にて表彰式と特別販売が開催されました。2時間ほど予定されていた特別販売ですが、当社商品『HACOCHA 001 Asparagus』はスタートから30分も経たないうちに完売する盛況ぶりでした。

今後、地域を担う商品として全国、そして世界へと販路を拡大し、より一層の雇用創出と農家さまの収入増に寄与して参ります。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/425703/LL_img_425703_2.jpg
表彰式の様子


<受賞商品概要>
商品名 : HACOCHA 001 Asparagus
価格 : 550円(税込)
原材料 : アスパラガス100%(福岡県柳川市産)
JANコード : 4595057958023
販売サイト : https://store.hacolib.com/products/hacocha-01%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%A9
BtoB専用販売サイト: https://goooods.com/brands/a6f8b8ce-5bd4-43ac-942b-a119405f1dec


■就労継続支援A型事業所「HACO」から生まれたハコノコバコ
ハコノコバコを創設し商品開発や販売業務を行っているのは、当社が運営する就労継続支援A型事業所「HACO」です。障がいや難病があって一般企業で働くことが難しい方が、配慮を受けられる環境下で業務に取り組んでいます。代表の幸森は、働くメンバーに「ワクワク」を大切にしてほしいとの想いから、開所と同時にブランドの創設と商品開発に取り組むことを決定。地域の応援になる商品を開発することで、関わって下さる地域の皆様にも笑顔になっていただき、魅力ある商品にすることでお客様にもお喜びいただき、HACOから幸せの連鎖を生み出していくことを目指しています。


■2024年販売開始のUpCycleTea「HACOCHA」
地域の農家さまと提携し開発、販売を開始した「HACOCHA」は、規格外などを理由に出荷できない農作物や、出荷時にやむを得ず廃棄される農作物を使ったUpCycleTea。農家さまの収入増、フードロスの削減を実現させつつ、障がいや難病を持つ方の雇用の維持・拡大、さらには地域の魅力向上を実現する一助になればとの想いから生まれた商品です。

2025年1月には福岡県柳川市のブランド商品に認定され、現在は自社店舗・サイトや福岡県内のセレクトショップ等で販売しております。


【会社概要】
社名 : 株式会社HACO LiB
所在地 : 福岡県大牟田市通町2丁目12-6
代表者 : 代表取締役 幸森 彩香
事業内容 : 就労継続支援A型事業所 HACOの運営
公式サイト: https://hacolib.co.jp

<就労継続支援A型事業所 HACO>
福岡県柳川市にてサービスを提供中。飲食店及びセレクトショップの運営、SNS運用、口コミサイト運用、商品開発などに取り組む。

事業所紹介 : https://hacolib.com/haco-top/
飲食店「はんばぁーぐ亭」:https://hacolib.co.jp/hanbaagutei/


【株式会社HACO LiB 運営サイトリンク集】
ハウスメーカー研究会 https://housemaker.jp/
車買取屋 https://kurumakaitoriya.jp/
ラン活の始め方(ランドセル選び方) https://randoserubag.jp/
占い掲示板 https://uranai-bbs.jp/
おせちタイム https://osechitime.jp/
浮気調査SOS https://uwaki-sos.jp
人探し https://hitosagasi.jp
どこで見れるJP https://dokodemireru.jp
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.