starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「マナーを守ること」が目的になっていませんか?実践的で「ずるい」ビジネスマナーの極意を教える、ベストセラー著者の最新刊!


株式会社かんき出版が諏内えみによる新刊『戦略としてのずるいマナー』を2024年12月18日に発売します。ビジネスマナーを柔軟かつ戦略的に使いこなすアイデアを紹介。様々なビジネスシーンでの具体的な活用法を提案し、相手も自分も満足できる「ずるい」マナーを通じて、上司や取引先との関係改善を目指します。著者が提供する「ずるいマナー」は、相手に感心されるポジティブな側面を強調し、個人の利益を拡大しながらも良好な人間関係を築くための実践的指南書です。






画像 : https://newscast.jp/attachments/ISFxmHZRtsc0byMy3rVF.jpg


株式会社かんき出版(本社:千代田区 代表取締役社長:齊藤龍男)は、『我慢しない、侮らせないビジネスパーソンの処世術 戦略としてのずるいマナー』(諏内えみ/著)を2024年12月18日より刊行いたします。
書誌情報:https://kanki-pub.co.jp/pub/book/9784761277765/


画像 : https://newscast.jp/attachments/zlUz2WyzDkRHYjDaLATp.jpg


◆ビジネスマナーを「賢く」、ときには「戦略的に」使いこなすための本


 こんなとき、あなたはどうしますか?
・特別なデートの日、定時間際に上司から「急ぎで仕事をお願いしたいんだけど」と声をかけられた。
・会食の会場で、「上座」の位置が思ったよりも狭そうだった。
 新人だから仕方ないと、諦めて待ち合わせに遅刻しますか?
 やっぱり「上座」だからとそのまま狭い席にお通ししますか?
 本来、マナーはあくまでも「型」。
 マナーを守ろうとするがゆえに、自分が理不尽な思いをしているようでは意味がありません。
 またマナーにこだわりすぎて相手に不快な思いをさせることも、本末転倒です。
 そこで本書では、51のさまざまなビジネスシーンを想定して、自分も快適に過ごせて、相手にも喜ばれる、そんな一石二鳥の、本当に使える「ずるい」マナーをお教えします!
 基本マナーをきちんと実践しているのに、なぜか上司とうまくいかない。
 取引先の担当者に信頼されていない気がする。
 そんなお悩みを抱える方にもおすすめの一冊です。


画像 : https://newscast.jp/attachments/2oxwKPhh1iffw4CjrdDu.jpg


◆相手も自分も得をする魔法のツール


──「はじめに」より
 タイトルの「ずるい」という言葉。みなさんはどのようなイメージをお持ちでしょうか。
 騙す、出し抜く、ごまかすなど、ネガティブな印象を持たれる方も少なくないでしょう。
 では、その定義とは?
「自分の利益を得るために、要領よくふるまうさま。悪賢い。こすい。ごまかしてうまく立ち回ること。結果、相手や周囲から、要領のよさを妬む、恨む気持ちを持たれる」
 一方で、「その反面、感心されることもある」とも!
 自分の利益だけ追求する〝あざとい〞手法ではなく、この「感心される」というポジティブな側面こそが、私が提案する「ずるいマナー」なのです。
 本書でご紹介するのは、相手を心地よくできるのはもちろん、あなた自身も「得をする」魔法のツールです!
 あなたはただ「型」を実践するだけです。すると、相手の反応が見事に好転するという実感を驚くほど簡単に手に入れられるでしょう!
 それらは、あなたに新たな自信と、成功への確信をもたらす瞬間となるはずです。


画像 : https://newscast.jp/attachments/9hmElW4V0KhRLLf1y6ZB.png


画像 : https://newscast.jp/attachments/hk0ADkyZmfcwZ3k5k7P0.png


【目次】


第1章 「NO」を濁さず伝える ずるい「断り方」
第2章 トラブルを切り抜ける ずるい「対応」
第3章  相手との関係を良好にする ずるい「立ち回り」
第4章 さりげなく好感度を上げる ずるい「ふるまい」
第5章 基本を賢く使いこなす ずるい「マナー」


【著者プロフィール】


画像 : https://newscast.jp/attachments/OBqHtniNjGa12Cuor5JY.jpg


諏内えみ
“結果を出すスクール”として人気の「マナースクールEMI SUNAI」「親子・お受験作法教室」代表。
マナーを始め、立ち居ふるまい、会話術、社交術を伝授。キャンセル待ちの出る「テーブルマナー講座」や「婚活戦略講座」「『育ちがいい人®』のふるまい・会話レッスン」が好評。「親子・お受験作法教室」では、第一志望合格率95%を実現。多くの有名校でのトップ合格を達成している。
映画・ドラマでの女優のエレガント所作、男優のスマート所作指導にも定評がある。「世界一受けたい授業」「ぐるナイ」「王様のブランチ」「ホンマでっか!?TV」「あさイチ」などメディア出演や、国内外での講演実績多数。
ベストセラー『「育ちがいい人」だけが知っていること』『もっと!「育ちがいい人」だけが知っていること』 (ダイヤモンド社)他、『世界一美しい ふるまいとマナー』(高橋書店)、『「ふつうの人」を「品のいい人」に変える 一流の言いかえ』(光文社)、『大人の若見えを叶える しぐさとふるまい』(大和書房)、『知らないと損をする 男の礼儀作法』(SB新書)など著書多数。


【書誌情報】


書名:『我慢しない、侮らせないビジネスパーソンの処世術 戦略としてのずるいマナー』
定価:1,430円(税込)
判型:46判
体裁:並製
頁数:200頁
ISBN:978-4-7612-7776-5
発行日:2024年12月18日
https://kanki-pub.co.jp/pub/book/9784761277765/
Amazon:https://amzn.asia/d/a0lzzvh
楽天:https://books.rakuten.co.jp/rb/18076588/


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 累計80万部突破の大人気シリーズに最新刊が登場!仕事でも家庭でも生きる『エフォートレス思考』を、マンガで「エフォートレス」に身につけられる本

    2. 仕事・人生のターニングポイントである40代。ここで何を考え、どう行動すべきか?主体的かつ戦略的な働き方・生き方の提案――新刊書籍『40代がうまくいく人の戦略書』(著:藤井孝一)4月3日(木)発売!

    3. ビジュアルで経営に対する世界観を表現した新感覚の「経営本」 『人生のステージが上がる 美しい経営』11月6日出版

    4. 「自分でやったほうが早い」ではチームは成長しない!仕事を戦略的に任せ、部下を育成し、強いチームを作る――新刊書籍『プレイングマネジャーの「仕事の任せ方」大全』(著:加藤定一)3月27日(木)発売!

    5. 株式会社豊岡代表 豊岡舞子の著書『モノが飛ぶように売れる人の考え方』

    6. 都市だけでなく、地方でも不況に打ち勝つビジネス哲学を大公開した書籍『太くなり続ける「年輪経営思考3つの鍵」』が、Amazon POD書籍及び電子書籍で販売開始!

    7. シリーズ40万部突破!あらゆるリーダーに支持されたベストセラー『教える技術』待望のリニューアル版が登場

    8. 【発売前に重版決定!】25万部のベストセラー、待望の第2弾が発売!部下や後輩、子どもやパートナーを「すぐやる人」に変える科学的なコツを徹底解説します

    9. 【繊細な心をもつあなたへ】自分とまわりの人の心をケアすれば、やさしい世界を感じられる。前向きに生きるためのヒントが詰まった一冊『ケアギフト ~自分にもまわりにもやさしくなれる魔法~』1月24日発売 

    10. 人生のステージを上げる新刊「美しい経営」--経営スタイルと美しい写真が交錯するイノヴェティブな写真集

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.