クラファンのページ
開発したリキュール(1)
開発したリキュール(2)
酒蔵の内部(1)
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/418228/LL_img_418228_1.jpg
クラファンのページ
「廃業した酒蔵をリノベーションして、地域資源を活かしたお酒を造りたい!」
クラウドファンディングサイトCAMPFIRE: https://camp-fire.jp/projects/790943/
■背景
大滝地域は自然環境豊かな中山間地域ですが、他の地域同様、少子高齢化が進行し、地域の活力が求められていました。当法人は、1年8ヶ月の地域住民との対話をふまえ、多賀町と連携し、地域おこし協力隊制度を活用し、地域の課題解決や、地域資源を活用した魅力の創造に取り組んでおります。本プロジェクトは、その一環として、地域で30年以上放置されていた酒蔵をリノベーションし、地域活性化を目的とした酒造り事業を創発するものです。
■特徴
*新感覚リキュール「サトヤマ・リキュール」を開発
ほろ苦い、やさしい味わいで滋賀の里山の恵みを感じるクラフトリキュールです。原酒には大吟醸の酒粕をアップサイクルした粕取焼酎を使用しており、漬け込む素材には地元多賀町の農薬不使用で栽培された「ビーツ」や、スパイス、ハーブ類と甜菜糖といった体にやさしい素材を使用しています。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/418228/LL_img_418228_2.jpg
開発したリキュール(1)
*30数年前に廃業した酒蔵をリノベーション
リノベーションする酒蔵は30数年前まで創業していた築60年ほどの建物で、大きな煙突がシンボルです。老朽化が激しい部分は解体してしまいましたが、酒造りで使用していた絞り器や釜などの設備は、新しい用途に活用する予定です。リノベーションは、参加型のワークショップで進めていきます。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/418228/LL_img_418228_4.jpg
酒蔵の内部(1)
*2025年に酒類製造免許取得が目標
現時点ではOEM製造で製品を製造していますが、今後約1年間のテストマーケティングと、製品のブラッシュアップを経て、2025年11月をめどに酒類製造免許を取得し自社での製造を目指しています。将来的には、酒粕のアップサイクルやハーブ栽培も自社で行い、地域での雇用創出を目指しています。
■リターンについて
6,000円 :サトヤマ・リキュール 200ml 1本(ラベルは赤白いずれか)
12,000円:サトヤマ・リキュール 200ml 赤ラベル、白ラベル 各1本計2本
24,000円:サトヤマ・リキュール 500ml 赤ラベル、白ラベル 各1本計2本
30,000円:旧酒蔵で使用していた部材(酒タンクの蓋を予定)に
レーザー焼き付け加工した「名札」を、
リノベーションした酒蔵内の支援者紹介ボードに掲示。
■プロジェクト概要
プロジェクト名: 廃業した酒蔵をリノベーションして、
地域資源を活かしたお酒を造りたい!
クラファン期間: 2024年11月5日(火)~2025年1月23日(木)
目標金額 : 150万円
URL : https://camp-fire.jp/projects/790943/
<製品概要>
名称 :サトヤマ・リキュール No.001(赤ラベル/白ラベル)
品目 :リキュール
原料原産地名:大吟醸粕取焼酎(国内製造:滋賀県)
内容量 :200ml/500ml
アルコール分:18%
販売者 :特定非営利活動法人おおたき里づくりネットワーク
滋賀県犬上郡多賀町富之尾1586-2
製造所 :株式会社K.S.P 岩手県胆沢群金ケ崎町西根下桑ノ木田30
■法人概要
法人名 : 特定非営利活動法人おおたき里づくりネットワーク
代表者 : 代表理事 朝比奈 遥
所在地 : 〒522-0337 滋賀県犬上郡多賀町富之尾1586番地2
設立 : 2024年6月(法人設立)
事業内容: 特産品開発、販売ほか
URL : https://www.ootaki-svn.net/
【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
特定非営利活動法人おおたき里づくりネットワーク
担当 : 岩下 晃士(いわした こうじ)
電話/FAX: 0749-20-8212
メール : taga.ootaki15@gmail.com