starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

コロナ禍が子どもの足に悪影響!? 注目集まる足育セミナー開催



足育要素を取り入れた運動(1)


足育要素を取り入れた運動(2)


足育要素を取り入れた運動(3)


保育園での足育セミナー(1)

株式会社エスアンドエフ(所在地:神奈川県川崎市、代表取締役社長:小倉 謙)は、4月29日(土)にサギヌマスイミングクラブ鷺沼にて「元気な足を育てよう 足を育てるための靴選びと足育体操」を開催いたします。
当社が運営するサギヌマスイミングクラブに所属しているスイミングコーチが子どもの健やかな成長を促進するために『足育』に着目。日本足育プロジェクト協会の足育アドバイザー(R)の資格を取得し、水泳を教えるだけでなく、子どもを足から元気にすることも推進しています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/351417/LL_img_351417_1.jpg
足育要素を取り入れた運動(1)

■コロナ禍で気づいた子どもたちの体や足の変化に地域と連携した取り組みをスタート
当クラブでは子どものころの体の成長に目を向けて、2014年から子どもの成長に合わせて、体に合った動きができるようにするための体操教室をスタートました。
同時に、近隣小学校の寺子屋授業などで地域の方々にも、子どもが体を動かすことによる成長の大切さを伝えていきました。

3年前から始まったコロナ禍により、外あそびや外出の機会が減り、体を動かす機会自体が減ってしまったことも影響してか、子どもたちの足の変形や姿勢の崩れ、体力の低下が増えたように感じている保育士もいます。

子どもたちの運動不足を防ぎ、健全な成長を促すためには、子どもの周りにいる人たち人たちとの連携が重要です。そこで、子どもたちと多くの時間を一緒に過ごしている保育園の先生たちの協力が必要不可欠と考えるようになりました。

2023年2月には、賛同していただいた社会福祉法人厚生館福祉会が運営する宮前空翠保育園と土橋宝翠保育園に勤務する保育園の先生に向け、1回目の足育セミナー「子どものクツの選び方・はかせ方」を開催しました。

セミナーには28名の先生が参加し、「子どもの成長にも、子どもの活動を守るためにも、クツをしっかり履かせていきたい」、「クツ選びを悩む保護者は多いので、保護者の方にも聞いてもらいたい」、「保育園での保護者支援の一貫として、今後取り入れていきたい」などの声がありました。


■足育セミナー開催「元気な足を育てよう 足を育てるための靴選びと足育体操」
足育の推進活動の一環として、4月29日(土)に小学生までの親子を対象とした足育セミナー「元気な足を育てよう 足を育てるための靴選び」を開催します。

色合いやデザインだけで子どもの靴を選んでいませんか? 健康で元気な足を育てるためには、普段履いている靴がポイントです。本セミナーでは、子どもの靴をどのように選んだらいいか話していきます。セミナー後半では、足を育てる親子体操をみんなでおこないましょう。


■セミナー概要
タイトル:元気な足を育てよう 足を育てるための靴選びと足育体操
開催日時:4月29日(土) 10:00~11:30
会場 :サギヌマスイミングクラブ鷺沼
〒216-0003 神奈川県川崎市宮前区有馬4-3-21
TEL :044-856-7211
アクセス:東急田園都市線「鷺沼」駅 徒歩10分
参加費 :2,200円(税込)
定員 :30組
対象 :小学生までの親子
講師 :菊地さより(サギヌマスイミングクラブ鷺沼支配人)
申込方法:電話、またはスイミング受付でお申し込みください。
https://blog.goo.ne.jp/saginumaoshirase/e/bf3bf6dd40f986c189ee315311cb7f98


■講師プロフィール
千葉県出身。子どものころから水泳の選手としてトレーニングを積み、全国大会の出場を経験。引退後は水泳コーチを行いトレーナー業や赤ちゃん体幹トレーナーとして活動。自身の子育てを通して、足育の大切さに気付き、日本足育プロジェクト協会 足育アドバイザー(R)の資格を取得し、普及活動をおこなっている。

■未来を担う子どもたちの成長を願って
「水泳教室で多くの子どもたちと関わってきただけでなく、自身も母として子育てをしていく中で、子どもの成長について学び、足育が子どもの成長に大きく影響することを知りました。足育を子育てに携わる多くの人たちにも知ってもらいたいと思っています。
近年、子どもたちが外で遊ぶ機会が減ってきています。
子どもたちの運動不足の影響は体の土台となる足の筋力の低下や骨の成長にも影響があるので、コロナ禍によるさらなる運動不足や体力低下に私たちが地域と共に取り組む必要があります。
今回の足育セミナーは保育園の先生方が保育中に取り入れてもらいやすいように、クツの履き方を実際に体験してもらいました。
今後も多くの人に足育のことを知ってもらい、未来を担う子どもたちが1人でも多く元気に逞しく育つように、足育を広めていきたいです。」

このように、今回の足育セミナーを開催する、当社の水泳コーチである菊地さよりは話します。


■会社概要
商号 : 株式会社エスアンドエフ
所在地 : 〒216-0014 神奈川県川崎市宮前区鷺沼1-11-17 STR73ビル4F
代表者 : 代表取締役社長 小倉 謙
設立 : 1972年11月
事業内容: スイミングクラブ事業 http://www.saginuma.co.jp/
・サギヌマスイミングクラブ宮前平
・サギヌマスイミングクラブ鷺沼
フィットネス事業
・アルゴスポーツ宮前平 http://arugo-sports.net/
・ターゲットボディプラス https://tbp.jp.net/
武蔵小金井店、浦和店、十条店、新宿店、金町店
海外事業(S AND F VIETNAM Co., Ltd.)
・Fuji Swimming Club Vietnam
Website : https://fujiswimmingclub.com
Facebook: https://www.facebook.com/FujiSwimmingClub/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.