starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

同じ作品でも流儀によってこんなに違う!同じ座席で2ヶ月続けて能楽を満喫! 国立能楽堂定例公演『演出の様々な形』 カンフェティでお得なセット券を独占先行発売





令和4年国立能楽堂定例公演『演出の様々な形』が2022年11月18日(金)、2022年12月16日(金)に国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)にて上演されます。
チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にてお得な2公演セット券を10月3日(月)10:00より先行発売開始致します。


カンフェティにて10月3日(月)10:00よりセット券発売開始(カンフェティのみの独占販売)
http://confetti-web.com/samazama2022/
※セット券のみ先行販売いたします。11月18日(金)のみは、10月10日(月・祝)10:00より、12月16日(金)のみは、11月10日(木)10:00より発売いたします。
公式ホームページ
【11月定例公演】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2022/11124.html?lan=j
【12月定例公演】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2022/12113.html?lan=j


画像 : https://newscast.jp/attachments/mDf9Lx3xfoK7NlIQEte5.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/NZgW4EbWD4TKfhBgOtop.jpg


国立能楽堂の 《演出の様々な形》 では、作品そのものの魅力とともに、能楽ならではの演出の多様な姿もお楽しみいただく企図のもと、2か月続けて同じ能と狂言を異なる流儀で上演します。本シリーズは、2014年5月より続いており、今年で9回目となり、毎回ご好評をいただいております。
カンフェティではお得な両公演のセット券を発売いたします。
【11月定例公演】
狂言 『樋の酒』(ひのさけ) 高野 和憲(和泉流)
能 『天鼓』(てんこ)呼出(よびだし)・楽器(がっき) 朝倉 俊樹(宝生流)
【12月定例公演】
狂言 『樋の酒』(ひのさけ) 山本 則孝(大蔵流)
能 『天鼓』 (てんこ) 盤渉(ばんしき) 本田 光洋(金春流)
*字幕あり(日本語・英語)


作品紹介


『樋の酒』
 主人が留守の間に、酒蔵の酒を盗み飲もうとする太郎冠者と次郎冠者。別々の蔵に居ながら、どうすれば一緒に酒を飲めるのか――。
 出かける前の主人は、和泉流では、太郎冠者に米蔵、次郎冠者に酒蔵の番を命じ、絶対に蔵を離れてはならないと言い残します。大蔵流では、太郎冠者を軽物蔵(着物用の蔵)に、次郎冠者を酒蔵に閉じ込めてしまいます。主人が出かけた後は、酒蔵にいる次郎冠者が酒を飲みはじめ、それに気づいた別の蔵の太郎冠者が自分も飲みたいと言い出して…。舞台上の蔵の位置関係、酒を飲むための重要な小道具である樋(雨樋)の形や長さ、渡し方にも違いがあります。盛り上がったふたりが繰り広げる酒宴の様子の違いにもご注目を!
『天鼓』
 中国、後漢の時代。天から降ってきた不思議な鼓をもつ少年・天鼓は、鼓を差し出すよう命じた皇帝に背いて、呂水に沈められてしまいます。以来、その鼓は誰が打っても鳴ることはありませんでした。召しだされた天鼓の父・王伯(おうはく)(前シテ)が鼓を打つと、妙なる音が響きわたります。皇帝は、王伯に恩賞を与え、天鼓の魂を弔うことを約束します。やがて管絃講(かんげんこう)(音楽を奏す法会)がはじまると、天鼓の霊(後シテ)が現れ、鼓との再会を喜び、弔いに感謝して舞うのでした。
 鼓を取り付けた作り物の羯鼓台(かっこだい)は、金春流以外では舞台正面に出してシテが立ったまま打つ型をしますが、金春流では舞台左端に一畳台と羯鼓台を出し、シテは膝をつく形で打ちます。シテの扮装も流儀や演者による違いがあります。小書は、前シテの登場の謡の一部が省略される「呼出」、中入で管絃講での演奏について狂言方の語りが加わる「楽器」、後シテが舞う〈楽〉の囃子の調子を変える「盤渉」、それぞれの演出の違いをお楽しみください。
氷川まりこ/伝統文化ジャーナリスト


公演概要


令和4年国立能楽堂定例公演『演出の様々な形』
【11月定例公演】
公演日時:2022年11月18日(金)午後5時30分開演
※開場時間は、開演の1時間前の予定です。
■チケット料金(1公演のみ)
正 面=5,000円
脇正面=3,300円(学生2,300円)
中正面=3,000円(学生2,100円)
(全席指定・税込)
【12月定例公演】
公演日時:2022年12月16日(金)午後5時30分開演
※開場時間は、開演の1時間前の予定です。
■チケット料金(1公演のみ)
正 面=5,000円
脇正面=3,300円(学生2,300円)
中正面=3,000円(学生2,100円)
(全席指定・税込)
★2公演セット券(2公演とも同じ席番でご覧になれます)
正面席:1組 9,200円
脇正面席:1組 6,100円
中正面席:1組 5,500円
脇正面席(学生):1組 4,200円
中正面席(学生):1組 3,900円
(全席指定・税込)
※【特典】プログラム付


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.