starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ティモ・アラコティラが贈る女神たちの祭典 ノルディック・ウーマン公演開催決定!




公演期間:2022年10月31日(月) ~ 11月15日(火) 8都市11公演


画像 : https://newscast.jp/attachments/OpYTYfYFg9f0A0UOUQBi.jpg


民主音楽協会(民音)は北欧4カ国(スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランド)から各国を代表する女性アーティストを招聘し、8都市11公演を開催します。
北欧伝統音楽界の巨匠ティモ・アラコティラを音楽監督を務め、各国を代表するイチ押しのソリストを自らセレクト。売れっ子のディーヴァから新進気鋭のアーティストまで、北欧にいても一堂に会することは至難の業という面々が、今回の民音公演で初めて集結します。
編成は、ソリストの女性が5名に、演奏家2名、ナビゲーターの計8名。北欧各国の音楽文化の粋を結集した、珠玉のノルディック・サウンドをお届けします。


公演のポイント①巨匠ティモ・アラコティラを音楽監督に迎える


今回、音楽監督を務めるティモ・アラコティラ[フィンランド]は「北欧伝統音楽界の巨匠」と呼ばれ、尊敬を集めるピアニストであり、プロデューサー。作曲家としても有名で、多くのミュージシャンが彼の音楽を演奏しています。


公演のポイント②民音公演でしかみられない北欧4カ国の共演!


北欧楽器カンテレやフィドル、ニッケルハルパの風情あふれる音色をはじめ、世界遺産に登録されている“サーミ人地域(Laponian Area)”に暮らす先住民族サーミの貴重な歌声「ヨイク」を披露します。「ヨイク」は、北極に住む妖精たちがサーミに伝えたとも言われる伝承音楽で、1994年のリレハンメル・オリンピック(ノルウェー)の開会式で紹介され、広く世界に知られることとなりました。大ヒット映画の中でも取り上げられています。


【公演日程】2022年
10/31(月) 18:30 東松山市民文化センター
11/1(火) 18:30 中野サンプラザホール
11/2(水) 18:30 東京文化会館 大ホール
11/4(金) 18:30 すみだトリフォニーホール 大ホール
11/6(日) 14:00 長岡市立劇場 大ホール
11/7(月) 18:30 カルッツかわさき ホール
11/8(火) 18:30 カルッツかわさき ホール
11/9(水) 18:30 厚木市文化会館 大ホール
11/11(金) 18:30 上越文化会館
11/13(日) 14:00 ザ・シンフォニーホール
11/15(火) 18:30 神奈川県民ホール
チケットはこちらから→https://www.min-on.or.jp/play/detail_200082_.html#secPerformanceList
【料金】5,900円 
※上記価格は各会場の最上位ランク料金です。
【出演】音楽監督:ティモ・アラコティラ(ピアノ)[フィンランド]、ブリット・ペルニール・フロホルム(ハルダンゲル・フィドル)[ノルウェー]、サンニヴァ・アヴェリ(ニッケルハルパ/歌)[スウェーデン]、ヘレーネ・ブルーム(フィドル/歌)[デンマーク]、ヴィーヴィ・マリア・サーレンクラ(アコーディオン)[フィンランド]、エレ・マリア・エイラ(ヨイク)[ノルウェー]、ローペ・アールニオ(ギター)[フィンランド]、ナビゲーター:あらひろこ(カンテレ)[日本]
【予定曲目】賛美歌(Hymn)(ティモ・アラコティラ)、この道(山田耕筰)、ペチカ(山田耕筰)、サーミの伝統曲、他


ノルディック・ウーマン | 民主音楽協会(民音) : https://www.min-on.or.jp/special/2022/nordicwomen/



YouTube動画 :
https://www.youtube.com/watch?v=2MlWbc5ehL0


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.