starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

リンクジャパン、ファストドクターと超高齢社会を見据えた医療サービス付きスマートホームの実現を目的に提携開始



LinkJapan × FastDoctor


HomeLink UI


家に各種サービスをインストール

国内初のスマートホーム専門企業である株式会社リンクジャパン(本社:東京都港区、代表:河千泰 進一)と、日本最大の時間外救急プラットフォーム「ファストドクター」を運営するファストドクター株式会社(本社:東京都新宿区、代表:菊池 亮・水野 敬志)は、2025年以降の超高齢社会を見据え、夜間や休日に診療を必要とする高齢者が、リアルタイムに医師や看護師と繋がることの出来る「医療サービス付きスマートホーム」の実現を目的とした提携を2022年4月から開始いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/299019/LL_img_299019_1.png
LinkJapan × FastDoctor

日本では、2025年に75歳以降の後期高齢者が総人口の約30%を占め、医療・介護・福祉など様々な社会保障制度に影響を及ぼす「2025年問題」を控えています。厚生労働省はこの2025年問題への対策として、医療・介護・住まいおよび自立した日常生活を地域内で支援し合う『地域包括ケアシステム』の構築を推進しています。これに対し近年、期待されているのが、様々な多職種がリアルタイムに連携しシームレスなケアを実現するための、ICTを活用した支援です。
ファストドクターは、1,500名の医師・200名の看護師が活動し、夜間や休日の救急相談・救急オンライン診療・救急往診をIT技術で支援する、日本最大の時間外救急プラットフォームです。また、リンクジャパンは、スマートホームに関するIoTサービスをワンストップ提供し、数々の国内初のIoT製品をリリースする、スマートホーム事業のリーディングカンパニーです。
今回の提携では、両社が持つ特性やIT技術を持ち合い、これまで課題であった「高齢者の身体状況の把握後の対応(リンクジャパン)」、「夜間や休日に医療を必要とする高齢者の早期対応(ファストドクター)」を互いに解決させ、地域包括ケアシステムの運用に貢献できる医療サービスつきスマートホームの実現を目指しています。
2022年4月から開始する実証実験では、リンクジャパンが開発する、スマートホームアプリ「HomeLink」の利用者が体調不良を感じた際、アプリ内に設置された専用ボタンをタップすると、ファストドクターのコンタクトセンターに繋がります。同センターには100名を超える看護師が勤務しており、24時間の医療相談が可能です。診療が必要な際は、すみやかにテレビ電話によるオンライン診療やご自宅への往診を案内し、その後はかかりつけ医や地域の医療機関に連携されます。往診はファストドクターが有する独自システムにより、医師・患者の位置情報や専門科目を判断して瞬時に最適なルーティングを行い、最短30分で患者のもとに駆けつけることが可能です。
※オンライン診療・往診は夜間・休日のみ
2022年4月以降は、高齢者に最適化したサービス設計を追求・実装することで、来る2025年問題に対応した、IoTによる高齢者支援を実現してまいります。


◇今後の期待
・診療データの活用
「HomeLink」アプリを通してファストドクターに連携された医療相談や診療データによる、病気の早期発見や予防医学への活用

・在宅介護・在宅医療の融合
心拍・呼吸・体温・トイレ回数などを感知できる「在宅シニアヘルスケアサービスeMamoホーム」と連携し、患者・家族・ケアスタッフ・医師がリアルタイムにコミュニケーションを取りながら支援できる環境づくり

・スマートホーム機能を導入した介護施設での支援
「施設向けスマート介護サービス eMamo」と連携し、スマートナースコールを活用しながら、入居者・介護スタッフ・医師がリアルタイムにコミュニケーションを取りながら支援できる環境づくり

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/299019/LL_img_299019_2.jpg
HomeLink UI

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/299019/LL_img_299019_3.png
家に各種サービスをインストール

◇株式会社リンクジャパン 代表 河千泰 進一より
私はリンクジャパンを創業する前に予防医学業界にいました。また、母が介護業務に従事していたこともあり、以前からAI&IoT技術と医療と介護の融合を目指してきました。この度はファストドクター社との業務提携により、住宅や施設と医療サービスとのシームレスな連携が実現でき、少子高齢化の課題解決につながる事が大変嬉しく思います。


◇ファストドクター株式会社 代表医師 菊池 亮より
この度のコロナ禍は、従来の医療体制の弱い部分が明らかになったように思います。今後の少子高齢化に向けては、少ない担い手で数多くの生活者を支えていかなくてはなりません。本業務提携により、限られた医療資源をITの力で最適化し、より多くの患者様へ良質な医療を提供できるような世界を目指してまいります。


◇株式会社リンクジャパン
国内初のスマートホーム専門企業として2014年に設立し、AI&IoTによるスマートホームライフの実現をミッションにしている会社です。従来の商品や企業の垣根を超えて、住宅統合アプリHomeLinkを起点に、あらゆる製品と各種サービスをリンクし、今までにない価値の創造を目指しています。


◇ファストドクター株式会社
ファストドクター株式会社は、患者さんと医療機関をつなぐ時間外救急プラットフォーム「ファストドクター」を提供しています。2040年に向けて高齢者人口が増加する都市部(東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・京都・奈良)を中心に、年間7万件の救急相談・救急オンライン診療・救急往診・フォローアップといった、自宅に居ながら安心して診療が受けられる環境を実現し、通院が難しい患者さんの救急受診を支援してまいります。さらに、地域の医療機関との連携で、時間外のかかりつけ医機能の強化や、患者さんのかかり方の適正化を推進してまいります。

「ファストドクターが目指す未来」 https://youtu.be/rde2w5UXhQU

所在地: 〒108-0014 東京都港区芝4-7-1 西山ビル6F
設立 : 2014年8月
CEO : 河千泰 進一
URL : https://linkjapan.co.jp/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.