画像 :
https://newscast.jp/attachments/qgYuLlu0vPZdljO0H2PN.jpg
Gensokishi Online Projectは、2021年12月2日、
公式サイト「元素騎士Online -META WORLD-」を公開し、発表いたします。
元素騎士Online -METAWORLD-の発表および各種コミュニティの開設を記念して、
2021年12月27日までに各種コミュニティに参加頂けた方、もれなく全員、冒険を有利に進めることができる「限定装備
NFT」を配布するキャンペーンを開催いたします。本リリースを最後までお読みください。
このプロジェクトでは、台湾で2012年に「Game of the year金賞」を受賞し、延べ800万人が遊んだ「元素騎士Online」の新作として、3DMMO(3D Massively Multiplayer Online)技術で構成されるメタバース仮想空間上に
NFTとGameFiの要素を取り込んだサービスの制作を進めており、ブロックチェーン技術で新しいファンタジー世界経済圏の構築を目指しています。
「元素騎士Online」は、日本の3DMMOタイトル「Elemental Knights Online」がライセンス元となって開発された作品です。
「Elemental Knights Online」は、 日本国産のオンライン
ゲームとしてFeaturePhoneでサービスが開始されて以降、GooglePlay、AppStore、Nintendo Switch、PlayStation4など多様なプラットフォームに展開を行いながら13年以上の信頼と実績を重ねております。
今もなお進化を遂げながら、クロスプラットフォーム×クロスデバイスのMMORPGサービスとして、日本をはじめとしたアジア各国と
世界でたくさんのユーザの方に楽しまれております。
画像 :
https://newscast.jp/attachments/bRlEh2HzOXXrkDzVLN5o.png
WEB3.0×メタバース仮想空間×GameFiによって生み出される
世界によって、
「Free to Play」×「Play to Earn」×「UGC to Earn」の3つの特徴を実現します。
サービスが開始された際は、誰でも無料でアカウントを作成してゲームに参加が可能で、ゲームで手に入れた
NFTアイテムやトークンを売買することが可能です。
画像 :
https://newscast.jp/attachments/HvfJoJE5EXmbFIbZdn24.png
また将来構想の「UGC(User Generated Contents)」では、メタバース空間内の土地(ランド)を購入し、
NFTアイテムを個人や企業が製造、販売できるようにする仕組みや、空間内の建物や構造、オブジェクト、自然環境、AIキャラクターの配置、モンスターの配置などを自由にエディットできる機能を計画しており、様々な企業やメーカー、ゲームやアニメのBtoCtoC参入を実現します。
画像 :
https://newscast.jp/attachments/TgOq6AR9230sQcyn6596.png
メタバースの空間は新時代のダイバーシティ社会の実現を可能にします。
世界中のプレイヤーとファンタジー
世界の冒険や経済活動を行うことができる他、様々なコミュニケーションをとりながら、仮想空間で生活を送ることができます。
画像 :
https://newscast.jp/attachments/cIBtAHphfDOXnz7Gz5gq.png
■メタバースに向けてのロードマップ
① MMORPGの世界でブロックチェーン&
NFTの経済圏を実現
アイテム、
ゲーム内仮想通貨、キャラクターなど、生産、販売、流通、貨幣の仕組み
UGCの実現、ランド(土地)、建物、仮想空間の細部に至るまで各種権利の
NFT化
③ 中間管理のシステムをDAppsへ移行
メタバース
世界構築の大本をブロックチェーンに移してDAO(分散自律型組織)を実現
■FTトークンの設計
・
MV(メインの通貨。メタバースを構成するためのUTILITYを持つトークン)
・ROND(
ゲーム内経済を構成する
ゲーム内基軸通貨。Stable Coinのような価値形成)
規格 :Polygon(ETHベース)
通貨名 :Metaverse
総発行数 :2,000,000,000
本
ゲームのもっとも重要なトークンです。MVはMetaverse略です。
MVは、主に本
ゲームがメタバースを構成するために
ゲーム外で使う通貨です。
RONDは
ゲーム内バランスによって価格が暴落することがあり得ますが、
MVはRONDの影響を受けないように別で設計しています。
・オシャレ装備を割安で買える機能
・オシャレ装備をパワーアップする権利
・ MV専用の価格大小の様々な有料アイテムを買える機能(
ゲームを有利に進める為のアイテムです)
・
MVをステークする機能(
MVを預けてRONDを報酬としてもらう機能)
・プロジェクト側が提示する先行公開クローズドαテスト、クローズドβテストに参加する権利
・オシャレ装備を作成して提供できる権利(UGC機能)
※サービス開始後のアップデート対応
・ランド、モンスター、NPCを制作する権利を割安で購入できる権利
ゲーム開始後のアップデートで対応を予定しており、MVがステーキング可能になります。
ステーキングは本
ゲームにMVをインポートしておくだけで成立します。
定期預け入れ期間などはございません。
MVをステーキングすると、預け入れた量に合わせたRONDが貰えます。
RONDの利率は、運営が必要とする
MVの数に足りなければ上がり、預かる数が満ち足りてくると低い利率になります。
また、
MVのUTILITYの中には、ステーキングをすることで権利が行使できるUTILITYもあります。
見た目を着飾るだけでなく、ステータスの向上、専用スキルのアンロックなど様々な
ゲーム内で入手することができる
NFTでキャラクターの能力を強化する装備類です。
本
ゲームの全てのベース装備には提供上限数が定められており、一部のレアなベース
体力を回復するポーションや一定時間ステータスを強化するアイテムなど
様々な
ゲーム内アイテムが
ゲーム内に登場します。これらも全て提供上限数を設定し
ゲーム内アイテム自体でも流通が発生する仕組みとなっております。
将来的なアップデート要素です。本
ゲームのサブタイトルにもなっている
「META WORLD」の重要な機能となります。「土地の区画(LAND)
NFT」を購入して
世界に1つしかない自分だけのオリジナルマップを作成できます。
LANDの
NFTを有した方はMOD(modification)でマップやモンスターを
作成できます。モンスターのドロップアイテムや、モンスターの強さなども全て設計
することができます。このドロップアイテムは、LANDの所有者が所持している
NFT
を割り当てることとなります。
NFTマーケットやゲームプレイで入手した
NFTアイテムを割り当てて、自分の所持
する
NFT在庫を管理しながら、マップに入場するプレイヤーより入場料を得ることで
新たに収益を得ることができる仕組みとなります。
■RONDトークン
本
ゲームはRONDで
ゲーム内経済を循環させることになります。
RONDはDEX(仮想通貨取引所)で交換できるのでリアルな仮想通貨になります。
本
ゲームの「Play to Earn」は、
ゲームをただプレイするだけではRONDは獲得できません。
ゲーム内で仲間と活動し、ダンジョンを冒険し、メタバースの世界で正しく遊んだ人が
ゲームの中で価値あるアイテムを獲得することによって、誰でも
NFT販売とRONDで実収入を得ることができます。
時にはレアアイテムの獲得で思わぬ収入が得られるでしょう。それを仲間と達成すると大きな喜びに変わります。
本
ゲームをプレイすると、月に平均で「Play to Earn」だけで生計が成り立つくらいの収入が得られるバランスに調整します。
■ロードマップ
公式サイト公開(一般公開) 2021年12月2日
公式telegram、discord、Twitter開設 2021年12月2日
MV上場(Uniswap) 2021年12月23日
MV上場(Quickswap、Pancakeswap) 2021年12月
第1回 オシャレ装備
NFTオークション 2022年1月
MV上場(Curve Finance、TrustPad、ChainBoost) 2022年2月
クローズドαテスト 2022年5月
第2回オシャレ装備
NFTオークション 2022年5月
クローズドβテスト 2022年6月
第3回 オシャレ装備
NFTオークション 2022年6月
正式版リリース 2022年8月
ROND上場(Uniswap、Quickswap、Sushiswap) 2022年9月
第1回 ランド
NFTオークション 2022年10月
メタバース空間で企業、ブランド、IPの
NFT提携開始 2023年2月
■ボードメンバー
日本と中華圏市場で数々のブロックチェーンやプロジェクトを推進してきたCEOのMaxi Kuanをはじめ、
ゲームのアドバイザ―として、レベルファイブ顧問でディズニーツムツムや#コンパスなどの世界的有名タイトルを創出してきた元NHN PlayArt 株式会社 代表取締役の加藤雅樹など、ブロックチェーンや
ゲーム業界において豊富な豪華メンバーが推進いたします。
・Maxi Kuan CEO
Blockcast 日本市場顧問
元C CHANNEL中華圏ディレクター
IAPSアクセラレータブロックチェーンメンター
・Kevin Hoo アドバイザー
blockcast.it 共同創設者
CEOMICAファンドパートナー
ブロックチェーン愛好家
・Captain-Ricky アドバイザー
TomoTouch 創業者
元クラウド
ゲーム会社Ubitus Blockchain ビジネス開発ディレクター
Blockchain
ゲーム AAVEGOTCHIアンバサダー
・Kunchou Tsai リーガルアドバイザー
EnlightenLaw事務所 弁護士
Coinbaseへのリーガルアドバイスも経験
・加藤雅樹 アドバイザー
株式会社clappers 代表取締役
NHNJapan株式会社 顧問
株式会社レベルファイブ 顧問
元NHN PlayArt 株式会社 代表取締役
・上保徳彦 アドバイザー
元Zero WattPower.inc 執行役員
元SEGA株式会社 ファンタシースター クリエーター
■コミュニティ登録キャンペーンについて
元素騎士Online -METAWORLD-の発表および各種コミュニティの開設を記念して、
2021年12月27日までに各種コミュニティに参加頂けた方、もれなく全員、冒険を有利に進めることができる「限定装備
NFT」を配布するキャンペーンを開催いたします。
開催期間
2021年12月2日~2021年12月27日まで
キャンペーン応募要件
・各種コミュニティへご参加いただいた上で、2021年12月28日以降より公開される
応募フォームよりアカウントID、ウォレットIDなどの送付を頂けた方を対象
景品内容
・景品はご登録いただいたコミュニティ数によって増えます。
・参加が2つの場合、「旅立ちの服」、「旅立ちの帽子」
NFT
・参加が3つの場合、「旅立ちの服」、「旅立ちの帽子」、「旅立ちの剣」
NFT
・その他、詳細につきましては追って各公式コミュニティにて発表させて頂きます。
今後コミュニティメンバー限定で通常手に入らない、限定レア
NFTプレゼントの抽選を行いますので、この機会にコミュニティにご参加ください。
■コミュニティ
Telegram:
https://t.me/gensometamain
Discord :
https://discord.gg/gensometa
Twitter:
https://twitter.com/genso_meta
■サービス名
中国語表記:元素騎士 Online -META WORLD-
英語表記 :Gensokishi Online -META WORLD-
■提供環境
対応言語 :英語、中国語(繁体字)、日本語
動作環境 :PC版、Android版、iOS版
■ブロックチェーンの仕様
MVトークン :Polygon/MATIC(ETHベース)
RONDトークン :Polygon/MATIC(ETHベース)
NFT :Polygon/MATIC(ETHベース) ※将来的には複数チェーンに対応
ウォレット :MetaMask
仮想通貨取引所 :Uniswap、Quickswap、Sushiswap、Pancakeswap、Curve Finance、TrustPad、ChainBoost
■公式サイト
https://genso.game/
提供元 :台湾 元素騎士オンラインProject
英語社名:Metap.Inc
中国社名:米塔數位股份有限公司
Gensokishi Online Projectは今後もクリプト
ゲームファンの皆様に向けて、
本プロジェクトの最新情報をお届けします。
\ この記事をシェア /