starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

高崎駅に渡辺おさむの巨大ケーキ作品が出現!「アートプロジェクト高崎2021」11月28日まで開催



高崎駅に出現した5mの巨大ケーキ


渡辺おさむ作品「高崎駅にデコレーション」


渡辺おさむ作品「高崎駅にデコレーション」全体


高崎だるまをモチーフにした作品

本物そっくりのカラフルで精巧なクリームやキャンディ、フルーツなどを用いたインスタレーションや現代アート作品を制作する作家、渡辺おさむの作品が、高崎市街地で開催される現代アートイベント「アートプロジェクト高崎2021」に登場します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/283422/LL_img_283422_1.jpg
高崎駅に出現した5mの巨大ケーキ

■5mの巨大ケーキが高崎駅に出現!お菓子の高崎だるまも。
樹脂を用いて様々なものにお菓子のデコレーションをする現代美術作家、渡辺おさむの作品が高崎の街に登場。
高崎駅のペデストリアンデッキの5mのテラス部分を巨大ショートケーキにデコレーションした作品「高崎駅にデコレーション」や、高崎タカシマヤのウィンドウでは、9体の高崎だるまをお菓子でデコレーションした作品「Sweet DARUMA」を展示。
また作者が街にある茶色い道路のポールや外壁がチョコレートっぽく見えると感じた事から、街中にある茶色いもの「#高崎チョコレートプロジェクト」のハッシュタグをつけて、SNSにアップしてもらい、視点を変えると世界が変わるという体験をしてもらう「高崎チョコレートプロジェクト」の3作品を展開します。

●渡辺おさむ作品展示エリア

●高崎駅西口ペデストリアンデッキ
「高崎駅にデコレーション」

●高崎タカシマヤ1階慈光通り側ウィンドウ
「Sweet DARUMA」

●高崎市街全域及びSNS上
「高崎チョコレートプロジェクト」


今回のアートプロジェクト高崎2021には、渡辺おさむ作品の他、33名のアーティストが参加し、期間中、高崎中心市街地の広場や建物の壁面など31か所に、絵画や立体などの作品を制作・展示します。

アートプロジェクト高崎2021ホームページ
http://taka-art.jp/2021/


■渡辺おさむについて
スイーツデコの技術をアートに昇華させた第一人者として「東京カワイイTV」(NHK)や「徹子の部屋スペシャル」(テレビ朝日)等、多くのメディアに取り上げられてきました。その作品は、国内はもとより海外でも注目を集め、中国、インドネシア、イタリア、ベルギー、トルコ、アメリカ、韓国などでも個展が開催され、話題を呼びました。また作品集や著書が出版されたほか、大原美術館や清須市はるひ美術館など国内5ヶ所の美術館に作品がコレクションされています。

渡辺おさむホームページ: http://watanabeosamu.tokyo


■渡辺おさむコメント
私にとって高崎は2014年に高崎市美術館で個展を開催した、思い入れのある街です。
「私たちが新しい生活様式を受け入れるなかアートと共に新しい街の姿を形作っていく」というアートプロジェクト高崎2021の理念の元、高崎の街をリサーチし、普段見慣れた街並みの一部にデコレーションする事によって、新しい視点と発見をもたらすような作品を制作しました。大きく変化せずとも、視点を変えるだけで世界が変わるという体験は、急激に生活様式が変化し困惑している私たちにとって、直接的な解決ではありませんが、希望とヒントになるような気がします。


■開催概要
アートプロジェクト高崎2021
期間:令和3年10月30日(土) - 11月28日(日)
入場無料
主催:高崎アートインキュベーション推進会議
共催:高崎市、一般社団法人高崎観光協会、公益財団法人高崎財団
後援:ラジオ高崎
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.