starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

旬の芸北リンゴや着物リサイクル/マルシェでSDGsな暮らし ~高校生の育てたリンゴを救え!~ ポップアップマルシェ「山暮らしのおすそわけ」を11月に開催



Fractal Colony PRPhoto

Fractal Colony(本社:広島市東区、代表:向台 絵里)は、ポップアップマルシェ「山暮らしのおすそわけ」を2021年11月2日(火)~8日(月)広島三越1階ステージ、同11月19日(金)~21日(日)にてエディオン蔦屋家電広島駅前店3階イベントスペースにて開催致します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/278568/LL_img_278568_1.jpg
Fractal Colony PRPhoto


■ポップアップマルシェ「山暮らしのおすそわけ」開催の背景
・山で暮らす人々
物販やワークショップを通して、西中国山地の豊かな森に囲まれた北広島町とその周辺に住む骨太で魅力ある人々の暮らしを紹介します。
茅の堆肥を用いてこだわりのリンゴを作る人、着物リサイクルで生まれたもんぺを現代ファッションにも通用するエシカルな日常着として発信する女性たち。アメリカから広島県北広島町へ移住し薪ストーブの販売、メンテナンスまでこなす人。昼は材木を扱い、夜は手作りのひょうたんランプを生み出す人などなど…。そんな人々の山の暮らしで生まれた衣食住を街暮らしの皆様にお届けします。

広島市街にも近く、移住や二拠点生活の候補地としての北広島町の魅力を発信出来れば、という想いを持っての開催です。

・モノのリレーを考える
現代社会の仕組みになっている、「生産製造、物流、販売、消費」。大勢の人が関わる「モノ」のリレーのはざまで生まれる、廃棄される運命の物達への取り組みと可能性を模索し、「モノ」リレーのアンカーである人々にも何か感じてもらえたら…との取り組みです。


■地元高校生の農業への取り組みと、それを支える先生たちの奮闘
「申し訳ない、売れるリンゴが無いので参加を取りやめます。」

ポップアップマルシェ参加を楽しみにしてくれていた筈の、現在広島県で唯一残っている分校の校長先生から主催者に一報が入ったのは開催1ヶ月前を切った頃でした。

広島県立加計高校芸北分校は、生徒数が県平均より少ない雪深い山間の学校であるという事を最大限に生かし、スキー部や農業実習などを含む多種多様なカリキュラムを、きめ細かく生徒と取り組む姿勢を持った先生方が支えています。

一言で多種多様と言っても、それを指導する公立高校の先生の数は限られているもので。掛け持ちをしながらの平常授業に加えての実習や部活動の顧問など、外部の人間から見ても本当に大変そうだなと感じました。
特に農業実習担当の先生は、天候や鳥獣被害、最近では心ない人間の泥棒被害にも神経を張りつめる日々。そんな中、今年は春の遅霜や夏の日照不足もあり近隣農家さんと同様に代々生徒さんが大切に世話をしているリンゴも満足に出荷出来るほど数が用意出来ないとのお話。

コロナ禍にあり、ただでさえ減る一方の販売実習も泣く泣く諦めるとのことでした。


■市場に出せない農作物のゆくえ
近年の異常気象の農産物への影響は全国的にも大きく。とはいえ出荷出来ない、と一括りに言っても味は間違いないのに一部傷がついただけ。少し変形しているだけの農作物も「店頭に出せない」と判断される現実。
ポップアップマルシェに並べるリンゴを使ったパンやお菓子は、まさにそういったリンゴ達を廃棄に至らしめない為の取り組みであり、そういった現状を考えた上でもむしろ社会勉強になるとの説明を先生に伝えました。


■理解ある小規模店の可能性
農協など大手の加工場に持ち込むと、まとめて引き取ってジュースなどに加工してくれるとの話もあるそうです。しかしそれも100kg 200kg単位との事。加えて企画、制作、商品化までの時間も、幾つもの企業を通過する為ゆっくりとしたものになるマイナス面も合わせ持っており、安価に販売するための仕組みからこぼれ落ちた人々の現実も見えて来ました。
今回のイベントではカゴ1杯でも引き取ってスムージーにしてくれる、と快諾下さった個人経営の小規模店様とのご縁が、今回の取り組みには必要不可欠な要素でした。


■奇跡のコラボ商品たち
広島県立加計高校芸北分校×こめのはな=リンゴのスムージー
芸北文化ランド×有限会社天光堂=リンゴのミルクまんじゅう「ひろしま産直便げいほく林檎」他
芸北文化ランド×ベーカリーキッチンFIRO=芸北リンゴの食パン/マフィン/クイニーアマン
百姓屋×Leaf=米粉どーなつ
他にも「もったいない」を考える商品を制作&販売予定です!


■開催概要
日時 : 2021年11月2日(火)~8日(月) 10:30~19:30
会場 : 広島三越1階ステージ 「秋のここちよい暮らし」
アクセス: 〒730-8545 広島県広島市中区胡町5-1
電話番号: 082-242-3111(代表)
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/hiroshima.html

日時 : 2021年11月19日(金)~21日(日)
10:00~19:00(最終日は17:00まで)
会場 : エディオン蔦屋家電 広島駅前店3階イベントスペース
アクセス: 広島県広島市南区松原町3番1-1号 EKICITY HIROSHIMA 1階-3階
https://edion-tsutaya-electrics.jp/

11月20日(土)は北広島町にある、広島県立加計高校芸北分校の生徒さんも販売実習で参加予定です。


■会社概要
商号 : Fractal Colony
所在地 : 〒732-0043 広島県広島市東区東山町
代表者 : 向台 絵里
設立 : 2021年1月
事業内容: 地方創生を目的とするイベント企画、運営/商品開発、
パッケージデザイン
URL : http://www.fractalcolony.com


【本イベントに関するお客様からのお問い合わせ先】
Fractal Colony(フラクタルコロニー)
Tel:050-3708-9222
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.