starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

北海道のすべての高速道路が定額で乗り降り自由 4月16日から利用開始 ドラ割『北海道観光ふりーぱす』が今日から販売開始!



北海道観光ふりーぱす


販売価格表


お申し込み方法


おすすめ周遊コース

NEXCO東日本北海道支社(札幌市厚別区)は、北海道内のすべての高速道路が乗り降り自由になるETC車限定ドラ割「北海道観光ふりーぱす」を2021年3月19日14時から販売します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/250969/LL_img_250969_1.jpg
北海道観光ふりーぱす

より多くのお客様がご利用形態に合わせて自由にプランをお選びいただけるよう、旅行スタイルに合わせて選べる2つのプラン(らくとくプラン、ゆったりプラン)をご用意。平日・休日問わずいつでもご利用できます。また、昨年に引き続きフェリー割引や当社が参画している「シーニックバイウェイ北海道」のおすすめ観光施設でご利用いただける特典など盛りだくさん!
ぜひ「北海道観光ふりーぱす」と一緒に、自然豊かな北海道観光をお楽しみください。

お出かけの際は、国や各自治体などが発信する新型コロナウイルスの感染状況などをご確認のうえ、マスクの着用、手洗い、うがい、手指の消毒などの感染防止対策へのご協力をお願いします。
※新型コロナウイルスの感染状況によっては申し込み受付を一時停止する場合があります。申し込み受付の状況につきましては、ホームページ「ドラぷら」でご確認ください。


1.対象期間
令和3年(2021年)4月16日(金)~11月4日(木) ※平日・休日を問わず、いつでもご利用可能です。


2.販売価格

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/250969/LL_img_250969_2.png
販売価格表

3.申し込み方法
申し込み受付は2021年3月19日14時から開始します。ご利用開始までに「ドラぷら」からお申し込みください。
ドラぷらURL( https://www.driveplaza.com/etc/drawari/2021_hokkaido/ )
高速道路の走行前であれば、当日でもお申し込み可能です。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/250969/LL_img_250969_3.png
お申し込み方法

4.お得なご利用例
土日に札幌から旭川・釧路へのドライブ旅行をする場合、通常の通行料金は11,150円(ETC利用の場合)になるところ、北海道観光ふりーぱす(らくとくプラン・3日間・普通車)を利用すれば9,000円と、2,150円もお得になります。(別紙1)

【別紙1】おすすめルート(ご利用例)
https://www.atpress.ne.jp/releases/250969/att_250969_1.pdf

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/250969/LL_img_250969_4.png
おすすめ周遊コース

5.フェリー特別割引運賃と各種特典
「北海道観光ふりーぱす」をご利用の方は、各フェリー事業者が定める期間中、北海道観光ふりーぱす専用の「フェリー特別割引運賃」をご利用いただけます。

(1)申し込み方法
フェリーの運送約款、各フェリー事業者の「フェリー特別割引運賃」の実施期間、内容、空席情報などをご確認の上、下記の手順でお申し込みください。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/250969/LL_img_250969_5.png
フェリー特別割引運賃お申し込み方法

(2)対象フェリー・実施期間・特別割引運賃等
「フェリー特別割引運賃」は、フェリー事業者によって、航路、実施期間、二輪自動車の取り扱い、往復・片道の取り扱い、申し込み方法、申込期限などが異なります。詳細については別紙2をご確認のうえ、お申し込みください。

【別紙2】フェリー特別割引運賃詳細
https://www.atpress.ne.jp/releases/250969/att_250969_2.pdf

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/250969/LL_img_250969_6.png
フェリー特別割引運賃対象航路

■そのほかにも、よりお得に楽しめる特典を多数ご用意しています。
特典1 シーニックバイウェイ北海道 特典・サービス(別紙3)
特典2 地域寄り道 特典・サービス(別紙4)
特典3 道内プリンスホテル特別宿泊プラン(別紙5)
特典4 三井アウトレットパーク 札幌北広島、千歳アウトレットモール・レラ 特典(別紙6)
特典5 対象遊覧船・離島航路フェリー 特典・サービス(別紙7)
特典6 対象レンタカー会社 特典(別紙8)
特典7 指定SA・PAで1,000円以上(税込)お買い上げの方100円引き(別紙9)

【別紙3~9】
https://www.atpress.ne.jp/releases/250969/att_250969_3.pdf


6.抽選で特産品などが当たる!アンケートプレゼント
北海道観光ふりーぱすご利用後にアンケートにお答えいただくと、抽選で計100名さまに、北海道高速道路開通50周年記念ノベルティ付きSA・PA人気商品詰め合わせセット、「シーニックバイウェイ北海道」のプレゼントや地域の特産品が当たります。

【プレゼント例】
・りんご木炭珈琲(壮瞥町)
・本ずわいがにほぐしめし(紋別市)
・牛肉のからすみ(清水町)
・紅鮭 親子ルイベ(函館市)
・日高昆布のロールケーキ(新ひだか町)

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/250969/LL_img_250969_7.png
アンケートプレゼントイメージ

7.ご利用上の注意点
お申し込みのご利用期間中に登録したETCカードを北海道の高速道路でご利用された場合、ご利用期間中の通行料金の合計が北海道観光ふりーぱすの料金に満たない場合でも、北海道観光ふりーぱすの料金をご請求します。

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/250969/LL_img_250969_8.png
北海道高速道路開通50周年記念

おかげさまで、
北海道に高速道路が開通して今年で50年。
この半世紀、多くの皆さまにご利用いただきました。
皆さまへのこころからの感謝を胸に、
安全安心で、より快適な高速道路を目指して。
広い大地と、これからも。

画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/250969/LL_img_250969_9.png
シーニックバイウェイ

シーニックバイウェイ(Scenic Byway)とは、景観・シーン(Scene)の形容詞シーニック(Scenic)と、わき道・より道を意味するバイウェイ(Byway)を組み合わせた言葉です。
みちをきっかけに地域と行政が連携し、「美しい景観づくり」、「活力ある地域づくり」、「魅力ある観光空間づくり」を目指す取り組みです。各ルートでは、道路の花植や清掃、地域おすすめの絶景ポイントの整備や情報発信など、それぞれの地域ごとに特徴ある活動を展開しています。現在、13の指定ルートと3つの候補ルートがあり、約440団体が活動しています。NEXCO東日本北海道支社も、この取り組みに参画しています。
詳しくは、シーニックバイウェイ北海道ホームページ( http://www.scenicbyway.jp/ )をご覧ください。

画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/250969/LL_img_250969_10.png
ドラ割

「ドラ割」とは、NEXCO東日本が提供する事前予約型のETC料金割引を中心として、サービスエリア・パーキングエリアでのオトクな情報、オフィシャルカード「E-NEXCO pass」のポイントサービスなど、ドライブユーザーが色々な場面で「ドライブ旅行」を「割安」に楽しんでもらうためのサービスの総称です。


■お問い合わせ先
【お客さま窓口】
NEXCO東日本お客さまセンター
Tel:0570-024-024(ナビダイヤル)または、03-5308-2424
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.