starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

今こそ楽器をはじめよう!音楽は鳴り止まない 『2020楽器フェアオンライン』ヤマハブース出展のご案内




株式会社ヤマハミュージックジャパンは、2020年12月11日(金)から12月13日(日)まで開催される「2020楽器フェアオンライン」に出展します。


画像 : https://newscast.jp/attachments/WhVZy6hsDHmdFoRIWwZ0.jpg


国内最大級の楽器総合イベント「2020楽器フェアオンライン」が、音楽情報総合サイトBARKS(バークス)上で開催されます。楽器フェア史上初となるオンライン開催です。
ヤマハミュージックジャパンは特設サイトを用意し、鍵盤楽器、防音室、管楽器、弦楽器、打楽器、教育楽器、ギター、ベース、シンセサイザー、ドラム、アンプを、さらにLine 6、Steinbergのグループブランド、Marshall などの当社輸入ブランド製品など新商品や話題の商品を中心に、これから楽器を始める方にも親しみやすい商品を豊富に揃えて出展します。
ビデオチャットやテキストチャットを介してオンラインコミュニケーションを行う「コミュニケーションルーム」では、さまざまなセミナーやワークショップ、ライブなどを配信し、生配信だけでなく、今回が初公開となる動画も多数お届けします。ECエリアでは、株式会社ヤマハミュージックリテイリングがお薦めの楽器およびオリジナルグッズを販売します。また、株式会社ヤマハミュージックエンターテイメントホールディングスは話題の楽譜や書籍を揃えて販売します。
また、コロナ禍での人々の生活に再び音楽を取り戻したいと当社が現在展開する「おかえり、おんがく。」の企画とも連動し、音楽の素晴らしさや演奏をすること、聴くことで得られる喜びや楽しさをお伝えしたいと考えています。俳優の中川大志さんや企画に賛同したさまざまなアーティストの方の演奏動画投稿企画などを展開しており、楽器フェアオンラインと併せて盛り上げを図っていきます。


概要


名称:2020楽器フェアオンライン
開催日程:2020年11月11日(水)プレオープン
本開催期間:2020年12月11日(金)~ 12月13日(日)
入場料:サイト閲覧は無料(イベント等で一部有料イベントあり)
公式サイト:https://musicfair.jp/2020/
主催:一般社団法人全国楽器協会
運営/協力:[2020 楽器フェア]運営委員会 各部会長、 ジャパンミュージックネットワーク株式会社


出展のポイント


鍵盤楽器・防音室


ご自宅での楽器演奏を楽しんでいただける、個性豊かな商品をご紹介します。
音量調節しながら夜でも快適に演奏できるトランスアコースティックピアノや本格的なピアノ演奏が行えるクラビノーバ、多彩な音楽を楽しめるエレクトーン、ショルダーキーボード、バイカウントオルガン、楽器演奏だけでなく在宅ワークにも利用できる防音室をご紹介します。コミュニケーションルームでは、エレクトーンの生LIVEやSonogenicのデモ演奏の他、Youtuberよみぃさん・かてぃんさんによるスペシャルセッションをお届けします。


管楽器・弦楽器・打楽器・教育楽器


アコースティックとデジタルの融合によって生み出された新感覚のデジタルサックスYDS-150や、ビビッドな赤色のボディカラーが映える大人のピアニカP-37ERD、史上初のカスタムを発売したバリトンサクソフォンなど、この秋・冬シーズンに発売した話題の商品が目白押し。数量限定のカジュアル管楽器ヴェノーヴァレッドや海外で話題のカスタムクラリネットなど充実のラインアップをご紹介します。
コミュニケーションルームでは、福井健太氏によるデジタルサックスの生LIVEとミッチュリー氏によるピアニカ演奏をお届けします。


ギター・ベース・シンセサイザー・ドラム・アンプ(LM)


ギター・ベース・シンセサイザー・ドラムスの最新モデルをご紹介します。サイレントギターやトランスアコースティックギターをはじめ、さまざまなバリエーションモデルのアコースティックギター、幅広い世代のギタリストに愛されるエレキギター、弾き語りに最適なアコースティックギター用のアンプTHR-IIシリーズの他、電子ドラム、ステージキーボード、ボカロキーボードなど、幅広いニーズに対応します。
コミュニケーションルームでは、川口千里氏による新製品DTX-6の圧巻のパフォーマンスを展開するなど、約40件の配信をご用意。「おかえり、おんがく。」とコラボした、「池の雨」アコースティックギターアレンジ講座や、吉本芸人の西村ヒロチョ氏・ピスタチオ小澤氏によるオープンギターワークショップも配信します。


取り扱いブランド


ヤマハグループのブランド・当社取り扱いの世界の著名ブランド製品の中から、11ブランドをご紹介します。
・Bösendorfer(ベーゼンドルファー):ピアノ
・Line 6(ラインシックス):モデリング・アンプ、エフェクト・プロセッサー他
・Steinberg(スタインバーグ):オーディオソフトウェア、ハードウェア
・Marshall(マーシャル)、NATAL(ナタール)、EDEN(エデン):アンプ他
・Ampeg(アンペグ):アンプ
・Nord(ノード):キーボード
・Zildjian(ジルジャン):シンバル
・Romero Creations(ロメロ・クリエイションズ):ウクレレ他
・EarthQuaker Devices(アースクエイカーデバイセス):エフェクター
詳細は下記のWebサイトをご確認ください。
〇総合TOP:https://www.barks.jp/keywords/mf2020_ymj-feature.html
〇鍵盤楽器:https://www.barks.jp/keywords/mf2020_ymj-kenban.html
〇管弦打:https://www.barks.jp/keywords/mf2020_ymj-wsp.html
〇LM:https://www.barks.jp/keywords/mf2020_ymj-lm.html
〇Bösendorfer:https://www.barks.jp/keywords/mf2020_ymj-boesendorfer.html
〇Line 6:https://www.barks.jp/keywords/mf2020_ymj-line6.html
〇Steinberg:https://www.barks.jp/keywords/mf2020_ymj-steinberg.html
〇Marshall・NATAL・EDEN:https://www.barks.jp/keywords/mf2020_ymj-marchall.html
〇Ampeg:https://www.barks.jp/keywords/mf2020_ymj-ampeg.html
〇Nord:https://www.barks.jp/keywords/mf2020_ymj-nord.html
〇Romero Creations:https://www.barks.jp/keywords/mf2020_ymj-romero.html
〇EarthQuaker Devices:https://www.barks.jp/keywords/mf2020_ymj-eqds.html
*文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
*掲載情報はすべて発表日現在のものです。発表日以降に変更となる可能性もありますので予めご了承ください。
▼プレスリリースファイル






20201208_楽器フェアオンラインリリース_fix.pdf


: https://newscast.jp/attachments/BHMgTdKG5T7KfjXhErEP.pdf


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.